40代女性が出会いを探したいと思っても、どこでどう探せば良いかわからず、悩んでしまう人は多いのではないでしょうか? 寂しくて異性のパートナーを探しても、なかなか良い関係に発展せずに終わってしまうこともあります。
そこで今回は、40代女性におすすめの出会いの方法を紹介し、中でも便利なマッチングアプリに関して詳しく解説していきます。

40代女性が出会うならマッチングアプリ! おすすめと出会うためのコツ
40代女性におすすめの出会いの方法6つ

40代女性におすすめの出会いの方法には、以下の6つがあります。
・職場
・結婚相談所
・婚活パーティ
・バー
・社会人サークル
・マッチングアプリ
それぞれの特徴をご紹介しますので、自分に合ったものを選んでみてください。
職場
出会いの場の1つとして挙げられるのが職場です。現在の職場に出会いがなくても、転職や異動で魅力的な人と出会うチャンスがあるかもしれません。
自然な出会いとなるので、相手のスペックを気にする婚活とは違って人間性や内面の魅力に気づきやすいでしょう。仕事中の時間を共有でき、距離が縮まる機会が多いのもメリット。
ただ、仕事の内容によっては異性との出会いが期待できないこともあります。その場合は他の方法を利用して出会いを探しましょう。
結婚相談所
結婚相談所を利用することで、年代が近く、結婚に対して前向きな男性と出会える可能性があります。相談員に背中を押してもらいながら婚活を進められるので、自分だけで出会いを探すことが不安な人にとっては、魅力的なサービスでしょう。
ただ、結婚相談所は費用が高くかかる点がデメリットです。1年間で約30~60万円。場合によっては入会金だけで10万円近くかかることもあります。そのためまずは他の方法を試してみることをおすすめします。
婚活パーティ
婚活パーティに参加することで、同年代かつ結婚に前向きな男性と出会えます。1回の参加で複数の人と出会えるので、効率が良いのも利点です。オンラインでの出会いが苦手な人にとっては、参加すれば確実に出会える婚活パーティは手軽で便利に感じられるでしょう。
ただ、婚活パーティは20~30代向けのものが多く、40代向けのものは数が限られています。地方だとさらに少ないですし、せっかく参加しても好みの人がいないことも。少ないチャンスを活かしつつ、「複数回参加して良い相手を見つける」という心構えでいることをおすすめします。
バー
お酒が好きな40代の女性には、バーでの出会いもおすすめです。同じくお酒好き同士であれば距離が縮まりやすく、ロマンチックな雰囲気に後押しされて急接近する展開も期待できます。
常連になることでマスターからさり気なく繋げてもらえる機会もあるでしょう。ただ、地方だとオーセンティックバーを見つけるのが難しいことや、一晩限りの関係になりがちなこともデメリットです。
社会人サークル
社会人サークルに入ることで、趣味を楽しみながら出会いも見つけられる可能性があります。出会いの場ではないので、自然な恋愛に発展できるでしょう。
サークルは、興味の持てる内容のものを選んでなるべく継続しましょう。そして、同年代の男性が多いものを選ぶことも大事なポイント。
イベント会社などが男女の出会いのために企画しているサークルもあります。中でもハイキングや街を散策する観光系のサークルは40代の人から人気です。
マッチングアプリ
マッチングアプリは、40代の女性が出会う方法として特におすすめです。プロフィールからある程度相手の人柄がわかりますし、費用を抑えながら効率良く出会いを探せます。
マッチングアプリは若い人向けのものと思われがちですが、今では幅広い世代に人気です。ネットからの出会いに不安を感じる人もいるかもしれませんが、適切なアプリを選び、じっくりとメッセージを重ねることで信頼できる人を見極められるでしょう。
次の章で、マッチングアプリに関して詳しく解説していきます。
マッチングアプリは20代~30代だけのものではない

マッチングアプリは20~30代向け、と思っていませんか? しかし、40代でもマッチングアプリで出会える可能性は十分にあるのです。年齢や目的に合ったものを選ぶことで、効率良く出会いの機会を増やせます。
40代が多く集まるマッチングアプリもある
マッチングアプリはターゲット別にさまざまな種類があり、40代の人が多く集まるものもあります。40代向けのマッチングアプリに集まる人の多くは、落ち着いた雰囲気で、長期的に将来を考えられる相手を求めている人です。
このようなアプリを選ぶことで、理想の相手と出会いやすくなるでしょう。
40代女性のマッチングアプリ結婚報告も多い
実際に、マッチングアプリから出会って結婚した40代女性も少なくありません。
たとえば『Pairs(ペアーズ)』は知名度が高く、利用者が非常に多いアプリです。20代から30代向けではあるものの、40代の利用者もたくさんいます。
『Pairs』の公式ページには40代ユーザーの結婚報告も多数掲載されているので、実際に魅力的な出会いがあることがわかりますね。
40代にマッチングアプリがおすすめな理由

数ある出会いの中でも、マッチングアプリは特におすすめです。その理由を詳しく解説していきます。
費用が安い
出会いの方法には様々なものがありますが、中でもマッチングアプリは特に費用が安く済みます。女性は無料で利用できるものも多く、デートまで1円もかからないケースも多いのです。
女性有料のものだと月額で4,000円前後。婚活パーティ1回と同程度の料金で、1ヵ月利用できます。使い方にもよりますが、月に5~10人と連絡先を交換するのはさほど難しくありません。マッチングアプリはかなりコスパの良い出会いの方法と言えるでしょう。
仕事や家事で忙しくても場所を問わず利用できる
マッチングアプリは場所を問わず、自宅や通勤中の電車など、どこからでも出会いを探せます。そのため、仕事に家事にと忙しい40代女性におすすめです。出会いの場になかなか出かけられない人でも手軽に利用できるのは、大きなメリットでしょう。
再婚やシングルマザーに特化したアプリもある
マッチングアプリの中には、再婚やシングルマザーに特化したものもあります。わざわざ出会いの場に出向いても、シングルマザーとわかると避けられてしまうことも。しかし、このようにターゲットを絞ったアプリでは、離婚歴や子どもに理解のある人を見つけやすいのです。
相手と合うかどうか、じっくり見極められる
マッチングアプリなら、実際に会うかどうか、じっくりやり取りした上で決められます。メッセージを続けることでどんな性格かわかりますし、「会いたい」と思えるまで時間をかけてやり取りすることも可能です。
連絡先を交換せずアプリ内でメッセージを送れるので、トラブルが心配な人や対面して話すのが苦手な人にもぴったり。マッチングアプリは、相手と丁寧に距離を縮めたい人に向いています。
検索条件で希望の相手を絞り込める
いくつか相手の条件がある人は、出会いの場に行ってもなかなか理想の相手が見つからないことも多いでしょう。しかしマッチングアプリなら、年齢や居住地、年収などの条件を設定することで、理想の相手を効率良く探せます。
タバコを吸うか、お酒を飲むかといった細かい特徴でも検索できるので、条件にこだわりつつ相手を探せますよ。
40代女性におすすめのマッチングアプリ

40代女性におすすめのマッチングアプリは以下の3つです。
料金 | 年齢層 | 累計会員数 | 目的 | 特徴 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() youbride | 男性 4,500円 女性 4,500円 | 30代〜40代後半 | 220万人以上 | 婚活 | 送れる「いいね」の数が多く、出会いの数を増やしやすい | 株式会社Diverse |
![]() マリッシュ | 男性 3,400円 女性 無料 | 30代〜40代後半 | 170万人以上 | 婚活 | 離婚歴やシンママに理解のある人が多く集まっている | 株式会社マリッシュ |
![]() Pairs | 男性 4,300円 女性 無料 | 20代〜40代 | 1,500万人以上 | 恋活 | 会員数が多く地方でも使いやすい | 株式会社エウレカ |
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
特に、『マリッシュ』と『Pairs』の2つは女性無料なので、気軽に始められます。
『youbride』

