• TOP
  • 勉強・教育
科目・資格別おすすめ勉強アプリ紹介&ランキングTOP10

勉強アプリを科目別・資格別で厳選!モチベ維持のコツも紹介

更新日:2024年6月14日16:10

本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

「試験勉強をしなければいけないのに、机に向かうのが面倒でサボってしまう……」「やる気はあってもなかなか集中できない!」そんな人におすすめなのが「勉強アプリ」の活用です。

勉強アプリとは、独学をサポートしてくれるアプリのこと。ちょっとしたスキマ時間で学習に取り組めるようになるので、学びへのハードルががぐんと下がるだけでなく、進捗管理などにも役立ちます。

この記事では、5個以上の勉強アプリをフル活用して大学に合格した経験のある筆者が、勉強や資格試験に便利なアプリを徹底リサーチ。本気でおすすめできる勉強アプリについて、ジャンルごとにご紹介します。

【学生必見!】勉強アプリの利用メリット

勉強アプリには、紙の参考書や問題集とは異なる強みがたくさんあります。勉強アプリを活用する主な4つのメリットには下記が挙げられます。

勉強アプリはここが便利

  • スキマ時間で場所を選ばず勉強できるから効率UP
  • 科目や資格に特化した勉強ができる
  • 挫折させない仕組みがあるから長続きする
  • 動画や音声など視覚・聴覚からも理解しやすい

スキマ時間で場所を選ばず勉強できるから効率UP

▲選択式の問題なら片手でサクッと学習できる

勉強アプリの最大のメリットは、スマホさえ取り出せば場所を選ばず気軽に勉強に取り組める点です。いつでもどこでもサクッと学びを進められます。

日常生活の中でスキマ時間は意外と多いものですが、思い立ったときにその時間を勉強に充てられれば、短期間でも効率的に目標へ近づけるでしょう。

科目や試験に特化した勉強ができる

▲科目に特化した学習なら、やることが明確なので効率的。

「定期テストの成績を上げたい」「大学に合格したい」「資格試験に受かりたい」など、勉強には常に目標がセットになっているという人も多いはずです。

勉強アプリは、アプリごとに特定の科目や資格などの各種試験に特化した内容で作成されているため、効率良く学習を進められます。自己目標に沿ったアプリをピンポイントに選ぶことができるのも魅力です。

挫折させない仕組みがあるから長続きする

▲学習記録をつけてくれるアプリなら、頑張りを可視化できるのでモチベーションが続く。

多くの勉強アプリには、学習アドバイスをくれたり、学習ペースを自動管理してくれたりするなど、学習のモチベーションを高めるためのさまざまな機能が搭載されています。

日々の学習内容や時間を自動記録し、カレンダーやグラフとして勉強の進捗状況の管理・確認が行える場合、ついサボりたくなったときにアプリを開けば、今までのがんばりや成果を可視化でき、やる気もよみがえってくるかもしれません。

動画や音声など視覚・聴覚からも理解しやすい

▲英語アプリは音声や動画が欠かせない。

勉強アプリは紙の参考書とは異なり、動画や音声を使った教材を利用できるのも魅力です。視覚や聴覚まで総動員して脳に働きかけることで、学習内容をより定着させることができるでしょう。

特に英語学習の際は、音声によってリスニング力やスピーキング力の上達も期待できます。勉強アプリは電車の中でも散歩中でも音声を聴けるので、スムーズに学習を進められます。

勉強のモチベーション維持には「学習サポートアプリ」を活用しよう

モチベーション維持に悩んでいる人におすすめなのが、学習サポートアプリの活用です。

学習サポートアプリには多くの種類がありますが、代表的な便利機能には下記のようなものがあります。

学習サポートアプリの主な便利機能

  • ほかのユーザーと日々のがんばりを応援し合える
  • 目標をウィジェット(スマホのホーム画面)に設置できる
  • 学習タスクを付箋のように細かく管理できる
  • 毎朝異なる応援メッセージを送ってくれる
  • やる気を高める名言を閲覧できる

1人での勉強は強制力がないため、毎日続けることはなかなか容易ではありません。工夫なしで継続できるのが理想ですが、ついサボりたくなってしまうのは当然のこと。
そんなときに学習サポートアプリがあれば、心を律して、自然と勉強へ気持ちが向くようにサポートしてくれます。

自分に適した学習サポートアプリを探したい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】テンション・モチベーションアップアプリおすすめランキングTOP10

