販売元:Weathernews Inc.
最終アップデート日:2025年3月12日
ゲストユーザー
毎日このアプリで、天気を確認しています、たまに表示と現場の時間差が生じる時もありますが、地域の投稿欄もあるため、リアルタイムに空模様も把握できて、助かっています ただ、色々付けているサービス心が、スクロール時間がかかる所のみ難点 天気に占いは要らないとか… 洗濯指数は良い、紅葉や花見の名所 流星群のライブ配信等 その日の空模様をレポートしてポイントが貯まるのですが、それが被災地に寄付出来る所に、天体好きなので、一石二鳥で継続してます。
退会済みユーザー
会員登録不要でダウンロードしたらすぐに使うことができます。操作も簡単で、天気予報の他にも地震や、津波、桜の開花情報なども見ることができます。とても便利です。また、有料プランもあり、有料プランだともっと色々なことを見ることができます。天気予報は、概ね当たりますが、外れる時もあります。けれど、お天気予報アプリで一番当たると思います。スマホに慣れていない人、天気予報だけでなく様々なことを見たい人におすすめです!
たにたに
確かに予報精度は非常に高くテレビの天気予報よりも信頼できる場合があり、一応無料でも数時間先までの雨雲レーダーは見ることができるので使い物にならないと言うわけではないです。しかしこのアプリはとても重く開くのに数分かかる場合がありそれが面倒です(自分のスマホが古いのもあります)また他の方も触れられてはいましたが雨雲レーダーの表示が結構荒く、またアップ表示にするのが難しいです。なんか変な挙動をします まあそこら辺がいいって言うような方がいればいいかなと思います。このアプリには天気の報告機能があって一定異常それを行うと何かしらの特典が貰えるそうです(やったことないですが)他にもライブカメラ機能や雷予測、花粉の飛散予測などの機能もあるので余裕があれば試してみる価値はあるのではないのでしょうか
にっちょ
雨雲レーダーの地図が大雑把な表示で見づらい。雨が降っていない箇所はアップルのマップで詳細に表示されるが、雨が降っている箇所は雨量に応じた色で完全に塗りつぶされてしまうので、一体どこが表示されているのか判別できない。ただ、通常の天気画面は見やすいと思う。
コロコロ予報が変わるし、雨雲通知も登録地点のみ。狭い範囲しか行動しない人はいいかもだけど、広範囲に動く人は使いづらい。 一番あたるって書いてるのも、直前で予報を変えるからあたって当然って私は思いますけど。
月額360円を利用しています。とても重宝しています。特に雨雲レーダーは素晴らしい!数時間先の雨雲予想はとにかく、10分前や20分前の予報はまず間違いなく当たります。マイ天気で見たときに降水が0.5ミリ程度なら、雨雲レーダーでは雨雲がかかっていなくても、ちょっとした気圧や温度変化で飽和水蒸気量の微妙な変化による雨雲が発生が予想されることや、それによって少量の雨が降るかもしれないと自分で予想でき、今外に出て始めるべきか少し待つべきか、作業はどのくらい続けられるかなどを判断することができます。おかげで随分、急な雨によって濡れてしまったという経験が減りました。
みわこ
アメミルと併用しています。 雨の通知はアメミルの方が若干、早いです。 アメミルは雨に特化したアプリ。 ウェザーニュースは月額利用料360円。 3倍しますがその分、出来ることが多いです。 多すぎて使わない機能も幾つかありますが、天気痛予報や紫外線予報が重宝してます。 こちらは雨の情報だけではなく天気予報のライブ配信が見られたり、現在地の天気の情報が送ることが出来たり、全国の空の写真を見ることができたりと、アメミルよりは出来ることが多いです。 季節によって紅葉情報、桜見情報、インフルエンザなどの情報も。
りおん
初期設定が面倒くさいのと、予報がコロコロ変わるのが使いづらい印象。参考程度に利用するくらいかな。
両儀式
他の天気予報アプリより、天気の予報も詳しくわかるし、その他にもニュースなど、色々とあるのが助かります。
通知オフモードが実質的に機能しない。毎日のようによけいな情報がピコピコ入るのでかなりうっとうしいですよ。以前はこうではなかったが改悪されたためアンインストールして他のアプリに乗り換えました。
tenki.jp 日本気象協会の天気予報アプリ・雨雲レーダー
Yahoo!天気
おしゃれ天気
特務機関NERV防災
アメミル ー ゲリラ豪雨を高精度に予測する雨雲レーダー
頭痛ーる-気圧・天気予報で体調管理-気象病対策アプリ
My Aurora Forecast & Alerts
Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換案内も
Windy.com - 天気とレーダー
初画面天気 2 - 予報
天気天気 - 天気予報アプリ ・ 天 気 ・ 雨雲レーダー
まいにちONE PIECE
天気に関するリアルタイムの詳しいニュースをお届けします
Nautide: 潮、風、波、太陽と月、海、+
気象ライブ - 地域の天気予報
地震 津波の会
防災アプリ
らくらく天気予報
ゲストユーザー
毎日このアプリで、天気を確認しています、たまに表示と現場の時間差が生じる時もありますが、地域の投稿欄もあるため、リアルタイムに空模様も把握できて、助かっています
ただ、色々付けているサービス心が、スクロール時間がかかる所のみ難点
天気に占いは要らないとか…
洗濯指数は良い、紅葉や花見の名所
流星群のライブ配信等
その日の空模様をレポートしてポイントが貯まるのですが、それが被災地に寄付出来る所に、天体好きなので、一石二鳥で継続してます。
退会済みユーザー
会員登録不要でダウンロードしたらすぐに使うことができます。操作も簡単で、天気予報の他にも地震や、津波、桜の開花情報なども見ることができます。とても便利です。また、有料プランもあり、有料プランだともっと色々なことを見ることができます。天気予報は、概ね当たりますが、外れる時もあります。けれど、お天気予報アプリで一番当たると思います。スマホに慣れていない人、天気予報だけでなく様々なことを見たい人におすすめです!
たにたに
確かに予報精度は非常に高くテレビの天気予報よりも信頼できる場合があり、一応無料でも数時間先までの雨雲レーダーは見ることができるので使い物にならないと言うわけではないです。しかしこのアプリはとても重く開くのに数分かかる場合がありそれが面倒です(自分のスマホが古いのもあります)また他の方も触れられてはいましたが雨雲レーダーの表示が結構荒く、またアップ表示にするのが難しいです。なんか変な挙動をします
まあそこら辺がいいって言うような方がいればいいかなと思います。このアプリには天気の報告機能があって一定異常それを行うと何かしらの特典が貰えるそうです(やったことないですが)他にもライブカメラ機能や雷予測、花粉の飛散予測などの機能もあるので余裕があれば試してみる価値はあるのではないのでしょうか
にっちょ
雨雲レーダーの地図が大雑把な表示で見づらい。雨が降っていない箇所はアップルのマップで詳細に表示されるが、雨が降っている箇所は雨量に応じた色で完全に塗りつぶされてしまうので、一体どこが表示されているのか判別できない。ただ、通常の天気画面は見やすいと思う。
ゲストユーザー
コロコロ予報が変わるし、雨雲通知も登録地点のみ。狭い範囲しか行動しない人はいいかもだけど、広範囲に動く人は使いづらい。
一番あたるって書いてるのも、直前で予報を変えるからあたって当然って私は思いますけど。
ゲストユーザー
月額360円を利用しています。とても重宝しています。特に雨雲レーダーは素晴らしい!数時間先の雨雲予想はとにかく、10分前や20分前の予報はまず間違いなく当たります。マイ天気で見たときに降水が0.5ミリ程度なら、雨雲レーダーでは雨雲がかかっていなくても、ちょっとした気圧や温度変化で飽和水蒸気量の微妙な変化による雨雲が発生が予想されることや、それによって少量の雨が降るかもしれないと自分で予想でき、今外に出て始めるべきか少し待つべきか、作業はどのくらい続けられるかなどを判断することができます。おかげで随分、急な雨によって濡れてしまったという経験が減りました。
みわこ
アメミルと併用しています。
雨の通知はアメミルの方が若干、早いです。
アメミルは雨に特化したアプリ。
ウェザーニュースは月額利用料360円。
3倍しますがその分、出来ることが多いです。
多すぎて使わない機能も幾つかありますが、天気痛予報や紫外線予報が重宝してます。
こちらは雨の情報だけではなく天気予報のライブ配信が見られたり、現在地の天気の情報が送ることが出来たり、全国の空の写真を見ることができたりと、アメミルよりは出来ることが多いです。
季節によって紅葉情報、桜見情報、インフルエンザなどの情報も。
りおん
初期設定が面倒くさいのと、予報がコロコロ変わるのが使いづらい印象。参考程度に利用するくらいかな。
両儀式
他の天気予報アプリより、天気の予報も詳しくわかるし、その他にもニュースなど、色々とあるのが助かります。
ゲストユーザー
通知オフモードが実質的に機能しない。毎日のようによけいな情報がピコピコ入るのでかなりうっとうしいですよ。以前はこうではなかったが改悪されたためアンインストールして他のアプリに乗り換えました。