画面に合わせて吸って吐くだけ! 記録も残してくれるヒーリングアプリ
- 吐く息を意識して自律神経を刺激。副交感神経が働きリラックスする
- 1セット何分にするか、1日の目標呼吸時間など、細かな設定も可能
- 等間隔呼吸法やパワーブリーズなど、呼吸法の種類が豊富
▲「Breath In, Breath Out」の声やカラフルな円に合わせて、深呼吸をするだけ。
▲日々の深呼吸が自動的に記録される。1日の目標である時間は自分好みに設定可能。
▲1セットの長さなど細かな設定もできる。呼吸を意識的に行い、現代ストレスの軽減に役立ててみては。
ストレス・気分を管理/チェックするアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。