【2024年】テンション・モチベーションアップアプリおすすめランキングTOP10

自主勉強のフォローに役立つ!学習サポートアプリ

学習サポートアプリは、勉強面のフォローだけでなく、モチベーションをキープしたいときや、やる気をアップさせたいときに役立ちます。おすすめの学習サポートアプリを2つご紹介します。

友人と切磋琢磨しながら学び合う『暗記メーカー』

友人と協力して勉強に取り組みたいなら、『暗記メーカー』が役立ちます。集中して理解・暗記したい問題を自分で作成でき、その問題を友人とシェアすることが可能です。

例えばお互いが間違えやすい問題を本アプリに集めておき、友人と苦手を埋め合う、といった使い方ができます。

テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」

Yamada Keita

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

勉強仲間とやる気が高まる『StudyCast(スタキャス)勉強タイマーで集中力が継続!』

「勉強中なのについスマホをさわってしまう……」とお悩みの人には、『StudyCast(スタキャス)勉強タイマーで集中力が継続!』がおすすめです。本アプリではルームを作って、リアルタイムでほかの学生たちと勉強できます

自分だけでなく他人の勉強の進行度合いから良い緊張感が生まれ、心が自然と勉強モードにチェンジ!

StudyCast(スタキャス)勉強タイマーで集中力が継続!

Benesse Corporation

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

【学生向け】科目別おすすめの勉強アプリ

学生必須の英語、算数・数学、国語、理科、社会といった特定の科目に特化した勉強アプリにもさまざまな種類があります。
受験や定期テスト、学習の定着を確認するために勉強アプリを活用したい人は、ぜひ参考にしてください。

英語の学習に役立つ勉強アプリ

英単語の暗記や文法の理解など、学習範囲の広い英語。中・高生の英語学習におすすめするアプリを3つ紹介します。

英単語の大量暗記に!『英語勉強アプリmikan-TOEIC/英検®/英会話/英単語』

英単語を大量に暗記するなら『英語アプリmikan -TOEIC・英検®・英会話・英単語』がおすすめです。四択問題を高速で解いていくうちに、英単語の意味が嫌でも頭に染み付いていきます

英語勉強アプリmikan-TOEIC/英検®/英会話/英単語

mikan Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

中学レベルの英文法を学べる『早打ち英文法』

英文法の学習なら『早打ち英文法』が便利です。英文法の基本的な問題にたくさんふれられ、5分程度のスキマ時間でも気軽に学習を進められるのが魅力です。

早打ち英文法

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

映画やアニメのセリフで楽しく学習『レッドキウイ:英語リスニング、英単語、英文法、英会話、勉強』

英会話・リスニングを無料で勉強したい人には『レッドキウイ:英語リスニング、英単語、英文法、英会話、勉強』がおすすめです。ドラマや映画を使って英語を聞き取る練習ができるので、良い意味で勉強をしている感じがしません。移動時間の聞き流しにも最適です。

レッドキウイ:英語リスニング、英単語、英文法、英会話、勉強

HayanMind Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

英語の学習に役立つ勉強アプリについてより詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

英語の勉強アプリ3選&ランキングTOP10 無料・人気のアプリを編集部が厳選【2024年】

【2024年】英語の勉強アプリおすすめランキングTOP10

AI英会話アプリおすすめ2選&ランキングTOP10  無料・人気のアプリを編集部が厳選【2024年】

【2024年】AI英会話アプリおすすめランキングTOP10

算数・数学の学習に役立つ勉強アプリ

算数・数学の勉強に悩むという学生は多いのではないでしょうか。思考力を磨きたい人や特定のジャンルに力を入れたい人向けにおすすめしたい、算数・数学のアプリを紹介します。

小学生の思考力を高める『シンクシンク 知育アプリ-子供の思考力・立体図形の教育ゲーム』

小学生低学年におすすめなのが『シンクシンク 知育アプリ-子供の思考力・立体図形の教育ゲーム』です。パズルや立体問題などの知育ゲームを通して、算数の考え方を自然に身につけられます。

シンクシンク 知育アプリ-子供の思考力・立体図形の教育ゲーム

Wonderfy Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

九九を楽しく学ぶなら『九九チャレ - かけ算の学習をおうえんします』

九九専門の『九九チャレ - かけ算の学習をおうえんします』のように、特定の分野に特化したアプリもあります。暗記も計算もトレーニングできる問題が多数そろっており、難しい言葉や漢字も使われていないので、低学年でも取り組みやすいアプリです。

