Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

販売元:eureka,Inc.

最終アップデート日:2025年3月6日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
2024 Award 優秀賞

アプリブユーザーレビュー (40

石狩鍋

4

複数のプロフ写真を登録出来るので、相手の顔や表情も判別しやすかったです。身分証の登録が必要なので健全なマッチングが出来ました。

ゲストユーザー

1

LINE交換後違うSNSに誘導されました。
それを断ると今度はしつこくメールアドレスを聞かれました。
さらに断ると私のプロフィール画像の写真を保存してLINEで送ってきました。
かなり怖かったです。
気をつけてください。

ゲストユーザー

5

半年ほど利用しましたが、サクラには一切会うことなく、実際に良い女性と出会うことが出来ました。レベルの高い異性は競争率が高いので中々会うところまではいけませんが、理想を高く持ち過ぎなければ結構出会えます。女性は、割と真面目に交際・結婚を考えている人が多い印象です。ですので、しっかりプロフィールや写真を充実させたり、メッセージのやりとりを真摯に行う等の努力は必要ですが、真剣な出会いを求めている方にはおすすめのアプリです。

ゲストユーザー

1

1年課金して使いましたが全くと言っていいほど使えません。
婚活サイトは課金の割にはゴミサイトみたいなのが多く。
女性は兎も角、男性は銭をドブに捨てるようなもんです。
写メ貼ってプロフ充実させても駄目です。

こんな婚活サイト使うぐらいなら普通の出会い系サイトの方が出会えますよ。

高額所得者や高学歴の方はまた違ってくるかと思いますが…
女性は嫌という程男性からアプローチは来るようです。

396(ミクロ)

3

私は女性ですが、こういう出会い系アプリはとにかく「顔」です。女性の場合引くほどアプローチを貰うので、お返事をする相手はだいたい顔で選びます。とにかく盛った写真を使う事をお勧め。

ゲストユーザー

5

まともに運営されてるし利用者も多く、普通に出会えるやつ 会員は月額もしっかり取られるけど真面目に使う人にとってはコスパは悪くない

Faramir32

1

サクラが多くなってきたアプリ
2~3年前にはこのアプリにサクラはそんないなかったけど、最近サクラが多い。ほぼのサクラのプロフィルが「美味しいご飯や素敵なカフェが好き・・」と「子猫を見るとテンションがあがってしまいます」と「仲良くなったら遊びに行ったりしたい」という文言が基本にかかれている。もう信頼ができなくなってきたアプリなので、とても残念。新規ユーザはほぼサクラ。
日本人は食いしん坊ってわかっているけど、サクラでも本ものの人でも「美味しいご飯食べること」が趣味と書いてある人が多すぎてそれぞれ人の差がないからつまらなく感じる。もう女性たちにいい出会いじゃなく「美味しいご飯と素敵なカフェ」が沢山あるように・・と祈るしかないですね。

Shizuka Nakamura

5

メディアでもよく見る人気のマッチングサービス。Facebookアカウントと連携しないといけないから、変なユーザーとかがいなくて安心して使えます。もちろんFacebookのページに投稿されることはなくて、友達にバレちゃう心配もありません。本気でパートナーを探したい人におすすめ。

Shizuka Nakamura

5

メディアでもよく見る人気のマッチングサービス。Facebookアカウントと連携しないといけないから、変なユーザーとかがいなくて安心して使えます。もちろんFacebookのページに投稿されることはなくて、友達にバレちゃう心配もありません。本気でパートナーを探したい人におすすめ。

akko

4

素敵な人に出会いたい人へ。マッチング数1510万件を超える、人気アプリpairsがおすすめです。登録にはフェイスブックのアカウントが必要になります。実名制なうえ、ある程度条件が設定されているので、安心して利用ができると評判のサービスです。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています