かざすだけで即、認識 大量の書類を手早くデータ化するならコレ
カメラをかざすだけで書類をデータ化するアプリは数多くあります。ですがその多くは撮影後に4隅を選択したり、テキストデータを作ったりと面倒。もっと手早く済ませたい人はこのアプリを使ってみてください。本当にかざすだけなので格段にラクですよ。
▲ほとんど狂いなく自動で4隅を捉える。いちいち修正する必要のない高精度スキャナー!
▲取り込んだ瞬間にテキストデータ化してくれる。
▲カメラのライト調整などで、より鮮明に読み取れるようカスタム。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年4月23日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
3年前
最初は良かったけど、次第に強制終了するケースが増えて、最近では1回のスキャンのために5回ぐらい強制終了挟まないといけなくなった。しかも一度強制終了すると、次に起動した時はスキャンすら始まらずに自動的に終了する仕様のせいで実質2回起動する必要があり、めちゃくちゃテンポが悪い。ここまで来ると普通にカメラで撮ったりスキャナーにかけたりした方が速いと思う。
あかり
3年前
書類をscanする時「OCRは必要ない」「データ化が速いのが良い」「Evernoteにバンバン保存したい」のでこれが一番使いやすいです。シャッターすら押さなくて良いのがラクでイイ!
KMY
3年前
スキャナアプリ本当によく使うので、妥協せずあらゆるアプリを使い倒しました。その結果選んだのがこのアプリです。他のアプリより圧倒的に認識精度が高く、カメラを向けるだけで紙の縁を本当にきれいに認識してくれます。他のアプリを使っている方は、ぜひこのアプリと認識精度の違いを比べてみてください。本当にこれは優秀です。
イザム
5年前
名刺などの書類を写真に撮ればそのままデータ化をして保存できます。データはクラウドからいつでも引き出せるしスキャンの精度が高くストレスなく使えます!
Jessica
5年前
ビジネスマン必須の超ハイクオリティなスキャナーアプリ。なんといってもその精度がスゴい!書類、メモ、名刺など、なんでもカメラで移すだけで瞬時に自動データ化。Evernoteにも保存ができて、クラウド管理もできます!
Scratch
5年前
これは凄いです。スマホでスキャンが出来るのです。パッと見も問題ありませんし、簡単な書類はこのアプリでスキャンして保存しています。
伝説の三郎
5年前
他のスキャンアプリと比べて、対象物にかざしただけで勝手にスキャンして加工までしてくれるというのがステキ。学校の黒板やホワイトボードにも使えます。
退会済みユーザー
5年前
手書きのメモをすぐにevernoteに転送出来る超便利なアプリです!
パッと思いついた内容を即座に図でメモして転送という流れは止められませぬʔ•̫͡•ʔ
しゅん
5年前
これは仕事上でかなり使える。試しに何枚かの印刷物をスキャン、プリントしてみましたが、かなり綺麗に印刷出来ました。データも保存できますし、そのままメンバーにメールで送付する事も可能。有用に活用しています。
Fin
5年前
これはすごい
紙媒体の文書をスマホに取り込んだり、共有したり出来ます。
これはすごいです。ただのカメラで撮った写真ではなく、
活字がはっきりと、まるで文字を入力したかのように取り込めます。
すごい見やすいです。
以前、同僚が出先で資料を忘れたときに送ったりしたり使った事があります。
これはかなり便利なビジネスツールだと思います。
プライベートでも使えますね。