九九チャレ - かけ算の学習をおうえんします

HAPPYCODE INC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

中学生の数学・計算の勉強に『数学トレーニング』

中学数学には『数学トレーニング』が役立ちます。中学数学の問題を2,036問収録しており、それぞれの問題に丁寧な解説がついています。

数学トレーニング

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

算数・数学の学習に役立つ勉強アプリについてより詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】ゲームで楽しく算数・数学の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】ゲームで楽しく算数・数学の勉強アプリおすすめランキングTOP10

国語の学習に役立つ勉強アプリ

漢字やことわざといった用語から、現代文や古文の文章読解まで国語の勉強は幅広いもの。小学生や中高生に役立つ国語アプリを紹介します。

漢字の読み書きが楽しく上達!『小学生の漢字 勉強: ひとコマ漢字』

小学生の国語の勉強には『小学生の漢字 勉強: ひとコマ漢字』がおすすめです。小学校で習うすべての漢字を収録しており、漢字とともにコミカルなイラストが表示されるので飽きません

小学生の漢字 勉強: ひとコマ漢字

Kazue Kuga

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

定期テストに強くなる!『古文・漢文(古文単語、古典文法、漢文)』

中高生には『古文・漢文(古文単語、古典文法、漢文)』が便利です。国語ながら暗記項目の多い古文・漢文ですが、アプリでコツコツ学習を進めておけば、テスト前に慌てる心配もなし!

古文・漢文(古文単語、古典文法、漢文)

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

国語の学習に役立つ勉強アプリについてより詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】中学・高校の現代文の勉強アプリおすすめランキングTOP8

【2024年】中学・高校の現代文の勉強アプリおすすめランキングTOP8

【2024年】中学・高校の国語の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】中学・高校の国語の勉強アプリおすすめランキングTOP10

理科の学習に役立つ勉強アプリ

大きく生物・地学・化学・物理というジャンルに分かれている理科。特に中学以降は内容も高度になっていきますので、特定の単元に絞ったアプリの活用が便利です。理科の学習に役立つ勉強アプリを紹介します。

クイズ形式で頭に入りやすい『中学理科』

『中学理科』はその名の通り、中学レベルの理科の問題に取り組めるアプリです。クイズ形式で1,500問以上の問題を収録し、生物・地学・化学・物理と単元ごとに学習できるので効率良く学べます。

中学理科

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

映像授業で見ながら基礎学習『おうち生物:高校生物・生物基礎』

『おうち生物:高校生物・生物基礎』は、高校で習う生物の授業をYouTubeで学べます。頭の働かない朝は、電車で映像授業を聞き流しながら登校してみてはいかがでしょうか。

おうち生物

Teruya Ota

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

理科の学習に役立つ勉強アプリについてより詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】中学・高校の理科の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】中学・高校の理科の勉強アプリおすすめランキングTOP10

社会の学習に役立つ勉強アプリ

歴史や地理、公民などのジャンルに分かれる社会。人物名や年表と出来事を覚えるのに苦労している、という人も多いのではないでしょうか。中・高生におすすめの社会の学習に役立つ勉強アプリを紹介します。

基礎固めもバッチリ!『中学社会 地理・歴史・公民』

中学生には『中学社会 地理・歴史・公民』がおすすめです。ジャンルを絞って大量の問題にチャレンジできるので、試験前も短時間での暗記チェックに役立ちます

中学社会 地理・歴史・公民

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

豊富な問題と実践的な演習ができる『日本史一問一答(解説付き)』『世界史一問一答(解説付き)』

高校生は『日本史一問一答(解説付き)』『世界史一問一答(解説付き)』を使って、スキマ時間でアウトプット量を増やしましょう。一問一答に加えて演習問題も解けるので、暗記だけでなく知識の理解にも有効です。

日本史一問一答(解説付き)

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る
世界史一問一答(解説付き)

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

社会のアプリについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】中学・高校の社会の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】中学・高校の社会の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】歴史の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】歴史の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【学生に人気】資格別おすすめ勉強アプリ

続いては、資格試験に役立つ勉強アプリを紹介していきます。学生に注目度が高く、就職時や社会人になってからも役立つ代表的な資格試験は下記の4つです。

学生に注目の資格

  • TOEIC®
  • ITパスポート試験
  • 運転免許
  • 漢検(日本漢字能力検定)

