Noteshelf 3: デジタルノート

販売元:Fluid Touch Pte. Ltd.

最終アップデート日:2024年6月2日

iOS
価格:無料
  • シェア

編集部レビュー

ページ更新日:2024年6月20日

なんでもアリの万能デジタルノート 手書きも、画像挿入も、AIも

より洗練されたノート・メモ作成のための第一歩に。不足を探すのが難しいほど、たくさんの機能が収録されたノートアプリです。手書きや画像挿入をはじめ、さらにはAIも搭載。

大は小を兼ねるということで、一度に無理に全機能を使う必要はなし。簡単なメモとして使い始め、必要な機能をピックアップしていく形でも十分有用です。

良い点
  • キーボード、手書き、画像挿入。自由なスタイルで幅広い表現が可能
  • 自動メモ作成、要約、解説などの用途に使えるNoteshelf AIを搭載
  • 紙文書のスキャンやテンプレートなど機能充実。使いこなす価値は十分
気になる点
  • 必ずしも全機能を使う必要はないものの、人によっては手に余る印象

キーボードと手書きで柔軟なノート作成を

キーボード入力、手書き入力の両対応である点がまず特長として挙げられます。キーボード入力できっちりとした印象を残しつつ、文字では伝えにくい部分をフリーハンドの手書きで補う柔軟な使い方が可能。その他、箇条書きや画像挿入などの装飾機能も備わっています。

メモ作成の幅が広がるNoteshelf AI

独自のAIであるNoteshelf AIが搭載されています。ユーザーが入力したテーマをもとに自動で文章を作成してくれるほか、指定した文章の解説・要約の依頼も可能。AIの返答は英語となっていますが、その場ですぐに翻訳が行えます。

引き出しは無限大 豊富な機能の数々

惜しくも本記事では挙げきれないほどに機能が盛りだくさん。紙文書のスキャン、多彩なテンプレートなど、ノートアプリに欲しい機能はほぼそろっています。

搭載されている機能はアプリの初回起動時に確認できるため、使用前にまずは一通りチェックすると使いこなしやすくなるでしょう。

ファイル・フォルダ作成管理アプリのおすすめランキングはこちら

【2024年】ファイル・フォルダ作成管理アプリおすすめランキングTOP10
【2024年】ファイル・フォルダ作成管理アプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

Noteshelf 3: デジタルノート

販売元:Fluid Touch Pte. Ltd.

最終アップデート日:2024年6月2日

iOS
価格:無料
  • シェア

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });