フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
販売元:Mercari, Inc.
最終アップデート日:2025年3月11日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
5ステップでらくらく出品 最多クラスのユーザー数ですぐ売れる・買える!
月間2,000万人が利用! 出品も購入も簡単な国民的フリマアプリ

『メルカリ』は、月間利用者数2,000万人以上という圧倒的な規模を誇るフリマアプリです。わずか5つの項目を入力するだけで商品を出品できるため、自宅で使っていないものを手軽に売れるのが魅力。
また、スニーカーやブランドバッグ、トレカなど幅広いジャンルで真贋鑑定サービスも提供しており、購入者視点でも安心。販売手数料10%と振込手数料200円はかかってしまいますが、利用者の多さと出品のしやすさを考えると、抜群の使いやすさです。
5ステップの簡単出品で即売れも期待大!

『メルカリ』の最大の特徴は、その圧倒的な利用者数と出品のしやすさです。カテゴリ、ブランド、サイズ、価格、商品状態の5項目を入力するだけで出品が完了。AI出品機能も搭載され、写真を撮影するだけで商品情報を自動入力してくれます。
累計ダウンロード数は世界で1億以上を突破し、月間利用者数も2,000万人を超えており、商品が売れやすい環境が整っている点も見逃せません。
取引もスムーズ、手数料の確認は忘れずに
購入者とのやり取りはスタンプで簡単に返信可能。手間のかかるメッセージのやり取りもスムーズです。配送方法も、ネコポス210円・ゆうパケット230円と一般的な料金設定で、匿名配送もできます。
ただし、販売手数料が商品価格の10%とやや高めです。さらに売上金を銀行口座に振り込む際は200円の手数料がかかります(お急ぎ振込の場合は追加で200円)。月額利用料は無料ですが、頻繁に出品する場合は手数料負担を考慮する必要があります。
安心の真贋鑑定でブランド品も安全!

スニーカー、バッグ、トレーディングカードなど、幅広いジャンルで真贋鑑定サービスを利用可能。専門家による鑑定があるため、偽物を購入してしまう可能性は低いです。また、匿名配送や返金制度も整備されており、取引の安全性は高いと言えます。
商品トラブルには注意!
一方で商品保証は完璧とはいえません。違う商品が届いた場合や、商品が壊れていた場合などは、取引者と自分で話し合いを行った上で、事務局への相談という形になります。かなり手間が掛かる上、精神的な疲労もあり、最終的に満足のいく結果にならない可能性も考えられます。
高額商品の購入の際は、必ず鑑定が行える商品かどうかの確認、説明欄や画像を隅々までチェックするなど、トラブルを防止しましょう。
『メルカリ』は課金すべき?
基本的に無料利用でOK! 高額商品は鑑定サービスに課金がおすすめ
『メルカリ』は、基本的に無料利用で十分です。課金要素として、商品が本物かどうかを鑑定してくれる「あんしん鑑定サービス」があります。
通常の取引では不要ですが、商品価値が高いブランド品やトレカなどを購入する場合は、「あんしん鑑定サービス」の利用がおすすめ。鑑定料金は商品代金に上乗せして支払うため、購入する際に自分で鑑定するかどうか決めて課金しましょう。
一緒に使うと便利なアプリ
写真の背景加工に便利なアプリ『Promeo』

商品写真をおしゃれに加工できる『Promeo』との併用がおすすめです。特に出品時の背景を変更することで、商品の魅力をより引き立てることができます。AIにより商品部分だけを自動で切り抜きし、背景まで瞬時に変更可能。
背景が変わるだけでも写真の雰囲気を良くできるため、購入意欲を掻き立てられるでしょう。
CyberLink
『メルカリ』の機能表
手渡しの有無 | ✕ |
---|---|
バーコード読み取り | ◯ |
商品ページのコピー | ◯ |
手入力 | ◯ |
写真解析 | ◯ |
真贋鑑定 | ◯(有料) |
返金制度 | ◯ |
相談窓口 | ◯ |
お見舞金・商品満足保証 | ✕ |
デベロッパー | 株式会社メルカリ |
『メルカリ』の各種料金表
販売手数料 | 販売価格の10% |
---|---|
利用料 | 無料 |
売上金の 振込手数料 | 200円(お急ぎ振込時はさらに200円) |
決済手数料 | コンビニ払い・ATM・キャリア決済:取引額に応じて100~880円 それ以外:無料 |
支払い方法 | クレジットカード・コンビニ払い・ATM・キャリア決済・メルペイ残高・メルペイのあと払い・Apple Pay・FamiPay |
QRコード決済化 | メルペイ |
ネコポス | 210円 |
ゆうパケット | 230円 |
その他匿名サービス | SBS_ECo宅配便:730円 |
販売手数料 | 販売価格の10% |
---|---|
販売手数料 | 販売価格の10% |
出金手数料 | 振込ごとに200円 |
月額利用料 | 無料 |
発送サポート | 匿名配送、梱包資材がコンビニで買える、業者による梱包サービスあり |
決済手数料 | コンビニ払い・ATM・キャリア決済:取引額に応じて100~880円 それ以外:無料 |
支払い方法 | クレジットカード・コンビニ払い・ATM・キャリア決済・メルペイ残高・メルペイのあと払い・Apple Pay・FamiPay |
検索フィルター | カテゴリ、除外ワード、ブランド、サイズ、カラー、価格帯、商品状態、発送方法 |
決済手数料 | 基本的に無料。コンビニ払い、キャリア決済、ATMは商品価格により100~880円 |
売上金の振込手数料 | 200円(お急ぎ振込時はさらに200円) |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ払い、キャリア決済、FamiPay、ATM、メルペイ残高、メルペイスマート払い、Apple Pay |
売上金の受取方法 | 現金振り込み、メルペイ |
ポイント利用 | アプリ内のポイント |
手渡しの有無 | ✕ |
ネコポスの最低料金 | 210円 |
ゆうパケットの最低料金 | 230円 |
その他匿名サービスの料金 | SBS_ECo宅配便:730円 |
真贋鑑定 | ◯(有料) |
トラブル時の返金サポート | ◯ |
商品保証サービス | ✕ |
運営会社 | 株式会社メルカリ |
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
アプリブユーザーレビュー (176)
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
販売元:Mercari, Inc.
最終アップデート日:2025年3月11日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
販売元:Mercari, Inc.
最終アップデート日:2025年3月11日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
しょう
よく悪い意味でニュースになることがありますし、運営の対応に疑問を持つ事がないわけではありません。しかしなんだかんだで出品数は多いですし、売るのも買うのも比較的簡単にできるのも事実です。やり取りする中でトラブルに遭うことよりもトラブルに遭わないことの方が多いですし、いらないものを売ってお金に換えたり、欲しいものを手に入れたりするメリットの方が大きいと思います。どうしても不安なら高額のものの取引を避けるというのも1つの手かもしれません。いずれにせよ、食わず嫌いはもったいないアプリだと思います。
ポニョちゃん
まず簡単に出品できるというところが非常に良いです。他のアプリと比較してもユーザーの数も多く出品したら買い取りが成立できる確率が非常に高いです。商品の値段もちょっと値下げしてほしいなと思ったらコメントでのやりとりで交渉が可能で値下げが可能な場合もあります。最初は包装や梱包作業はどうすればよいのか悩んでいましたが説明も丁寧でわかりやすいです。またYoutubeも参考にしてやっていました。家の中が片付くだけでなくお金として返ってくるのでコツコツやるのが得意な自分には向いているのかなと思います。
ちゃい
いつもお世話になっているフリマアプリです。古着や使っていないコスメのストックなどを出品することが多いです。お取引ごとに手数料は少しかかりますが、利用人数がとても多いので、今まで売れなかったことは一度もないです。同一商品なら自動でさくっと再度出品ができたり、出品時に設定しておくと時間経過とともに自動で値下げできたり、管理が楽なのも嬉しいポイントです!
