Apple Music
販売元:Apple
最終アップデート日:2024年10月28日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
楽曲数1億越え! 高い検索精度も兼ね備え、あなたの「聴きたい」を叶える
豊富な機能と高い性能を両立させた、目立った欠点のない優等生

Apple公式の音楽配信アプリです。1億曲以上の豊富な楽曲数に加え、誤字や略称、歌詞の一部からでも正確に目的の曲を見つけ出せる検索機能などが充実しています。さらに、最新のアーティストをしっかりと押さえたレコメンド機能により、常に新しい音楽に出会える魅力も。
サブスク未解禁楽曲の視聴や歌詞での検索など、細かな部分で伸びしろはあるものの、Apple純正ならではの感覚的で扱いやすいUIは誰でも使いやすいです。さらにフェスやイベントに連動したプレイリストといった機能まで網羅されており、優等生と言っても過言ではありません。
1億曲以上の楽曲に加え、数多くのラジオ番組の視聴も可能

1億曲以上の膨大な楽曲を収録しており、ジャンルやアーティストを問わず音楽を楽しめます。さらに楽曲だけでなく、インタビュー番組や特集番組といった音楽ラジオも視聴可能。
ただし、YouTubeとの連携がないため、ハロプロや山下達郎氏といったサブスク未解禁のアーティストの楽曲が聴けない点には注意が必要。さすがにすべての音楽ニーズこそ満たせないものの、『Apple Music』のクオリティとコンテンツの多さは、ほとんどの音楽ファンが十分満足できるものです。
パーフェクトな検索性能で聴きたい曲が見つかる

誤字や略称、さらには歌詞の一部分からでも正確に楽曲がヒット。実際に「サカナクション(誤字:サカナアクション)」や「緑黄色社会(誤字:緑黄色野菜)」を誤字で検索してみても、正しい検索結果を表示してくれました。
また、「ブルーな気持ち」などのムードやジャンルでの検索も可能で、特定の曲が思い浮かばなくても、今の気分にぴったりの音楽を手軽に探し出せます。そのため、ほぼ確実に聴きたい楽曲に出会えるパーフェクトな検索性能といっても過言ではないでしょう。
トレンド感を意識した若者に刺さるレコメンドが秀逸

主要なページで曲やプレイリストをレコメンドしてくれるだけでなく、楽曲終了後の自動再生でもおすすめ曲を流してくれます。
楽曲終了後には、BUMP OF CHICKEN「車輪の唄」⇨ Official髭男dism「Stand by You」⇨ 緑黄色社会「サマータイムシンデレラ」というレコメンド。ややJ-POPに寄ったジャンルとトレンド感で、特に10〜20代の若者を中心に刺さるセレクトと言えます。
レコメンド機能の充実度とそれぞれの精度、どちらをとっても最高レベルの評価と言えます。
フェスの予習プレイリストなど音楽体験を充実させる機能も豊富

歌詞表示やMV視聴、プレイリストの作成・共有など、基本的な機能が網羅されており、音楽体験がいっそう充実します。一方で、『YouTube Music』のようなユーザーコメント機能はありません。
また特に注目すべきは、フェスやライブイベントに向けたプレイリストが豊富なこと。参加予定のフェスに出演するアーティストの楽曲をまとめて聴くことができ、予習として活用できるのは大きなメリットです。
『Apple Music』は課金すべき?
無料でも使用できる『Apple Music』ですが、どういう方がどういったタイミングでどこまで課金すべきかを解説します。
デバイス内の音源とラジオだけ再生したいなら無料でOK
『Apple Music』の無料プランでは、デバイス内の音源とラジオの再生だけができます。好きな音楽を自分で用意しておけば、バックグラウンド再生やオフライン再生も可能なので、音楽プレイヤーとして最低限の音楽鑑賞は楽しめます。
ただし、聴き放題での再生やプレイリストの作成・共有といった機能は使えません。無料は音楽プレーヤー、有料は音楽配信アプリというイメージで選びましょう。
好きな曲を聴き放題で楽しむなら有料プランに加入
手持ちの音源がない人や聴き放題を楽しみたい人は、迷わず有料プランに加入しましょう。『Apple Music』の有料プランに加入すれば、1億曲以上の楽曲が聴き放題になります。
好きな曲を自由に選んでフル再生できるのはもちろん、プレイリストの作成や共有、MV再生なども可能に。また、高音質やロスレスオーディオにも対応しており、音質にこだわる人にも最適です。
一緒に使うと便利なアプリ
街中で流れた気になる音楽をサクッと検索『SoundHound』

『SoundHound』は楽曲の音声認識検索アプリです。街中や店舗で流れている気になる曲をアプリに聞かせることで、すぐに見つけられます。『Apple Music』と連携しておくことで直接開けるため、その場で保存やプレイリストへの追加が可能。
また、ハミングでの検索にも対応しているので、メロディーは覚えているけどタイトルが分からない曲の特定にも役立ちます。
SoundHound, Inc.
インディーズ好きな人は『Eggs』を合わせて使ってみよう

『Eggs』は日本のインディーズミュージックを好きなだけ聴ける完全無料のアプリです。『Apple Music』よりもランキングやレコメンドがインディーズに特化しているため、まだ見ぬ最高のアーティストに出会える可能性があります。
Eggs Company Limited
『Apple Music』の機能表
プランと金額(月) | OS・Webに関わらず、同額 個人(Individual Offer):1,080円 ファミリー(Family Offer):1,680円 学生(Student Offer):580円 |
---|---|
プランと金額(年) | なし |
無料体験期間 | 1ヶ月 |
データサイズ | Android:154MB iOS:24.1MB |
対応OS | Android・iOS |
発表年 | 2015年11月10日 |
最終更新日 | Android:2024年7月8日 |
ディベロッパー | Apple |
支払い方法 | Android:Google Play決済 iOS:Apple ID決済 |
PCブラウザ視聴 | できる |
PC専用アプリ | あり |
音質 | 無料プラン:できない 有料プラン: 高効率:HE-AAC(低データ使用量) 高音質:AAC 256kbps ロスレスオーディオ:ALAC(最大24ビット/48kHz) ハイレゾロスレス:ALAC(最大24ビット/192kHz) |
通信量節約機能 | あり |
主なジャンル | 全般 |
バックグラウンド再生 | 無料プラン:できる 有料プラン:できる |
オフライン再生(ダウンロードせず) | 無料プラン:できる(音源を所持している曲のみ) 有料プラン:できる(音源を所持している曲のみ) |
ダウンロードして再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
歌詞表示 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
楽曲へのコメント | できない |
プレイストの作成 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
プレイリストの共有・視聴 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
再生時の広告表示 | 無料プラン:なし 有料プラン:なし |
曲送り・曲戻し | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
キューに追加 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
1曲フル再生 | 無料プラン:できる(ラジオに限る) 有料プラン:できる |
自動再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
1曲リピート再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
シャッフル再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
MV再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
再生可能時間 | 無料プラン:デバイス内の音源・ラジオ以外は聞けない 有料プラン:制限なし |
楽曲選択 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
レコメンド機能 | 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
有料音楽を購入/再生する | できない |
鼻歌(ハミング)検索機能 | できない |
独自機能 | ボーカルの音源だけ音量を下げられる 無料プラン:できない 有料プラン:できる |
プランの料金 | OS・Webに関わらず同額 個人(Individual Offer):1,080円 ファミリー(Family Offer):1,680円 学生(Student Offer):580円 |
---|---|
バックグラウンド | 無料プラン:できる 有料プラン:できる |
配信楽曲数 | 1億曲以上 |
歌詞表示 | 無料プラン:できる 有料プラン:できる |
MV・PV視聴 | 無料プラン:できない 有料プラン:できない |
プレイリストの作成 | 無料プラン:できない 有料プラン:できない |
ダウンロードして再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できない |
1曲フル再生 | 無料プラン:できる(ラジオのみ) 有料プラン:できる |
自動再生 | 無料プラン:できない 有料プラン:できない |
曲送り・曲戻し | 無料プラン:できない 有料プラン:できない |
キューに追加 | 無料プラン:できない 有料プラン:できない |
再生可能時間 | 無料プラン:デバイス内の音源・ラジオ以外は聞けない 有料プラン:制限なし |
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
音楽アプリのおすすめランキングはこちら
アプリブユーザーレビュー (32)
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
Apple Music