TOEIC®の学習対策に役立つ勉強アプリ

TOEIC®とは、英語学習初級者から中級者を対象に、コミュニケーションとビジネスの能力を検定する試験です。 TOEIC対策に便利なアプリを紹介します。

カリスマ講師が丁寧にレッスン!『スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策』

アプリでの学習をメインにしたい人は『スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策』がおすすめです。各パートを攻略するポイントを、カリスマ講師の関先生が動画で解説。インプットから演習まであらゆる対策をこれ1つで行えます。

スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策

Recruit Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

英語力の定着を目指すなら『究極英単語!TOEIC® 800点突破編』

「無料で補習的にアプリを使いたい」「抜け漏れがないよう徹底的に英語力を強化したい」という人には、理論に基づいた効率学習を可能にする『究極英単語!TOEIC® 800点突破編』はいかがでしょうか。過去の試験で頻出した英単語がまとめられており、ボキャブラリーを効果的に増やせるはずです

究極英単語!TOEIC® 800点突破編

Wisdom Technology Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

TOEIC®対策の勉強アプリについてより詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】TOEIC対策アプリおすすめランキングTOP10 独学で300点アップした勉強法も紹介!

【2024年】TOEIC対策アプリおすすめランキングTOP10

ITパスポート試験の勉強に役立つアプリ

ITに関する基礎知識の運用力を測る「ITパスポート試験」対策にも、便利なアプリが多数存在します。

苦手分野を集中的に学べる『ITパスポート 全問解説』

最もおすすめなのが『ITパスポート 全問解説』。無料で全分野1,200問以上と解説を閲覧でき、無料で使うのが申し訳なくなるクオリティの高さです。チェックマークをつけた問題は後から復習できるので、苦手分野の克服にもぴったりです。

ITパスポート 全問解説

Trips LLC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

運転免許の勉強に役立つアプリ

運転免許試験は、基礎的な内容ながら、合格に必要な正答率の高さが鬼門。テキストでじっくり学習することも大切ですが、アプリでコツコツアウトプットを繰り返すことで、一発合格にグッと近づけます。

テンポ良く学習できる『運転免許 普通自動車免許 学科試験問題集』

おすすめは『運転免許 普通自動車免許 学科試験問題集』です。間違えた問題を優先的に表示してくれるので、解き続けるだけで苦手がどんどんなくなっていきます。問題カードをスワイプしていく形式なので、テンポ良く学習できるのも嬉しいですね。

運転免許 普通自動車免許 学科試験問題集

Trips LLC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

本番の試験形式で対策できる『運転免許の学科試験|自動車免許の免許学科試験の問題集』

『運転免許の学科試験|自動車免許の免許学科試験の問題集』は、過去問は1,000問以上収録されており、本免模擬問題集もあるので、本番を意識した取り組みができます。

運転免許の学科試験|自動車免許の免許学科試験の問題集

ar.inc

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

運転免許の学習アプリについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】運転免許アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】運転免許アプリおすすめランキングTOP10

漢検の勉強に役立つアプリ

漢検は、とにかく覚えなければいけない要素が多い試験です。その代わり暗記量がそのまま得点に結びつきやすいので、ちょっとしか時間を無駄にせず勉強をし続けることが合格のコツです。どうしても勉強のモチベーションが続かない人は、楽しみながら学習できるアプリを使いましょう。

小5から高校卒業レベルまで網羅『漢字検定・漢検漢字トレーニング』

『漢字検定・漢検漢字トレーニング』は、漢検6級から2級に対応した漢検特化アプリです。部首や読み方など分野に応じて学習ができるので、試験直前でも効率的に知識を増やせます。

漢字検定・漢検漢字トレーニング

StudySwitch, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

問題に手書きで解答『漢字勉強用の対戦ゲーム:漢字道場』

『漢字勉強用の対戦ゲーム:漢字道場』のような、ゲーム形式で楽しく漢字を学べるアプリもあります。出題された問題は、書き順通りに書かなければ不正解!小学生から高校生まで楽しめるアプリです。

漢字勉強用の対戦ゲーム:漢字道場

Kazue Kuga

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

漢検アプリについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

【2024年】漢字検定の勉強アプリおすすめランキングTOP10

【2024年】漢字検定の勉強アプリおすすめランキングTOP10

勉強・教育アプリおすすめランキングTOP10

1,342件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント

TOEICに特化した学習アプリ リスニングとリーディングを徹底練習!

良い点
  • TOEICの出題傾向に沿った内容。高得点を狙うための技が充実
  • ネィティブによる収録音声で本番さながらの雰囲気。実践的な学習
  • プロの講師による解説動画があり、わかりやすく説明してくれる
気になる点
  • 単語や熟語をフレーズで覚える機能がない
  • 無料版だと使える機能が限られる
注目ポイント

1日最短5分だから手軽に続けられる 親しむところから始める語学学習

良い点
  • ゲーム感覚で直感的に操作できるカリキュラムが豊富
  • 音声入力で回答可能。リスニングとスピーキングの基礎を固められる
  • イラストカードや単語の並べ替えなど、さまざまな形式の問題を解ける
気になる点
  • 初心者向けのため、TOEIC・TOEFL対策には物足りない
  • 途中でレベル変更はできない
3

NHK WORLD-JAPAN

iOS無料
Android無料
注目ポイント

NHK WORLDがお手元のデバイスからいつでも視聴可能なアプリ

良い点
  • 日本のニュースをグローバルな視点から読めるアプリ
  • 動画コンテンツも充実。バックグラウンド再生にも対応
  • 外国語の音声なのでリスニングの練習にもGOOD
気になる点
  • すべて外国語なので、ある程度外国語ができる人向け
  • ブックマーク機能はない
注目ポイント

受験からTOEICまで対応 充実の教材と4択問題で、英語を手軽かつ幅広く学べる

良い点
  • 5分あれば100単語以上に触れられる
  • TOEICの点数診断ができる
  • 学習時間の可視化でサボらなくなる
気になる点
  • 人気の書籍は有料
  • あくまでもインプット用で、アプリ内でのアウトプットはできない
注目ポイント

海外動画に日本語字幕をセット 眺めているだけで英語が身につく

良い点
  • アニメ、ビジネスなど20項目・8,000本以上のジャンルから選べる
  • 動画に出てきた単語をまとめた、自分だけの単語帳が作れる
  • シャドーイング機能を搭載。字幕と音声から発音練習ができる
気になる点
  • 一部再生できない動画がある
  • 直訳された日本語訳で表現が硬い
  • アシスタント機能の読み上げに違和感がある
注目ポイント

楽しく学べる! RPG形式で英語力を伸ばすアプリ

良い点
  • 豊富なストーリーで子供から大人まで楽しく英語が学べる
  • キャラクターを集めながら英語が学べる
  • 復習問題を解くともらえる「復習ボーナス」を使えば無料で遊べる
気になる点
  • ペースが速いので集中しないとついていけないことがある
  • ゆるキャラの発言やイラストの雰囲気は好き嫌いが出そう
7

Google 翻訳

iOS無料
Android無料
注目ポイント

テキストはもちろん、文書や音声まで何でも翻訳! 鉄板の翻訳サービス

良い点
  • 133個もの幅広い言語に対応。ニッチな言語もカバーしている
  • カメラ機能がリアルタイム翻訳に対応している
  • 翻訳のスピードが全アプリの中でトップクラスに速い
気になる点
  • 音声翻訳の際、ちょっと間を置いただけで録音が止まってしまう
注目ポイント

お子様が大好きな遊びがいっぱい詰まった知育アプリが登場

良い点
  • 「おしごと体験」ではピザ屋、デパートなどの仕事をゲームで体験可能
  • 「国語」「算数」「英語」「知育」が学べるので就学前のお子様に最適
  • 「おしごとコイン」を集めたら1日3回「おしごとガチャ」に挑戦できる
注目ポイント

Fire! あなたの声が魔法になる 正しい発音で高得点を狙え!

良い点
  • 少女と不思議な本を巡る、ファンタジーな英語発音ゲーム
  • 「Fire」「basic」発した言葉が技に。発音が良いほど威力もアップ!
  • フルアニメーション、フルボイスで描かれるハイクオリティな物語
10

Microsoft Translator

iOS無料
Android無料
注目ポイント

スマホが万能通訳者に!? 多言語で音声同時通訳も行う翻訳アプリ

良い点
  • 音声再生のスピードを調整できる。不安な人はゆっくりに
  • 海外旅行でよくあるシーンごとに定番フレーズがまとめられている
  • 言語の種類を自動検出してくれるので、いちいち設定する必要がない
気になる点
  • 音声翻訳はオフラインに非対応

カテゴリで絞り込む

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });
  • TOP
  • 勉強・教育

カテゴリから探す