【2025年】中学・高校の国語アプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年6月20日
関連記事:
【2025年】中学・高校の勉強アプリおすすめランキングTOP10
中学・高校の国語アプリおすすめランキング TOP10
手書き四字熟語1000
ゲーム感覚で楽しく四字熟語の知識が身につく 一石二鳥のクイズアプリ
- 小5からマニアまでの知識試しが可能。スキマ時間での漢字検定対策に便利
- 大人なら知っておきたい四字熟語を収録。意外と書けない漢字があるかも
- ランダムの復習テストに挑戦して、四字熟語マスターを目指そう
- 動画広告が入り、操作が中断されることがある
- クイズ終了後、四字熟語の解答はチェックできるが意味は表示されない
漢検1級、準1級の読みがな このアプリで完璧にマスター!?
- 熟語の意味も表示してくれるので、読み方と一緒に覚えられる
- 学習履歴と達成度が記録され、がんばった成果がわかる
- 不正解だった問題は「苦手な問題」に記録され、まとめて復習も
- 四字熟語の問題はない
成績を上げたい人必見! スキマ時間に効率よく勉強できる最強単語帳アプリ
- 中学から高校で学習する全ての内容を単語帳にまとめた学習アプリ
- 単語帳メーカー機能もアリ。自分専用の単語帳を作成できる
- 勉強を頑張ったらAmazonギフト券などと交換可能。やる気が続く
チャットでお手軽に質問 有名大学出身の先生たちが、いつでも家庭教師に!
- ノートを撮影するだけで、チャット形式で先生に質問できる学習アプリ
- チャットでやり取りするので、好きなときに質問や返信ができる
- 熱心で優しい先生が多く、わからない部分も丁寧に解説してくれる
ピックアップレビュー
苦手な古文・漢文もゲーム感覚で勉強 目指せ+10点!
- 「古文単語」「古典文法」「漢文」が完全無料で学習できるアプリ
- 1,000以上の問題を収録。ジャンルごとに分けて問題に挑める
- 暗記用に赤字で隠して学べる重要事項まとめで、テスト前の総復習!
- 間違えた問題に自動でチェックをつける機能はない
- 漢文の演習問題はない
漢字を正しく書いて覚えよう オンライン対戦型の漢字学習アプリ
- 漢字書き取りゲーム。出題された穴埋め問題を早く書けた方の勝利
- 漢字検定10級から2級までの問題が収録されている
- ことわざや海外で人気の漢字など、ジャンルごとに楽しみながら学べる
約1万語を収録! ことわざや四字熟語を学べる辞書アプリ
- 漢検一級レベルまで網羅。圧倒的なボリュームの辞書アプリ
- 楽しみながら問題を解いて勉強できるクイズモードを搭載
- フリーワードでことわざや四字熟語を検索。辞書としても使える
- 類語や意味から検索できる機能がない
- 例文がない
ピックアップレビュー
小5~高校卒業レベルまで あなたの漢字力はどれくらい?
- 5,000問以上もの読み書き問題が収録された、漢検対策アプリ
- 書き取り、読み方、送り仮名、四字熟語などの分野に分けられている
- 漢字一覧で各漢字を確認。音読み、訓読み、部首などの復習に
- 漢字一覧は、読み方などでの検索ができない
- 全問正解しないとアプリ内の表彰状がもらえず、ハードルが高め
ピックアップレビュー
-
トキ
5書きや読みだけでなく、四字熟語や対義語・類義語など漢字検定の内容が網羅されている。 本だけでなくアプリも合わせて取り入れれば合格もグッと近づくのでは無いでしょうか? 2級までを目標にして学習してみるの...
続きを読む
-
桃花
4準2級以上になると本だけでは難しくなってくるので、こういうアプリがあると物凄く助かる。ただ、2級以上が無いからそこが残念。
続きを読む
-
花火
5このアプリは6級から2級までの全1494種の漢字の読み書きを搭載してます?✨漢字が苦手な学生さんや漢検取得を目指す方にオススメです✨結構使いやすく覚えやすいです✨がっつり勉強って感じでもなくてコミカル...
続きを読む
-
ゆうとん
5読み書き全ての漢検勉強ができる便利なアプリです!書きは自分で書くので選択肢を選ぶものとは違い実力を試せます
続きを読む
-
ruby
4このアプリで漢字検定6級から2級までの書き取り、読み方が練習出来ます。級ごとに出題ジャンルも分かれているし、練習問題・実力テストとちょっとの時間でも挑戦出来る。暇つぶしをしながら自分の漢字レベルも上が...
続きを読む
-
かによん@阿G実
4やってみた。漢字テスト、当時は嫌いだったけど今となっては懐かしいし、なんか楽しい~ヾ(*´∀`*)ノ‼️こうなったら漢検受けてみよっか?みたいな気持ちが生まれてきます。
続きを読む
もう誘惑に負けない! 勉強コンテンツのみを表示する検索アプリ
- 勉強向けのコンテンツのみ取り扱っているので誘惑はゼロ!
- YouTubeチャンネルを科目別で一覧表示するなど優れた検索機能
- 動画や記事をまとめたファイルを作り学習環境を整備。ファイル共有可能
スキマ時間を使って漢字の書き取り練習 問題は毎日アップデート
- 毎日更新される問題で漢字の練習。毎日新しい漢字に挑戦できる
- 間違えた問題を保存して復習。何度も練習して書けるようになる
- 1日15問のちょうどいい分量。ちょっとした時間に取り組める
- 1
- 2
-
中学・高校の勉強アプリのおすすめランキングはこちら
子供が勉強でわからないところが出てきた時に利用しています。質問を投稿しておけば先生が答えてくれて、チャットなのでやり取りも好きな時にでき大変便利です。どの先生も子供が理解するまで図も交えながら教えてく...