販売元:Cookpad Inc.
最終アップデート日:2025年3月31日
vovimp
日々の食事に悩んでいるあなたへ 当方一人暮らしの男です。 クックパッドをダウンロードしてから、夕食を作るのが楽しくなり、外食が減りました。(節約になった...!!!) スーパーで食べたいなと思った食材を検索すれば、だいたい美味しそうなメニューをすぐに見つけることが出来る。さらに、プレミアム会員になると近隣のスーパーの安売り情報も手に入って、買い物自体がちょっとしたワクワクになります。 探していくうちに、変なレシピに遭遇することもありますが、それもご愛嬌。
ぽちょむきん
一人暮らしのお供。 一人暮らしのため、自炊のときにワンパターンにならないようにとインストールしてみました。 ただ、似たようなレシピが多い気はしますね。 それを除けば、カテゴリ毎やキーワードでレシピが探せるうえ、冷蔵庫内に残った材料から作れる料理も探せるしで大変便利に使えます。
はな
毎日のレシピに キッチンで場所を取らずにレシピ見ながら作ってます。材料から検察できるので、とても便利。 ひとつの料理にしても、レシピが沢山あるので、色々試して、家のご飯が飽きないようにしてます。つくレポ100件以上のは試す価値あり!
奈美
便利だね いつも利用してます。なかなか便利アプリです。でもひとつだけ気になる事があります。つくれぽが沢山あって、めちゃめちゃ美味しいという評価のレシピが、作ったらイマイチだったって事がかなり多い。私の料理の腕のせいではないという調味料の内容だったりするのでよく裏切られます。笑
ミッチ
かなり使いやすくなりました。 すごく前にインストールしてみて、パソコン版よりも使いにくくてすぐに消してしまったんです。 最近やっぱりスマホで見るほうが便利だなと思い、再インストールしました。 うろ覚えなんですが、以前よりもバージョンアップを重ねて、デザインも機能もずいぶん進化してるみたいですね。 一つのレシピと他のレシピを比較しやすくなりましたし、パソコン版の使い勝手にかなり近づきました。 これがなきゃ、お料理ができないというほどお世話になっています(笑)
supersonic
webの方で使ってしまう サービス自体は超有名だから今更説明する必要はありませんが スマホアプリは若干使いづらい。 画面の大きさが小さいのでパソコンでwebで見てしまう。 タブレットだと使いやすいかもしれないけど。 しょうがいないですね。
らんらたん
毎日使ってるアプリです 主婦としてはとても欠かせないサイトなんじゃないかと思います。献立を決めるのはとても大変なので、重宝してます。 私のまわりにも使ってる人が多いので、夜ご飯の話をアプリ見ながら話したりもします。 是非おすすめしたいアプリです。
kyopad
レシピアプリの定番中の定番。 レシピ数150万品(すごい数だ…)を超える最大のレシピアプリ。周りの料理してる人はほとんどが使ってるのよね。。 サクサク動いて実際ホントに使いやすい。値下げしたので有料の人気レシピを見るようになったけど、たしかに新着のレシピとはおいしさが違うのねーーービックリ。
わたしです。
時々、変な動作が Web版でもお世話になってて、基本的に料理ができないんでこれがないと作れないです。 日々重宝しているアプリですが、アプリの出始めに比べるとだいぶ使い勝手が良くなったと思う。インターフェイスも使いやすくなりました。 最初のころは使いにくくて、わざわざWeb版を見てたなあ…。 たま〜に文章が途切れてることがある気がします。 レシピのどの部分の文章か分かりませんが、途中までしか表示されていなくて文章がぷっつり切れている部分がたまにありました。 時々しか確認してないんで、バージョンアップで修正されてるかもしれませんね。
apito
いざとなったらクックパッド! この料理作りたい!でも作り方がわからないなんて時にクックパッドは本当に役立ちます! あとは冷蔵庫の残り物で、どうしたものかぁ?新しく材料買わなきゃダメかなぁ>_<なんて思ったときにも冷蔵庫にある材料で検索して作れるので日々役立ちます! ダウンロードしといて損はなしのアプリです!
レシピ動画で料理献立を簡単に - デリッシュキッチン
クラシル - 毎日の献立に!レシピ動画で料理がおいしく作れる
macaroni(マカロニ)簡単料理レシピ動画とグルメ情報
ナディア-プロの料理家のレシピで毎日の献立がすぐ決まる
Kitchen Stories: Recipes
Snapdish料理カメラ - おいしい写真の記録アプリ
キッコーマンきょうの献立 - レシピが豊富な料理アプリ
リュウジのバズレシピ
朝時間.jp -朝ごはんレシピや朝のニュースを毎日お届け!