売り上げ金はメルペイ内やメルペイが利用できる店舗以外にiDが利用できるお店でも使えるので、口座入金しなくてもそのまま使いやすいのもありがたいです。
hide
フリマアプリにチャレンジしてみたく、その雄であるメルカリをダウンロードしてみました。想像していたよりは売り買いは楽ですが。出品する際の写真がうまく撮れなくて出品を諦める気持ちになったりと、フリマアプリでのやり取り自体は根気がない自分のような人間には向いていないと思いました。アプリ自体は使いやすく、デザイン面でも親しみが持てます。メルペイあと払いという後払い機能があり、結構な金額が使えるので消費者金融よりハードルが低い分使い方を間違えたら危ないなと思いました
チューリップ618
7.8年ほど前から重宝しています。きっかけは使わなくなった、合わないとなったコスメを捨ててしまうのがもったいないと感じた事からでした。当時は学生でちょっとした小銭程度でも大金で、プチプラブランドのコスメも試すのにお金がかかっていましたが、こちらのアプリで売買をする事でそのお金を次のコスメへの投資への回す事が出来ました。本業が忙しくなるとなかなか出来ないですが、スキマ時間に不用品をアップして、ほったらかしにするだけで売れてたりするので本当に助かります。特にコスメ類は回転が早いのでオススメです。
k
メルカリアプリでは、フリマでの商品購入が手軽に行えます。アプリ上では、フリマとして売られている商品検索が写真つきで表示されるので、見やすくほしい商品を探すのに便利です。また、販売された商品の値段も検索できるため、自分が出品したいときの値付けの参考にできます。時々メルカリ用のクーポンも配信されており、アプリで確認できます。アプリの利用者が多いので、いろんな種類の商品が販売されているという特徴があります。また、メルカリアプリでは、街中でのメルペイ支払いも行えます。
ちゃたろう
日用品から家電まで様々なものを安く買うことができます。知名度が高くシステムがしっかりしているため購入時の不安などもありません。かなりシステマティックな仕組みになったため、販売者とのコミュニケーションも最低限ですみ、ネットショッピングのように利用することができます。相手とのトラブルはほとんど起きませんが、万が一トラブルとなったときも運営が間に入ってくれるためほとんどストレスがありません。安くで何かを買いたいときにぜひおすすめです。
mayo
いらないものを簡単に売ったり買ったりできる点はすごく便利で、使い勝手が良いです。特に、不要になったものをサクッと出品して、買い手が見つかるのがスムーズで助かります。ただ、手数料が他のサービスと比べて高めで、10%取られるのはちょっと気になります。また、出金手数料もかかるのがネックですね。他のフリマアプリ(例えばYahooフリマだとPayPay銀行と連携していて手数料が無料)と比べ、その点はちょっと不便です。それと、違法転売に対する取り締まりが甘いのが気になります。特にマスク騒動の時みたいな、ルールや倫理に反した出品が全然取り締まられないのに、商品券などの出品取り下げ対応はすごく早い点がなんとも…。ただ、やっぱり利用者数が多く、マーケットが一番大きいので、結局はメルカリを使ってしまいます。最近はあまり購入はしておらず不要なものを出品しているだけですが、結局便利なので今後も利用し続けると思います。
ケンケン
1000件近くの取引をしてきましたが、非常に使いやすく、取引の流れも何度か経験すればすぐに掴めると思います。ユーザー同士のトラブルが起きた回数はゼロではないですが、これは相手が分からない個人間取引という性質上、どうしても運の要素もあると思います。ただ、こちらが誠実な対応を心がければトラブルに遭うこと可能性は低いと思います。また、トラブル対応時の事務局の対応は良く、経緯とこちらに非がない旨をちゃんと説明できれば補償していただけます。
Ness
中古品を売買するならばまずはメルカリです。利用人数も多いため、必然的に商品は売れやすく、品物も見つけやすい仕組みになっています。最近では日雇いの仕事紹介から後払い、キャッシングまで色々手を広げ始めています。
とにかく不満点は取引手数料が高いところ、あとはシステムエラーなどがあった場合のカスタマーサービスの対応のみです。利用人数の大きい大規模なアプリだけあって、個別での丁寧な対応はしてくれない印象があります。