高性能な音声認識技術で、会話内容を正確に文字へ変換
▲画面下のマイクボタンをタップして録音スタート。音声は自動で文字起こしされるのが特徴。
▲「トークに参加する」を選べば、複数人の会話内容もしっかりと記録できるのが嬉しいポイント。
▲音声入力だけでなく手書き入力もできるため、利用シーンに合わせて使い分けるといい。
このアプリの使い方
トークルームを作成して会話内容を文字で記録。ひとりでも複数人でも使いやすいボイスレコーダーです。参加者ひとりひとりのスマホがマイク代わりになるため、音声が混線して翻訳ミスを起こす可能性が低くなっています。
再生速度調整はできませんが、機械音声で再生されるため比較的聞き取りやすいのが特徴。また手書きにも対応しており、絵や図形などをメモすることもできます。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年1月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Masafumi
6年前
会議の内容や、人の話した内容が文字になる”会話見える化”アプリ!聴覚障害のある方や、言葉の壁がある方々がこれを通すことで、意志の疎通がスムーズになります!パソコンとアプリの連携も可能なのでビジネスにも十分役立つ!
Masafumi
6年前
会議の内容や、人の話した内容が文字になる”会話見える化”アプリ!聴覚障害のある方や、言葉の壁がある方々がこれを通すことで、意志の疎通がスムーズになります!パソコンとアプリの連携も可能なのでビジネスにも十分役立つ!