将棋の面白さをギューーーっと凝縮!どうぶつしょうぎをオンラインで!
今話題の「どうぶつしょうぎ」ってご存知ですか?駒をたった4つしか使わないのに必勝パターンがなく、非常に幅広い戦術を楽しむことが出来る将棋です。本アプリではそんなどうぶつしょうぎをオンラインで遊ぶことが出来ます。
「あそぶ」ではオンライン対戦、CPUと対戦する練習モード、友達と対局する2Pモードを遊ぶことが出来ます。慣れていない方は練習モードでしっかり駒の動き方を勉強して、オンライン対戦に臨みましょう。オンライン対戦では「○○級」と実力が表示され、勝利を重ねることで階級を上げることが出来ます。初段に向けて頑張りましょう。
「みる」では他の人の対局の様子を観戦することが出来ます。上級者の打ち方を真似てみるのも手ですね。
子どもたちのために簡単な将棋を作りたい、という気持ちから生まれた「どうぶつしょうぎ」ですが、今や大人も夢中になっています。あなたもアプリでどうぶつしょうぎを始めてみてはいかがでしょうか。
- 駒をたった4つしか使わないのに、非常に幅広い戦略性
- ログインすればオンラインで他のみんなと対局できる
- 他の人の対局を観戦するモードも搭載
ボードゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
yuri
5年前
最初、課金しないとできないのかなって思ってたけど、
全然できます!超遊べます!笑
毎日コツコツと攻略を考えて、色んな人と戦う…ほんと楽しいです!
たぬき
5年前
シンプルだけど奥深いく面白いゲーム普通の将棋より駒が少ないのでわかりやすかったです
タロード
7年前
単純そうで意外と悩むどうぶつ将棋!
だれかと対戦するとこで級が上がったり、やり込み要素もあり。
普通の将棋と違って誰でも簡単に楽しむことが出来るのでオススメ♪
プリンセスカワノ
7年前
将棋ウォーズをキャラものにした感じ。まあまあ。
プリンセスカワノ
7年前
将棋ウォーズをキャラものにした感じ。まあまあ。
ニライカナイ
9年前
やはり人との対戦は白熱する
たった12マスの盤面で互いに歩、飛車、角、玉のみで戦う簡易的な将棋。しかしながら、狭い盤面とは裏腹に、しっかりとした駆け引きを楽しませてくれる。
公式アプリも人気だったが、これはゲームルール以外の部分に追加要素を盛り込んだ豪華版、といった印象。陣形に名前が付されていたり、演出が派手になっていたり。ちょっとしたコレクション要素もあり、やり込み要素となっている。
しかし、目玉はもちろんオンライン対戦だろう。一日に六局まで無料、定額課金で対局し放題。時間帯にもよるが、概ね対戦相手不足に困ることは無かった。レスポンスも不満なし。いいアプリである。
見た目の可愛らしさから子供向け、と侮るなかれ。
三毛猫アリス
9年前
簡単で気楽に遊べる
将棋は難しくて出来ないけれど、このアプリの将棋は簡単でわかりやすいから、電車の待ち時間などに気軽にできます。
駒の種類が4つだから、どの駒がどんな風に動くのかすぐに覚えられるし、何よりも絵柄が可愛い!
コンピューターやランダムで選ばれた相手は勿論、遠くにいる友達とも対戦できます。通話しながら遊ぶと盛り上がります!