販売元:SmartNews, Inc.
最終アップデート日:2025年3月3日
いちごちゃん
最新のニュースを見ることができます。ニュースがカテゴライズされているので、自分の興味のあるものがすぐ探すことができ、とても便利です。文章もダラダラと書いてあるのではなく、要点をまとめて書いてあるので、読みやすく理解もしやすいです。またニュースだけでなく、さまざまな買い物で使えるクーポンもあるのが良い点で、登録すると無料クーポンももらえるので、持っていて良いアプリの一つだと思います。これからも使い続けたいと思います。
イカ天
日々の最新ニュースをカテゴリ毎に、簡単に見ることができます。自分が見やすいように、カテゴリの編集も可能。トップでは色んなジャンルのニュースを網羅しつつ、より細かいカテゴリのニュースはそれぞれのカテゴリで確認と行った具合で、総合的に最新ニュースを知ることが出来ます。さらに、よく使うお店の割引クーポンもあり、ニュースを知るだけじゃなく、日常の食事での割引も受けられちゃうというスグレモノ!!とても無料で使えるクォリティではないです。 めちゃくちゃ重宝してます。
rana
毎日通勤の際にニュースを確認するために使用しています。トップやポイント、地域、テクノロジーといったジャンル別のニュースが表示されるタブがあるため自分が興味を持った内容をすぐに探せます。トップタブでは様々なジャンルのニュースが雑多に表示されるため、広い範囲のニュースを確認出来ます。アルゴリズムもそこまで強くないためフィルターバブルが発生することが少ないと感じました。 また、dアカウントと紐づけることで、記事を読むだけで毎日ポイントがもらえるため、毎日読んでいると意外とポイントがたまっています。
ask
最新のニュースを手軽に幅広く取り入れられるので朝の通勤時間などに重宝しています。時間がなくても色々なジャンルのニュースを把握できるので、見出しから興味を持った記事はしっかり読むなど使い分けをしています。あとは自分の使っている路線を登録できるので、電車の交通情報を瞬時に把握できます。アプリを開くだけで自分が使っている路線に遅延などが発生しているか分かるのは、時間がない朝に凄く便利です。記事を読むとポイントが貰えるのも地味に嬉しいです。
ホワイト
新しいニュースが入ってくることはもちろん、クーポン等も結構な頻度で入ってくる為、買い物の時や飲食店でよく使わさせて頂いております。 ニュースに関しては、長文に記載されているものは少なく、読むのが苦にならない、またニュースのジャンルもアプリ上でタブ分けされており見やすく、他社サイトやアプリより情報量が多いと感じるのでこちらを利用しています。 ダウンロードするだけで、クーポン等も使用することは可能なので試しに使ってみてもいいアプリだと思います。
こーいち
ニュースはYahooニュースやGoogleが出してくるもので十分で、と思っていましたがジャンルに特化してスマートニュースでしか知り得ないこともたるものだなと思いました。ポイントのタブがとても便利。何か得する情報がないかな?と思いますし、ニュースを知って活用しようって意味ではそれがいいなと思いました。あとは地域のことや、天気予報も見やすい位置に配置してあり便利。何気に天気予報はスマートニュースのアプリ使い始めてからみる習慣出来ました。他のアプリより大きく表示されてるので、ニュースに埋もれないのがいいなと思います。アプリの立ち上げのスピードもはやいのでストレスありません。
kohkohheyhey
普段のニュース流し見に使っています。何よりドコモユーザーの自分にとっては、dアカウントと連携してニュースをみるだけでdポイントが貯まるキャンペーンがよく行われているのも嬉しいです。ニュースアプリは様々ありそこまで差もないと思うのですが、自分はdポイントが貯まるだけでかなり大きなメリットです。また、ニュースだけではなくクーポンが配布されるのも魅力的です。これまたクーポンアプリも様々ありますが、いちいちクーポンアプリを開いて何かいいものがないか探すのも面倒ですし、ニュース流し見ついでにクーポンタブを開いて「これいいじゃん」と思ったものをコンビニやファストフードで使うというルーティンができていて、時間も浪費せずおトクに生活できている感じがします。
のん
アプリはなんとなくインストールしたので、こまめにニュースをチェックするという事はあまりしないものの、気になる記事が通知で飛んでくるのでついついアプリを開いちゃいます。特に地域のニュースがお知らせされるのが便利です。近所の新店舗情報、閉店情報、セールや県からのお知らせなど。ケーキ屋にいる時にそのケーキ屋のオススメランキングが通知で来た時はびっくりして笑っちゃいました。お知らせがタイムリーすぎます。ニュース一覧も読みやすいです。これからもお世話になる予定のアプリですね。
積得男
ニュースを見るなら一番使いやすいアプリ 今話題のニュースも一覧で見やすい 好みのジャンルだけ表示したりできるので、自分はマンガやゲーム、スポーツ情報ばかり見てます。 買い物で使えるクーポンやポイントが貯まるキャンペーンなどもあり ニュース読みながらもお得感もあって満足度高いアプリです。 決められた時間に更新するようにしとけばオフラインで読めますし、気になったニュースやあとで読みたいものはシェアできて非常に便利
あっち
全国ニュースと地域のニュースが見れるので、とても便利です。またニュースも色々な項目にわかれているので、見やすいと感じます。系列店のクーポンもあり、あまり外食しないので私は使用しないですが、使う人にとっては便利でありがたいのではないかと思います。地域によってのクーポンやスーパーでのクーポンも出してもらいたいです。ニュースの間に広告がよくあり、見たいものではなく間違っておしてしまうことがあるので、広告無くして欲しいです。
MSN
ホットペッパーグルメ
Google ニュース
マジ部
グノシー -重要ニュースを分かりやすく、楽しくお届け
PayPay-ペイペイ
LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ
dポイントクラブ:お得情報満載のドコモ公式ポイントクラブ
dmenuニュース 速報や天気予報、乗換案内が読める
Instapaper
Shufoo!シュフー チラシアプリ 便利に節約とお買い物
ニュースダイジェスト-ポイ活できるニュース速報アプリ
JRE WALLET
VOOX 学びに特化した音声メディア(ブックス)
auサービスToday-お得な情報満載のポータルアプリ
いちごちゃん
最新のニュースを見ることができます。ニュースがカテゴライズされているので、自分の興味のあるものがすぐ探すことができ、とても便利です。文章もダラダラと書いてあるのではなく、要点をまとめて書いてあるので、読みやすく理解もしやすいです。またニュースだけでなく、さまざまな買い物で使えるクーポンもあるのが良い点で、登録すると無料クーポンももらえるので、持っていて良いアプリの一つだと思います。これからも使い続けたいと思います。
イカ天
日々の最新ニュースをカテゴリ毎に、簡単に見ることができます。自分が見やすいように、カテゴリの編集も可能。トップでは色んなジャンルのニュースを網羅しつつ、より細かいカテゴリのニュースはそれぞれのカテゴリで確認と行った具合で、総合的に最新ニュースを知ることが出来ます。さらに、よく使うお店の割引クーポンもあり、ニュースを知るだけじゃなく、日常の食事での割引も受けられちゃうというスグレモノ!!とても無料で使えるクォリティではないです。
めちゃくちゃ重宝してます。
rana
毎日通勤の際にニュースを確認するために使用しています。トップやポイント、地域、テクノロジーといったジャンル別のニュースが表示されるタブがあるため自分が興味を持った内容をすぐに探せます。トップタブでは様々なジャンルのニュースが雑多に表示されるため、広い範囲のニュースを確認出来ます。アルゴリズムもそこまで強くないためフィルターバブルが発生することが少ないと感じました。
また、dアカウントと紐づけることで、記事を読むだけで毎日ポイントがもらえるため、毎日読んでいると意外とポイントがたまっています。