つなぐレシピ - 毎日の調理時間をもっと楽しく便利に
土井善晴の和食 - 旬の献立をレシピ動画で紹介 -
両備ストア公式アプリ
NATSLIVE
Tastemade
うちれぴ - おうちのレシピ帳で”がんばらない”ごはん作り
クックパッドマート: クックパッド公式
通販アプリ
レシピアプリ
vovimp
日々の食事に悩んでいるあなたへ
当方一人暮らしの男です。
クックパッドをダウンロードしてから、夕食を作るのが楽しくなり、外食が減りました。(節約になった...!!!)
スーパーで食べたいなと思った食材を検索すれば、だいたい美味しそうなメニューをすぐに見つけることが出来る。さらに、プレミアム会員になると近隣のスーパーの安売り情報も手に入って、買い物自体がちょっとしたワクワクになります。
探していくうちに、変なレシピに遭遇することもありますが、それもご愛嬌。
ぽちょむきん
一人暮らしのお供。
一人暮らしのため、自炊のときにワンパターンにならないようにとインストールしてみました。
ただ、似たようなレシピが多い気はしますね。
それを除けば、カテゴリ毎やキーワードでレシピが探せるうえ、冷蔵庫内に残った材料から作れる料理も探せるしで大変便利に使えます。
はな
毎日のレシピに
キッチンで場所を取らずにレシピ見ながら作ってます。材料から検察できるので、とても便利。
ひとつの料理にしても、レシピが沢山あるので、色々試して、家のご飯が飽きないようにしてます。つくレポ100件以上のは試す価値あり!
奈美
便利だね
いつも利用してます。なかなか便利アプリです。でもひとつだけ気になる事があります。つくれぽが沢山あって、めちゃめちゃ美味しいという評価のレシピが、作ったらイマイチだったって事がかなり多い。私の料理の腕のせいではないという調味料の内容だったりするのでよく裏切られます。笑
ミッチ
かなり使いやすくなりました。
すごく前にインストールしてみて、パソコン版よりも使いにくくてすぐに消してしまったんです。
最近やっぱりスマホで見るほうが便利だなと思い、再インストールしました。
うろ覚えなんですが、以前よりもバージョンアップを重ねて、デザインも機能もずいぶん進化してるみたいですね。
一つのレシピと他のレシピを比較しやすくなりましたし、パソコン版の使い勝手にかなり近づきました。
これがなきゃ、お料理ができないというほどお世話になっています(笑)
supersonic
webの方で使ってしまう
サービス自体は超有名だから今更説明する必要はありませんが
スマホアプリは若干使いづらい。
画面の大きさが小さいのでパソコンでwebで見てしまう。
タブレットだと使いやすいかもしれないけど。
しょうがいないですね。
らんらたん
毎日使ってるアプリです
主婦としてはとても欠かせないサイトなんじゃないかと思います。献立を決めるのはとても大変なので、重宝してます。
私のまわりにも使ってる人が多いので、夜ご飯の話をアプリ見ながら話したりもします。
是非おすすめしたいアプリです。
kyopad
レシピアプリの定番中の定番。
レシピ数150万品(すごい数だ…)を超える最大のレシピアプリ。周りの料理してる人はほとんどが使ってるのよね。。
サクサク動いて実際ホントに使いやすい。値下げしたので有料の人気レシピを見るようになったけど、たしかに新着のレシピとはおいしさが違うのねーーービックリ。
わたしです。
時々、変な動作が
Web版でもお世話になってて、基本的に料理ができないんでこれがないと作れないです。
日々重宝しているアプリですが、アプリの出始めに比べるとだいぶ使い勝手が良くなったと思う。インターフェイスも使いやすくなりました。
最初のころは使いにくくて、わざわざWeb版を見てたなあ…。
たま〜に文章が途切れてることがある気がします。
レシピのどの部分の文章か分かりませんが、途中までしか表示されていなくて文章がぷっつり切れている部分がたまにありました。
時々しか確認してないんで、バージョンアップで修正されてるかもしれませんね。
apito
いざとなったらクックパッド!
この料理作りたい!でも作り方がわからないなんて時にクックパッドは本当に役立ちます!
あとは冷蔵庫の残り物で、どうしたものかぁ?新しく材料買わなきゃダメかなぁ>_<なんて思ったときにも冷蔵庫にある材料で検索して作れるので日々役立ちます!
ダウンロードしといて損はなしのアプリです!