スライドバーで調節するだけ 分厚い本を開かなくても栄養計算が簡単に!
▲食品を検索&登録すると自動で栄養計算をしてくれる。カロリーだけでなく、脂質やタンパク質なども表示。
▲数量の指定は直接入力またはスライドバーで調整。また各栄養素の目標値を設定すれば充足率も計算できる。
▲年齢などを設定すれば、食事摂取基準のデータも見られる。バランスよく摂取して健康的な体を目指そう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年5月11日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。