会員数 | 累計220万人以上 |
---|---|
料金 | 男女共に4,500円 |
特徴 | 送れる「いいね」の数が多く、出会いの数を増やしやすい |
運営会社 | 株式会社Diverse |
『youbride』は、成婚実績がナンバーワンの婚活マッチングアプリです。スタンダードプランなら1日に50回の「いいね」が押せることから、多くの人にアプローチできるのが特徴。出会いの数を増やして、理想の相手に出会いたいと考えている人におすすめです。
設定した条件に該当する人が次々に表示されるので、気になった人にはどんどん「いいね」を押していきましょう。「いいね」を押せる数が多い分マッチングがしやすいため、積極的に出会いを求める40代女性には使いやすくなっています。
また、結婚を強く意識したプロフィール構成になっており、理想の結婚や絶対に譲れないことを設定できます。他にも、共働きの希望や子どもの希望などもプロフィールを開くとすぐに大きく表示されるので、結婚を意識した出会いを探すのに効率が良いです。
今回アプリ分析サービス「App Ape」を使って調査したところ、年齢層は30代が若干多いものの、それぞれの年代がバランス良く集まっています。年下から同年代、年上まで幅広く出会いたい人におすすめです。
『マリッシュ』

会員数 | 170万人以上 |
---|---|
料金 | 女性無料 男性 3,400円 |
特徴 | 離婚歴やシンママに理解のある人が多く集まっている |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
『マリッシュ』は、バツイチやシンママ・シンパパ向けに作られたマッチングアプリです。離婚歴のある相手を気にしない人や、離婚歴のある人が多く集まっているのが特徴。離婚歴や子どもがいることに理解のある男性にはリボンマークが付いているため、一目で分かります。
また、グループ機能をうまく使うことで様々なメリットがあります。グループ機能は、好みや価値観の合うものを設定でき、プロフィールに公開されます。「映画好き」「インドア派」「温泉」などが用意されていて、お互いにデートの行き先がイメージしやすくなるでしょう。
検索画面ではプロフィール写真がまとめて並べられるため、顔がわかる人や清潔感のある人を効率良く探せます。自分にピッタリ合いそうな相手を探したい40代女性におすすめです。
今回アプリ分析サービス「App Ape」を使って調査したところ、30代が25.7%、40代が30.3%、50代が21.2%と、利用者の年齢層がバランスが良く分布していました。同年代はもちろん年上の男性も多いので、理想の年代の男性を探せるでしょう。
『Pairs』

会員数 | 累計1,500万人以上 |
---|---|
料金 | 女性無料 男性 4,300円 |
特徴 | 会員数が多く地方でも使いやすい |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
『Pairs』は国内最大手のマッチングアプリです。知名度が高く、地方でも豊富な出会いが期待できるのがポイント。女性は無料で使えて機能もシンプルなので、初めてマッチングアプリに挑戦する人にもおすすめです。
他にも、コミュニティ機能を使って気が合う相手を探せるのも特徴の1つ。コミュニティには趣味や食事の好みから、恋愛・結婚に関する価値観、年齢や家事に関するものまで非常に細かく用意されています。
自分の性格やライフスタイルをわかりやすくアピールできるだけでなく、同じコミュニティに参加している人からプロフィールを見れるので理想の価値観を持つ相手を探すのに便利です。
メインの年齢層は20代~30代前半ですが、知名度が高いことから幅広い年齢層のユーザーがいます。アプリ分析サービス「App Ape」を使って調査したところ、40代が16%、50代が11.1%という割合でした。
他のアプリと比較するとやや少なく見えますが、『Pairs』は全体の会員数が多く、月間のアクティブユーザーは100万人以上。そのため割合としては低くても、40~50代のユーザーも十分多いと言えます。
マッチングアプリで40代女性が出会うためのコツ

