販売元:GeoTechnologies, Inc.
最終アップデート日:2025年3月4日
けいすけ
僕がトリマを使用しての評価ですが、ヘルスケアと連携しているので勝手にマイルが貯まりますし、空き時間に広告動画を見ているので無理なくマイルがどんどん貯まるので、トリマは良いアプリです! 簡単にお小遣い稼ぎが出来ます。 デメリットは広告動画を一日に何回も見ないと中々マイルが貯まらない。 総合評価は5段階で4です! ポイ活は無理なく、ストレスにならない程度にやるのが1番良いです。 まずは移動だ。ポイントは、初期設定ではタンクが3本であるため、満タンになる前にマイルを取得して、満タンで貯められない状態にならないように注意する必要がある。そして移動で最も重要なのが必ず動画を見てタンクスピードを3倍にしよう。こうすることで通常時タンク1本10キロが3.3キロで1本貯まる。1回の視聴で3時間もつため移動する前には必ずやってほしい。
ゲストユーザー
移動してタンクを貯めて、広告視聴をしてポイントを貯めるという典型的な移動系ポイ活アプリです。コツコツが苦手じゃなければ良いかもしれませんが、毎日40km通勤で5倍モードを使って頑張ってやってても1ヶ月1000円も稼げないと思います。そして、バッテリー消費が半端ないのでスマホの充電が無くなることが多いです。私はやってませんが歩数やアンケート、ゲーム類でもポイントは稼げますが、タイパは良くない印象です。時間がない人やめんどくさがりな人には向きません。
マカロン
ポイ活の一端として、長く利用しています。その日の歩いた距離と歩数に応じてポイントがもらえ、広告動画を見るとさらに多いポイントがもらえます。また様々な案件をこなして高額ポイントを稼いだり、アンケートなどでもためることができます。最初はもらえるポイントも多くて、とても良いサービスでしたが、少しずつ少しずつ改悪がすすみ当初の半分近くまで減らされてきています…。さらに最近広告動画が1分など長くなってしまい、とても労力にポイントが見合わないので、そろそろ終了しようかと悩んでいます。あと歩数アプリ全般に言えることですが、バッテリーがめちゃくちゃ減ります…
Yasunattsu
およそ2年ほどこのアプリを利用させていただいていますが、改悪がとても多いと感じています。事前の告知なしでの交換レートの改悪や広告量の増加などです。サービス開始直後を知っている人からすると、落胆が多いです。しかし、ここまでマイナスポイントを多く挙げましたがよくよく考えてれば移動するだけでポイントを貰えるサービスのため、ありがたく使わせていただていますし、今後も使い続けたいと思います。さらに友達紹介機能もあるのでいろいろな人に紹介したいと思います。
mn372
半年程度使っています。歩いたり、車や電車の移動でマイルが貯まるというコンセプトはお得感があり、うれしいです。その反面、マイルを貯めても貯めても欲しい商品券や他社ポイントに交換できるまでなかなか貯まらないという印象です。宝くじのようなイベントもあったりはするのですが、当たる確率はものすごく低いようで、結局のところ歩数と移動でコツコツ長い目でみて貯めていくしかないと思います。宝くじイベントで当選するほどの高マイルはいらないので、「貯まりやすい」と思わせてくれる還元率や小規模な宝くじイベントをしてほしいです。とはいえ、何もしないよりかは良いだろうと思って使い続けています。
よし
最近トリマのポイ活をやっています。 移動の倍速仕様がラインウォークとちがい5倍なのでたまるのが 速いですが、新幹線などで移動すると速すぎて広告ループになることが・・・ まず最初に移動のタンク増設を最大にすべく徒歩も含め色々動きながら 活動しています。 上記クラシルリワードとの併用でのお勧めがありましたが、それに追加で LINEWalkとプラリー併用で動いています。 後、ほかのアンケートやゲームでのポイントも比較的ためやすいので ポイ活初心者にはお勧めなアプリなのではないでしょうか?
