Foursquare Swarm: Check-in App
販売元:Foursquare Labs, Inc.
最終アップデート日:2025年2月1日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
飲食店・観光地・話題のスポット 外出の記録を1つ1つ残せる
行った場所にチェックインし、コメントや写真などの記録を残せるアプリ。カテゴリごとにスポットの記録ができるため、好きな場所の傾向がわかるでしょう。お出かけが好きで休日はあちこちへ出かけるという人向けの記録サービスです。
- 行った場所にチェックインし、コメントや写真とともに記録を残せる
- 写真も撮っておくと、後から振り返って想い出を楽しめる
- 記録した場所は友達と共有できる。FacebookやXと連携も可能
お出かけを通してステッカー集め

現在地から近い建物や公園が表示されるので、今いる場所にチェックイン。チェックインすればするほど、動物や小物をモチーフにしたオリジナルステッカーを収集できます。コレクション要素が楽しく、いろんな場所へ出かけたくなってしまうかも。
写真を登録してアルバムとしても使える

お出かけ先の写真を添付してチェックインすれば、あとで見返すことも可能。お出かけ時専用のアルバムとして使えるところも楽しいです。友達、家族、恋人との思い出を気軽に共有・振り返れるツールになります。
SNSのようにつぶやいてコミュニケーション

獲得したステッカーと一緒に、ひとこと呟いてチェックインも可能。連絡先から友達を招待して、お出かけ先をシェアしあうSNSとして使えます。「今度一緒に行こうよ!」というお誘いも、このアプリで手軽にできそうですね。
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
アプリブユーザーレビュー (9)
Foursquare Swarm: Check-in App
販売元:Foursquare Labs, Inc.
最終アップデート日:2025年2月1日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Foursquare Swarm: Check-in App
販売元:Foursquare Labs, Inc.
最終アップデート日:2025年2月1日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
にっち
自分が旅行した場所とかをチェックしてくれて、そこにコメントや写真を残しておけます。思い出のアルバムみたいな感じにできるので見返すとどこで何をしたのかを思い出せます。
ゲストユーザー
5年前に行ったお店も思い出せる。日本だけではなく、海外旅行の時も使えて便利でした!
りおん
一度立ち寄った場所にコメントをして記録に残していくアプリ。マップ上にマークが増えていくのが楽しいです。
立ち寄った記憶はあるけど具体的にどんな場所だったのか思い出せない人にはピッタリのアプリですね。
市村 孝輔
位置情報のSNS。ライフログ的につかってます。4人くらいしか友達いないけど、結構つかっちゃう。
タロード
自分が行った場所にチェックインすれば、いつどこに行ったのかが記録することができたり、友達といる場所を共有することが出来るアプリ。
ぴよ
自分が立ち寄った場所を記録していくアプリ。Twitter等で自分の居場所を発信したり友達と共有することができる。色々振り返ってみるのも楽しいかも。
みっこ
繁華街に行った時、登録してる友達が近くに入れば教えてくれる。近くにいたら合流してちょっとお茶することもできるし、一緒に買い物だって出来る。もしかしたら何年ぶりかの友達が近くにいるかもよ(^^)
みっこ
繁華街に行った時、登録してる友達が近くに入れば教えてくれる。近くにいたら合流してちょっとお茶することもできるし、一緒に買い物だって出来る。もしかしたら何年ぶりかの友達が近くにいるかもよ(^^)
momo
待ち合わせが!
このアプリを使ってから、友達との待ち合わせが
本当に楽になったよ。
だって、お互いにどこにいるか、チェックできるから、
待ち合わせ場所を変更したりも簡単にできるんだもん。
あとは、休みの人か偶然誰かを会わないかなっていうときに
ちょっとこれで探したりもしちゃうから(笑)