40代女性がマッチングアプリを使って出会うためのコツをまとめました。以下の方法を参考に、良い出会いを探しましょう。気になる相手がなかなか見つからない場合は、複数のアプリに登録して長期的に利用することをおすすめします。
明るく清潔感を感じられる写真を設定する
まずは清潔感を感じさせる明るい雰囲気の写真を設定しましょう。おすすめは、自然光で撮影した爽やかな笑顔の写真です。
このようなプロフィール写真によって、明るくはつらつとしたイメージを与えることができ、遊び目的ではない真剣な男性からアプローチされやすくなります。
反対に、色気をアピールしようとしてバーなどで撮った暗い写真を設定すると、体目的の男性が集まりやすいというデメリットがあるでしょう。
プロフィールで自分らしさをアピールする
プロフィールには、趣味や好きなものなどを正直に書きましょう。ありきたりな自己紹介文だと読み飛ばされてしまうので、自分らしさを盛り込むのがポイントです。恥ずかしがらず、より具体的な情報を書くことであなたの個性やスタイルが相手に伝わります。
プロフィールにあらかじめ用意されている項目は、なるべく埋めましょう。職種や同居人、結婚に対する意思などは特に重要です。
【例】
はじめまして。プロフィールご覧いただきありがとうございます。
〇県の南部で事務の仕事をしています。休日は土日で、最近はジョギングを始めました。
周りからは穏やかで、のんびりした性格だと言われます。同じく温厚で余裕がある人が理想です。
すぐに結婚とは考えていないですが、将来を考えられる相手と出会いたいと考えています。
まずはメッセージでお話できればよ思います。よろしくお願いします。
検索条件を広く設定する
相手を探す時の検索条件は、細かくしすぎないようにしましょう。多くの条件を設定してしまうと、表示される男性がかなり絞られてしまいます。すると、魅力的な人がいてもちょっとした条件のズレで表示されず、結果として出会えなくなってしまうのです。
検索条件は、住んでいる地域と年齢くらいに設定し、大量に表示された中から気になる人を探す方法がおすすめです。地方に住んでいる場合は、地域をなるべく広めに設定すると良い人を見つけやすくなります。
メッセージで過剰なアピールをしない
メッセージでは、あまりグイグイアピールをしないように注意しましょう。たとえば絵文字や顔文字を使い過ぎると、男性が引いてしまう場合があります。文章の雰囲気を相手の男性に合わせると、やり取りが続きやすくなるので試してみてください。
また、結婚したい気持ちが強くても、控えめに伝える程度にしてください。あまりに結婚アピールをすると焦っている印象を与えてしまいます。それよりも「良い人が見つかれば結婚したい」というスタンスを伝えた方が好印象を与えられますよ。
アプリを複数試して自分に合ったものを利用する
マッチングアプリに慣れてきたら、複数のアプリに登録してみることをおすすめします。初めのうちは、どのアプリが自分に向いているのかなかなかわからないもの。
1つのアプリであまりいいねがもらえなくても、他のアプリならモテモテ! といったことも珍しくありません。女性無料のアプリがほとんどなので、登録して損はないでしょう。
また、理想の相手を探す際には、出会いの母数を増やすことも重要です。複数のアプリを利用することで、効率良く多くの人と出会えるチャンスができます。
40代の出会いにはマッチングアプリ。理想の相手探しを
今回は40代女性が出会いを探す方法をご紹介し、中でもおすすめのマッチングアプリに関して詳しく解説しました。いつでもどこでも利用できて、効率良く理想の相手を探せるマッチングアプリは、仕事や家事などで忙しい40代女性におすすめの方法です。
マッチングアプリは若い世代向けと思われがちですが、各年代に向けたさまざまなサービスが提供されています。中には再婚・シンママに特化したマッチングアプリもありますよ。自分に合ったアプリを選択して、ぜひ理想の相手探しに挑戦してみてください。
こちらの記事もおすすめ