2020年3月18日(水)、『モバイルPASMO』のAndroid版がリリースされました。iPhoneには今のところ未対応です。発表時から『モバイルSuica』との共存が話題になっていましたが、現在のところ共存できるのは6機種とかなり限られています。
『モバイルPASMO』が本日リリース! モバイルSuicaと併用できるのは6機種のみ
待望の『モバイルPASMO』リリース!
フィーチャーフォンやスマホで使える『モバイルSuica』が普及してから久しいですが、これまで「PASMO」をスマホなどで利用できるサービスはありませんでした。
そのため「PASMO」ユーザーは物理カードを持ち歩くしかなく、『モバイルSuica』のPASMO版を心待ちにしている方も多かったと思います。それが本日(2020年3月18日)、現実のものとなりました。
『モバイルSuica』との共存・併用は6機種
『モバイルSuica』も『モバイルPASMO』もどちらも利用する方にとって重要なのが「両アプリが共存・併用できるか否か」という点です。
どちらもFeliCaを利用する仕様上、大きな懸念点となっていましたが『モバイルPASMO』の発表時の会見では「詳細な仕様については調整中」としながらも、共存できる方向で進められていました。
そして本日『モバイルPASMO』がリリースされ『モバイルSuica』と共存・併用できる機種も判明! ……したものの、全6機種というかなり限られたもので、今のところ両方利用できるのはごく一部のユーザーのみです。
【共存・併用可能な機種】
・Xperia 1(ドコモ、au、ソフトバンク)
・Xperia 5(ドコモ、au、ソフトバンク)
・Xperia 8(ドコモ、au、ソフトバンク、UQ)
・Android One S6(ソフトバンク)
・Pixel 4(ソフトバンク、ワイモバイル)
・Pixel 4 XL(ソフトバンク、ワイモバイル)
無記名のPASMOも発行可能
『モバイルPASMO』は無記名の「PASMO」も発行可能なので、会員登録せずにすぐに使い始めることができます。
無記名『モバイルPASMO』の発行手順
1.「PASMOを発行する」をタップ
2.「モバイルPASMO新規発行」をタップ
3.「無記名PASMO」をタップ
4.各規約を読んだうえで「次へ」>「同意する」とタップ
5.発行完了
チャージは現金で
ただし無記名の『モバイルPASMO』は、クレジットカードでのチャージが行えません。もちろんオートチャージも不可です。
下図のトレイが付いているタイプの券売機、もしくはコンビニなどでの現金チャージのみ対応しています。クレジットカードでのチャージが必要であれば、会員登録を行ってください。
各種定期券の発行も
もちろん鉄道およびバスの定期券も『モバイルPASMO』から発行可能です。詳しい発行手順や機能などについては、追って別の記事でご紹介したいと思います。
こちらの記事もおすすめ