スマホでポーカーアプリ!おすすめ無料ゲームランキング【2023年】

更新日:2023年6月9日11:49

トランプのポーカーは、掛け金を巧みに利用して、自身の手を強く見せたり、あえて弱く見せたりしながら相手との勝負に勝っていく、心理戦が魅力のゲーム

ポーカーアプリなら、世界中のプレイヤーと気軽に心理戦が楽しめます。練習にピッタリな1人用があるタイプや、世界で人気の「テキサスホールデム」が楽しめるタイプなど、種類は実にさまざま。

みなさんも、今回紹介しているポーカーアプリでアツい勝負を楽しんでください。

ギャンブル・カジノゲームアプリの総合ランキングはこちら
>>おすすめのギャンブル・カジノアプリランキングTOP10

【おすすめ】対戦が熱いポーカーアプリ

m HOLD'EM[AD]

このアプリのおすすめポイント

  • 本格ポーカー「テキサスホールデム」が楽しめるポーカーアプリ
  • 初心者向けにレッスンモード完備。好きなだけ練習できる
  • 最大10人で対戦可能。1戦も短時間なので気軽に本格対戦OK

世界的に人気のあるポーカー「テキサスホールデム」を気軽に楽しめるポーカーアプリ。

初めてテキサスホールデムをプレイする方向けに、1から丁寧に教えてくれるレッスンモードが完備されているだけでなく、プレイ中もガイド表示が出る分かりやすさ重視の親切設計です。

最大10人まで同時対戦ができ、友人同士でも楽しめるフレンドマッチも存在。心理戦で自分の思惑がうまく決まった際の快感、クセになること間違いなしです。

ポーカー初心者による『m HOLD'EM』 徹底レビューはこちら

心理戦苦手なポーカー初心者でもちゃんと勝てた!『m HOLD'EM』レビュー - Appliv
m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】

Sammy Corporation

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

ポーカーアプリおすすめランキングTOP10

20件中/1~10位をおすすめ順で表示

最新おすすめゲームアプリランキングはこちら

【2023年最新】本当に面白い!人気スマホゲームおすすめアプリランキング

【おすすめ】ポーカー好きが楽しめる人気テーブルゲームアプリ

Maru-Jan App[AD]

このアプリのおすすめポイント

  • 質感や音が段違い!リアルさを突き詰めたオンライン麻雀ゲーム
  • 理牌も手動化可能!鳴き指定で手牌がバレることなく対局に集中できる
  • イベント多数開催!上位入賞でMリーガーなどとのリアル対局へ!!

160万人がプレイするオンライン麻雀ゲーム。

リアルさを追求しているのが他の麻雀ゲームとの違いで、牌の質感は本物と見間違えるほどです。

そのほか、捨て牌が少しずれたり、手牌を手動で並び替えることもできたりと、リアルで麻雀を打っている感覚を味わえる仕掛けがたくさん!

過度な演出などもなく、アシスト機能も最低限となっているので、麻雀玄人の方にこそおすすめしたい作品です。

Maru-Jan App

SignalTalk

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

テキサスホールデムポーカー:Pokerist

このアプリのおすすめポイント

  • 「テキサスホールデム」など12種ものゲームがプレイできるオンラインカジノアプリ
  • 各ゲームにチュートリアル完備。ルールを覚えながらプレイできる
  • オンライン対戦可能。いつでもどこでも気軽にカジノ気分に浸れる

「テキサスホールデム」をはじめ、「ブラックジャック」「ルーレット」「スロット」など、全12種ものゲームを世界各国のプレイヤーと楽しめるオンラインカジノアプリ

3Dモードが搭載されているのが特徴で、臨場感のある駆け引きを楽しめます。

それぞれのゲームにチュートリアルが完備されているので、ルールがわからないゲームも気軽にプレイ可能。無料でカジノ気分を味わいたい方におすすめの作品です。

ポケットカジノ

このアプリのおすすめポイント

  • スロットだけじゃない! 30種類以上のカジノゲームが楽しめる
  • 初心者でも安心! レート設定やオートプレイなど自分に合った遊び方ができる
  • カジノ好きとチャットで盛り上がろう! 特殊エフェクトのギフトも送れる

スロットだけでなく、ブラックジャックやフィッシングゲームまで楽しめるオンラインカジノアプリ。

レベルを上げるとスロットが続々と解放されていき、その種類は実に30以上になります。「野球」をテーマにしたものや、『最遊記』をテーマにしたものなど、各スロットで演出や仕掛けが作り込まれていて、飽きずにいつまででも楽しめます。

本作はチャット機能やフレンド機能も備えており、みんなで情報交換したり、仲良くなった人と個別で会話したりすることもできます。フレンドには特殊なエフェクトが発生するギフトを送ることもできるので、仲間と一緒に『ポケットカジノ』で盛り上がりましょう!

全部で100種類以上⁉ポーカーのルール

ひとえにポーカーといっても、そのルールはさまざま。

日本では手札5枚で役をつくる「ファイブカードドロー」が一般的ですが、世界のカジノやアプリでは、別のルールが主流となっています。

ポーカーで有名なルールを知って、自分のプレイしたいルールを見つけましょう!

フロップポーカー

世界で最も普及しているルール。

各プレイヤーには、伏せられた状態でカード(プライベートカード)が配られ、コミュニティカードと呼ばれる全プレイヤーが共通して使用できるカードと合わせて、役をつくっていきます。

テキサスホールデム

カジノやアプリなどで主流となっている、最もポピュラーなルール。

プレイヤーごとに配られる2枚のカード(手札)と、5枚のコミュニティカードの合計7枚で役を作るルールで、カード交換は行いません。

チップのベッドなどで心理戦を楽しめるのが特徴です。

オマハ

テキサスホールデムと似たルール。

プレイヤーに配られるカードの枚数が4枚で、そのなかから2枚を選びます。選んだカードを5枚のコミュニティカードのうちの3枚と組み合わせ、計5枚のカードで役を作るルールです。

スタッドポーカー

プレイヤーに手札となるカードの一部が、公開した状態で配られます。

フロップポーカーと同じく、全プレイヤーが共通して使用できるコミュニティカードと合わせて役を作っていきます。

セブンスタッドポーカー

その名のとおり、7枚のカードから5枚を選んで役を作っていくルール。

最初に、プレイヤーには2枚は伏せた状態、1枚は公開された状態の合計3枚のカードが配られます。

その後、3枚の公開カードと1枚の伏せられたカードが配られ、7枚のうちの5枚のカードを組み合わせて役を作ります。作った役が最も強いプレイヤーが勝利となります。

ドロー(クローズド)ポーカー

プレイヤーには、伏せられた状態でカードが配られます。

1度だけカードの交換ができるのが特徴です。

ファイブカードドロー

日本で最もポピュラーなルール。

プレイヤーには、5枚のカードが伏せられた状態で配られ、1度だけ好きな枚数のカードを交換して役を作っていきます。

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });