
【2023年】多言語対応の翻訳ツールアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
70件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
スマホが万能通訳者に!? 多言語で音声同時通訳も行う翻訳アプリ
良い点
- 自分の吹き込んだ日本語が、相手のスマホ上で英文に。会話を通訳できる
- 挨拶や注文など、海外旅行などでよく使うフレーズ集を収録
- 複数の言語で、最大100人のユーザーとの対話ができる便利機能も搭載
気になる点
- オフラインでは使えない
- フレーズの検索はできない
注目ポイント
海外旅行の心強い味方 わからない言葉もカメラと声で翻訳します
良い点
- テキスト・音声・カメラそれぞれで高精度な翻訳ができるツール
- 旅行先で使える英会話表現も多数収録されており、実用性もバツグン
- ファイルをダウンロードしておけば、オフラインでも翻訳できる
気になる点
- 対応している言語の数が少ない
- ウェブサイトの翻訳は英語→韓国語のみの対応
注目ポイント
紙の英文もカメラで撮影するだけ あっという間に翻訳完了
良い点
- 50ヶ国語以上に対応。カメラに写った文字を自動で読み取って翻訳
- 翻訳のほか辞書モードも搭載。細かい意味を調べるのも本アプリで
- 調べた単語は自動的に単語帳に登録。チャレンジテストで復習
注目ポイント
「これ英語でなんて言うんだろう」 そんなときはこのアプリでパシャっと撮影
良い点
- 世界110以上の言語を収録したシンプルな翻訳アプリ
- ウィジェット機能を搭載。アプリを開かなくてもサッと翻訳できる
- あらかじめ訳したい言語をDLしておけば、オフラインでも使用可能
気になる点
- マイクやカメラなど、便利な機能は有料
- オフラインで使えるのは事前ダウンロードした言語のみ
注目ポイント
スマホのカメラで写すだけ、入力の必要がない翻訳アプリ
良い点
- 主要な言語を網羅。外国語の学習がしやすくなる
- カメラで撮影したテキストを直接翻訳。入力の手間が省ける
- オフラインでも一部言語の翻訳できる。海外旅行時に便利
注目ポイント
洋書や料理本、駅の標識など知りたい意味の単語をカメラで撮影!
良い点
- 写真を撮影。または画像の読み込みでアプリが自動翻訳してくれる
- 英語はもちろん、ドイツ語や韓国語も対応。70ヶ国語以上収録
翻訳ツールアプリのおすすめランキングはこちら