かつんこ
他の移動系アプリに比べてトリマのすごいところは5倍速モードがあり移動前に5倍速モードにしておくとあっという間にタンクがいっぱいになり移動が多い人にとってはとてもポイントを貯めやすいアプリだと思います。いつものただの通勤がいつの間にかポイントが溜まってるのはうれしいですね、また歩数やアンケートやスロットなど他にも貯めやすいアイテムがいっぱいありとても使いやすくていいと思います。 ただバッテリーの消耗がやはりあるので移動前に位置情報をオンにするとかいいと思いますあ
REI
通勤や普段の生活で一日最低一万歩は歩きが、最初のうちは広告等を見ながらポイントを貯めていましたが、だんだん面倒くさくなってもう使わなくなりました。 ゲームや移動した時など結構貯まって、それなりのポイント還元があるのですが、CMなど見ることがオックーでなければ、おすすめですね。また色々な動画投稿がされているため、知識を豊富に得る手段として活用するのもありです。しかし通信料もかなりかかるので、個人的には、無制限プランに入った方がいいのではないかと思います。
鉄道
他のポイントアプリも使用していますが、トリマは 基本的な移動からウォーキング、アンケートやクイズ、ゲームなど様々な場面においてポイントが貯まるのでおすすめです。
最初は夢中になってマイルを貯めて他社ポイントに交換するなどして頑張っていましたが…マイルを貯めるときな、CMを視なければならないことがとても苦になりアンインストールしてしまいました。それがなかったら本当に良かったのですが…。
ALKOO by NAVITIME - 散歩・ウォーキング
dヘルスケア -歩数でdポイントがたまる健康管理アプリ-
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
ダイエットBOX
クラシルリワード-移動・チラシ・レシートでポイントがたまる
楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計・ウォーキングアプリ
aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
Sweatcoin - うぉーきんぐあぷり・歩く
LINE WALK
ANA Pocket 移動でポイントを交換!乗り物でもポイ活
毎日運動 FitPoint: 歩いて移動でポイ活&ダイエット
moveco( エコと移動でポイントが貯まるポイ活アプリ )
auウェルネス-ヘルスケア&歩数・体重がコイン/ポイントに
BitWalk-ビットウォーク-歩いてビットコインをもらおう
アルコイン 歩くだけでポイ活!散歩やウォーキングがお得に!
江戸城再建WALKERS-歩いて日本に江戸城を甦らせよう!
歩くのが楽しくなるアプリ
トリマナンプレ-お小遣いが貯まるポイ活ロジックパズルアプリ
数独(ナンプレ)アプリ
ジオクエ
ポイ活アプリ
トリマソリティア-ポイ活カードゲームアプリ
ポイ活ゲームアプリ
MapFanAssist(マップファンアシスト)
カスタマイズアプリ
みん歩計 みんなの歩数がポイントになる歩数計
歩いてお金を稼ぐアプリ
けいすけ
僕がトリマを使用しての評価ですが、ヘルスケアと連携しているので勝手にマイルが貯まりますし、空き時間に広告動画を見ているので無理なくマイルがどんどん貯まるので、トリマは良いアプリです!
簡単にお小遣い稼ぎが出来ます。
デメリットは広告動画を一日に何回も見ないと中々マイルが貯まらない。
総合評価は5段階で4です!
ポイ活は無理なく、ストレスにならない程度にやるのが1番良いです。
まずは移動だ。ポイントは、初期設定ではタンクが3本であるため、満タンになる前にマイルを取得して、満タンで貯められない状態にならないように注意する必要がある。そして移動で最も重要なのが必ず動画を見てタンクスピードを3倍にしよう。こうすることで通常時タンク1本10キロが3.3キロで1本貯まる。1回の視聴で3時間もつため移動する前には必ずやってほしい。
ゲストユーザー
移動してタンクを貯めて、広告視聴をしてポイントを貯めるという典型的な移動系ポイ活アプリです。コツコツが苦手じゃなければ良いかもしれませんが、毎日40km通勤で5倍モードを使って頑張ってやってても1ヶ月1000円も稼げないと思います。そして、バッテリー消費が半端ないのでスマホの充電が無くなることが多いです。私はやってませんが歩数やアンケート、ゲーム類でもポイントは稼げますが、タイパは良くない印象です。時間がない人やめんどくさがりな人には向きません。
マカロン
ポイ活の一端として、長く利用しています。その日の歩いた距離と歩数に応じてポイントがもらえ、広告動画を見るとさらに多いポイントがもらえます。また様々な案件をこなして高額ポイントを稼いだり、アンケートなどでもためることができます。最初はもらえるポイントも多くて、とても良いサービスでしたが、少しずつ少しずつ改悪がすすみ当初の半分近くまで減らされてきています…。さらに最近広告動画が1分など長くなってしまい、とても労力にポイントが見合わないので、そろそろ終了しようかと悩んでいます。あと歩数アプリ全般に言えることですが、バッテリーがめちゃくちゃ減ります…
Yasunattsu
およそ2年ほどこのアプリを利用させていただいていますが、改悪がとても多いと感じています。事前の告知なしでの交換レートの改悪や広告量の増加などです。サービス開始直後を知っている人からすると、落胆が多いです。しかし、ここまでマイナスポイントを多く挙げましたがよくよく考えてれば移動するだけでポイントを貰えるサービスのため、ありがたく使わせていただていますし、今後も使い続けたいと思います。さらに友達紹介機能もあるのでいろいろな人に紹介したいと思います。
mn372
半年程度使っています。歩いたり、車や電車の移動でマイルが貯まるというコンセプトはお得感があり、うれしいです。その反面、マイルを貯めても貯めても欲しい商品券や他社ポイントに交換できるまでなかなか貯まらないという印象です。宝くじのようなイベントもあったりはするのですが、当たる確率はものすごく低いようで、結局のところ歩数と移動でコツコツ長い目でみて貯めていくしかないと思います。宝くじイベントで当選するほどの高マイルはいらないので、「貯まりやすい」と思わせてくれる還元率や小規模な宝くじイベントをしてほしいです。とはいえ、何もしないよりかは良いだろうと思って使い続けています。
よし
最近トリマのポイ活をやっています。
移動の倍速仕様がラインウォークとちがい5倍なのでたまるのが
速いですが、新幹線などで移動すると速すぎて広告ループになることが・・・
まず最初に移動のタンク増設を最大にすべく徒歩も含め色々動きながら
活動しています。
上記クラシルリワードとの併用でのお勧めがありましたが、それに追加で
LINEWalkとプラリー併用で動いています。
後、ほかのアンケートやゲームでのポイントも比較的ためやすいので
ポイ活初心者にはお勧めなアプリなのではないでしょうか?
かつんこ
他の移動系アプリに比べてトリマのすごいところは5倍速モードがあり移動前に5倍速モードにしておくとあっという間にタンクがいっぱいになり移動が多い人にとってはとてもポイントを貯めやすいアプリだと思います。いつものただの通勤がいつの間にかポイントが溜まってるのはうれしいですね、また歩数やアンケートやスロットなど他にも貯めやすいアイテムがいっぱいありとても使いやすくていいと思います。
ただバッテリーの消耗がやはりあるので移動前に位置情報をオンにするとかいいと思いますあ
REI
通勤や普段の生活で一日最低一万歩は歩きが、最初のうちは広告等を見ながらポイントを貯めていましたが、だんだん面倒くさくなってもう使わなくなりました。
ゲームや移動した時など結構貯まって、それなりのポイント還元があるのですが、CMなど見ることがオックーでなければ、おすすめですね。また色々な動画投稿がされているため、知識を豊富に得る手段として活用するのもありです。しかし通信料もかなりかかるので、個人的には、無制限プランに入った方がいいのではないかと思います。
鉄道
他のポイントアプリも使用していますが、トリマは
基本的な移動からウォーキング、アンケートやクイズ、ゲームなど様々な場面においてポイントが貯まるのでおすすめです。
ゲストユーザー
最初は夢中になってマイルを貯めて他社ポイントに交換するなどして頑張っていましたが…マイルを貯めるときな、CMを視なければならないことがとても苦になりアンインストールしてしまいました。それがなかったら本当に良かったのですが…。