販売元:Apple
最終アップデート日:2024年10月28日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Apple Music
販売元:Apple
最終アップデート日:2024年10月28日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
もぴ
Apple Musicは、豊富な楽曲ライブラリと高音質を誇る音楽ストリーミングサービスです。ユーザーインターフェースは直感的で使いやすく、個々の音楽の好みに基づいたレコメンド機能が魅力的です。さらに、オフライン再生やファミリープラン、他のApple製品との連携も便利です。ただし、競合他社と比較して料金面で若干高めに感じることもありますが、Apple製品を多く使っている人には特に便利な選択肢です。私も日頃からお世話になっており,今後も使っていきたいアプリです。
ゆぎちゃん
自分が今まで使ってきた音楽再生アプリの中で一番音質がいい。アーティストへの還元率も高くて、素晴らしい。無料版がないため、絶対に課金しないといけないのは不便だが、シンプルに課金するぐらいの価値は余裕であります。ただ、曲数があまりないことには注意したほうがいいです。その点に関しては明確に他のアプリより劣っているといってもいいでしょう。特に物騒なギャングスタ系統のhip hopはあまりないです。それ以外は完璧
ペンギン
Apple Musicは音質の良さに定評があり、特にロスレスオーディオとドルビーアトモスに対応した空間オーディオは、ヘッドホンをつけた瞬間に深い没入感を味わえます。iTunesから移行した身としては、自分のライブラリとクラウドの音楽がシームレスに統合されている点が何より便利です。古いCDから取り込んだレア音源も、新譜も、同じアプリで管理できます。キュレーションも秀逸で、「For You」で提案される曲の中には、「こんな曲知らなかった!」という発見によって音楽体験をより豊かなものにしてくれます。有料サービスではあるものの、Appleのエコシステムにどっぷりはまっている私には、シリやホームポッドとの連携も含め、月額料金以上の価値があります。検索性、使い勝手、デザイン、どれをとっても優れていて、音楽を本気で楽しみたい人には、自信を持っておすすめできます。
しゅーりぶ
良くも悪くもど定番のアップルの純正音楽アプリです。Macユーザーなら、MacBookにもこのアプリがデフォルトでインストールされておりますので、PCに自分が保有するすべての音楽を入れ、必要な音楽をiPhoneの本アプリに入れて聴いています。
有料会員になればクラウド上で連携出来るので上記のような作業が不要ですので、そこはお好みでよいかと思います。
また、プレイリストの作成などのUIも直感的に出来ますので、こうしたところは流石のアップルです。
おつ
pcなどの外部デバイスと接続してCDを取り込んだり、自分のプレイリストを作れたりと色々な用途で使用出来ます。音質についてはサブスクに入るとアップルロスレスという、いわゆるハイレゾ音源を選択することもできます。ハイレゾ対応のリスニングイヤホン・ヘッドホンなどを使うと手軽にオフライン状態でもハイレゾ音源を聴けるので便利です。しいていえばアップルロスレスに非対応の音源もあったり、アップルロスレス自体が通常のmp4等よりもデータ容量が多いため、128GBなどのスマートフォンでは本体容量を食ってしまい、動作負荷がかかることがあります。
ぱん
好きな音楽を問題なく聴くことができるので、機能としては充分だと思っています。
シャッフル機能や、プレイリスト作成機能もあり、たくさんの音楽を飽きずに聴くことができます。
聴きたいシーンに合わせた様々なプレイリストづくりも楽しんでいます。
他の人が作ったプレイリストを聴いたり保存したりすることができるのも面白いです。
新たな曲と出会える場になっています。
このアプリのおかげで音楽を聴く機会が増えました。楽しんでいます。
なっちゃんだよおお
大好きな音楽アプリです。ファミリープランで登録しているので家族で共有して利用しています。聞きたい音楽は全てに近いほど網羅されており、いつでもどこでもダウンロードすれば気軽に音楽を聴くことができるので、とても便利です。J-Popだけでなく洋楽のラインナップもとても豊富なので、新しく自分の好きな曲を探してみることもできるところが嬉しいです。また私にお勧めの音楽をプレイリストで流してくれるので、自分では聞かないような曲も知ることができます。
ション記帳
Apple Musicは音質が非常に良く、曲数も1億曲以上と豊富で、ジャンルを問わず楽しめます。UIも直感的で使いやすく、プレイリストの提案も自分の好みに合っていて満足度が高いです。特に「空間オーディオ」や「ロスレス音源」など、音楽をより高音質で楽しめる機能が魅力的。iPhoneやMacなどApple製品との連携もスムーズで、ライブラリの同期も簡単です。オフライン再生も可能なので、外出先でも通信量を気にせず音楽を楽しめます。音楽好きには非常におすすめのサブスクです。
きな
今ファミリープランにて契約しています。約2000円くらいだったと思います。この値段で家族も利用しているのでとても、便利だと思います。聞きたい曲は全て入っていますし、自分のプレイリストも作成できるのですごくありがたいです。新曲もきちんと出ます。悪い点でいくと、ジャニーズの歌がないような気がします。ジャニオタの方は向かないアプリの可能性があります。ですが、私は一番気に入っているアプリ第一位なのでこれからもご利用させてもらいます。
はな
とにかく音質がいいです!
機種変更してiPhoneにしたので使い始めました。
ハイレゾ対応している音楽配信アプリなのでとにかく音質がいいです。iPhoneの純正イヤホンと一緒に聞いています。
プレイリストも作りやすくおすすめの選曲もユーザーのニーズを掴んでいるのでぜひおすすめな配信アプリです。無料のアプリとは桁違いの音質の良さなので良かったら聞いてみてください!自分はバイトの通勤時によく聞いています。