ask
最新のニュースを手軽に幅広く取り入れられるので朝の通勤時間などに重宝しています。時間がなくても色々なジャンルのニュースを把握できるので、見出しから興味を持った記事はしっかり読むなど使い分けをしています。あとは自分の使っている路線を登録できるので、電車の交通情報を瞬時に把握できます。アプリを開くだけで自分が使っている路線に遅延などが発生しているか分かるのは、時間がない朝に凄く便利です。記事を読むとポイントが貰えるのも地味に嬉しいです。
ホワイト
新しいニュースが入ってくることはもちろん、クーポン等も結構な頻度で入ってくる為、買い物の時や飲食店でよく使わさせて頂いております。
ニュースに関しては、長文に記載されているものは少なく、読むのが苦にならない、またニュースのジャンルもアプリ上でタブ分けされており見やすく、他社サイトやアプリより情報量が多いと感じるのでこちらを利用しています。
ダウンロードするだけで、クーポン等も使用することは可能なので試しに使ってみてもいいアプリだと思います。
こーいち
ニュースはYahooニュースやGoogleが出してくるもので十分で、と思っていましたがジャンルに特化してスマートニュースでしか知り得ないこともたるものだなと思いました。ポイントのタブがとても便利。何か得する情報がないかな?と思いますし、ニュースを知って活用しようって意味ではそれがいいなと思いました。あとは地域のことや、天気予報も見やすい位置に配置してあり便利。何気に天気予報はスマートニュースのアプリ使い始めてからみる習慣出来ました。他のアプリより大きく表示されてるので、ニュースに埋もれないのがいいなと思います。アプリの立ち上げのスピードもはやいのでストレスありません。
kohkohheyhey
普段のニュース流し見に使っています。何よりドコモユーザーの自分にとっては、dアカウントと連携してニュースをみるだけでdポイントが貯まるキャンペーンがよく行われているのも嬉しいです。ニュースアプリは様々ありそこまで差もないと思うのですが、自分はdポイントが貯まるだけでかなり大きなメリットです。また、ニュースだけではなくクーポンが配布されるのも魅力的です。これまたクーポンアプリも様々ありますが、いちいちクーポンアプリを開いて何かいいものがないか探すのも面倒ですし、ニュース流し見ついでにクーポンタブを開いて「これいいじゃん」と思ったものをコンビニやファストフードで使うというルーティンができていて、時間も浪費せずおトクに生活できている感じがします。
のん
アプリはなんとなくインストールしたので、こまめにニュースをチェックするという事はあまりしないものの、気になる記事が通知で飛んでくるのでついついアプリを開いちゃいます。特に地域のニュースがお知らせされるのが便利です。近所の新店舗情報、閉店情報、セールや県からのお知らせなど。ケーキ屋にいる時にそのケーキ屋のオススメランキングが通知で来た時はびっくりして笑っちゃいました。お知らせがタイムリーすぎます。ニュース一覧も読みやすいです。これからもお世話になる予定のアプリですね。
積得男
ニュースを見るなら一番使いやすいアプリ
今話題のニュースも一覧で見やすい
好みのジャンルだけ表示したりできるので、自分はマンガやゲーム、スポーツ情報ばかり見てます。
買い物で使えるクーポンやポイントが貯まるキャンペーンなどもあり
ニュース読みながらもお得感もあって満足度高いアプリです。
決められた時間に更新するようにしとけばオフラインで読めますし、気になったニュースやあとで読みたいものはシェアできて非常に便利
あっち
全国ニュースと地域のニュースが見れるので、とても便利です。またニュースも色々な項目にわかれているので、見やすいと感じます。系列店のクーポンもあり、あまり外食しないので私は使用しないですが、使う人にとっては便利でありがたいのではないかと思います。地域によってのクーポンやスーパーでのクーポンも出してもらいたいです。ニュースの間に広告がよくあり、見たいものではなく間違っておしてしまうことがあるので、広告無くして欲しいです。