AWA : 1.5億曲の音楽や歌が聴き放題の人気音楽アプリ

販売元:AWA Co. Ltd.

最終アップデート日:2025年3月17日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (120

ラクチェ

4

バックミュージックとして利用するのに便利
やらなきゃいけないことがあっても、テレビをつけているとつい観てしまうという悪癖があるので、このアプリのプレイリストからスキな曲を探してバックミュージックとしてかけているのですが、知らないアーティストの曲も知れるので便利です。

ゆめぴりか

3

楽が聴き放題で使い勝手のいいアプリ
AWA Musicは、無料で音楽が聴き放題のアプリです。J-POPだけではなく、洋楽やクラシック、さらにはアニメソングまで網羅しているので、使い勝手のよいアプリになっています。検索などが簡単な上に、お気に入りの楽曲などを登録しておくと、それに近い曲や関連している曲を勝手に探してくれる機能まで搭載されており、さらに便利なアプリになっています。しかしまだまだ楽曲数自体は少なく、そこが少し不満に感じますので、この後もう少し楽曲数を増やしていって欲しいです。

ゆに

4

無料トライアルがあっていい
無料トライアルの期間があるので十分試してみてから本格的にアプリを使うかどうかを決めることができるのでいいと思います。洋楽も邦楽もまあまあ揃っているかなというところですが、90年代の以前良く聴いていたわりとマニアックな楽曲が残念ながらまだなかったのがすこし残念なところです。WIFIを使っていても結構途切れてしまうという声があるみたいですけど、自分の場合は今のところそんな問題もありません。トライアル終了後も自動で無料バージョンに移行するだけなので安心です。

ヤス

3

洋楽多し
音楽の定額制聴き放題ストリーミングサービス。邦楽のラインナップはさほど多くないが、洋楽のラインナップはなかなか充実している。洋楽ファンならおすすめだ。Youtubeとかで聴くよりも音質はいいし、探しやすいも良いと思う。だが、時々接続が切れてしまうことがある。wi-fi環境下でも起こるので、通信の問題ではないと思う。

モルヒネ

4

洋楽好きにはいいかも
アメリカのヒップホップなどが好きなので、かなり重宝しています。
残業でデスクワークしている時、このアプリでアップテンポな曲を聞いてるとやる気と集中力を高めることが出来て、作業効率がよくなるなと感じてます。
ただ洋楽中心で、洋楽好きには重宝するのですが、やはり邦楽についても充実して欲しいと思います。

まりゅあんぬ

4

洋楽好きにはかなりオススメです。
 洋楽好きの自分にとってはかなりありがたいアプリです。
古めの曲から比較的新しい曲まで結構揃っているので嬉しい限りです。今までている中でこんなに洋楽が楽しめるアプリは他にないのではないかと思います。これからもGENREモードでまだ見ぬ新しい音楽を楽しんでいこうと思います。とにかく洋楽好きには是非使ってもらいたいアプリです。

マリー汰

4

デザイン性
無料ではないですが、3ヶ月トライアル期間があるのでその間にじっくり使って自分に会ってるか見極められるのは良い所です。海外製と違い日本製なので邦楽を聞けるのは日本人にとっては大きい点でもあります。
また、インターフェースデザインが洗練されておりジャンルやモードで聞きたい時等はそのかっこいい画面も相まって心地よく音楽を楽しむ事が出来ます。加えて音楽のクオリティーも高めに設定されている為より良い音を聞く事ができます。

マチスケ

4

楽曲数、使い易さ申し分ない
開いて直ぐにお目当の楽曲が聞ける配慮がなされている画面には好感がもてる。画面デザインも良く
スマホアプリで音楽を聴くならこれ一つで十分と言った印象。
個人的にはラジオモードがお気に入り、作業時に聴いてて良さげな楽曲来たら登録の流れが私の定番

ハンター28

4

コアな音楽ファン向け
LINE MUSICと比べるとコアなアーティストが多い印象です。
とくに洋楽はその傾向があるように思えます。
邦楽はLINE MUSICの方が良いかもしれません。
ジャンルで適当に曲を選んだりできるのはとても良いと思います。
登録しなくても聴くことができるので、とりあえずお試しでインストールしても良いアプリだと思います。

ハヤブサ

4

無料音楽アプリ
今話題の音楽アプリの登場です。聞きたい音楽が無料で配信されることで、日常の生活もガラリと変わっていく雰囲気があります。もう音楽を購入して自分だけで効くという時代は終わりました。
このアプリでも3ヶ月という期間限定ですが、好きな音楽を無料で楽しむことができます。このアプリはどちらかと言うと洋楽中心なので、洋楽が好きな人はより楽しむことができるでしょう。洋楽にあまり詳しくない人でも、このアプリを使っていると自然に詳しくなりますよ。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています