※ランキングは、人気、おすすめ度、レビュー、評価点などを独自に集計し決定しています。
ラジオアプリおすすめランキングTOP10
タイムフリー配信で聴き逃したラジオをバッチリキャッチ
![]() |
放送局の数
日本全国の大手ラジオ&ローカルラジオ 番組選びに困らない |
![]() |
再生機能の豊富さ
オフ&オンタイマーがあるが、早送りなど細かい機能はない |
日本の主要放送局 | TBSラジオ、J-WAVE、ニッポン放送、文化放送、TOKYO FM、NHK |
---|---|
海外の放送局 | × |
聴き逃し配信 | ○ |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | × |
早送り・巻き戻し | ○ |
オフライン再生 | × |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
国内の主要番組を押さえているので、メジャーな番組を聴きたい人向け
世界中のラジオがこれ一つ あらゆるジャンルが耳に入る
![]() |
放送局の数
世界10万局以上 ニュースや音楽を中心に幅広く収録 |
![]() |
再生機能の豊富さ
30秒ごとの早送り&巻き戻しアリ。シーンを繰り返し再生可 |
日本の主要放送局 | 少数のローカルラジオのみ |
---|---|
海外の放送局 | ○ |
聴き逃し配信 | × |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | ○ |
早送り・巻き戻し | ○ |
オフライン再生 | ○(ポッドキャストのみ) |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
音楽番組が豊富なので、いろんなジャンルを聴きたい時向け
ローカル放送を網羅 現在地以外の局も無料で聴ける!
![]() |
放送局の数
世界5万局以上 日本の番組も豊富 |
![]() |
再生機能の豊富さ
聴きっぱなしを防ぐタイマーあり。過去の放送は聴けない |
日本の主要放送局 | NHK |
---|---|
海外の放送局 | ○ |
聴き逃し配信 | × |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | ○ |
早送り・巻き戻し | × |
オフライン再生 | ○(ポッドキャストのみ) |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
海外の音楽番組があるので、世界のヒット曲を聴きたい人向け
どのアプリにするか迷ったらこちら
NHKラジオならコレ 英会話放送で勉強にぴったり
![]() |
放送局の数
NHKラジオ局のみで少ない 多言語の講座番組が多い |
![]() |
再生機能の豊富さ
期限付きだが、過去の放送を聴き直せる |
日本の主要放送局 | NHK |
---|---|
海外の放送局 | × |
聴き逃し配信 | ○ |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | ○ |
早送り・巻き戻し | ○ |
オフライン再生 | × |
料金 | 完全無料 |
こんな人におすすめ
多国語の講座番組が多いので、外国語を勉強中におすすめ
世界中のFM放送が聴き放題! 作業用BGMとして使える
![]() |
放送局の数
世界2万局以上 番組数は多いが国ごとのラインナップは少ない |
![]() |
再生機能の豊富さ
ラジオをアラームに設定できる。ほか機能は少なめ |
日本の主要放送局 | NHK |
---|---|
海外の放送局 | ○ |
聴き逃し配信 | × |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | ○ |
早送り・巻き戻し | ○ |
オフライン再生 | ○(ポッドキャストのみ) |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
ジャズの番組が見つけやすい。おしゃれなBGMを探したい時におすすめ
海外、地方、FMラジオ 4万局以上の放送が聴き放題
![]() |
放送局の数
世界4万局以上 大手ラジオは少なく、ローカルラジオ多め |
![]() |
再生機能の豊富さ
スリープタイマー付き。早送りや巻き戻しは非搭載 |
日本の主要放送局 | NHK |
---|---|
海外の放送局 | ○ |
聴き逃し配信 | × |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | ○ |
早送り・巻き戻し | × |
オフライン再生 | × |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
ほかアプリと比べてシンプルな作り。使いやすさを求めている人向け
日本国内200以上の番組が楽しめる ポッドキャストあり
![]() |
放送局の数
日本国内200局以上 全体的に少なめだが音楽番組が多い |
![]() |
再生機能の豊富さ
再生アラーム機能のみで機能は少ない |
日本の主要放送局 | NHK |
---|---|
海外の放送局 | ○ |
聴き逃し配信 | ○ |
独自チャンネル | × |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | ○ |
早送り・巻き戻し | ○ |
オフライン再生 | × |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
国内のポッドキャストが多い。バラエティやドラマを聴きたい人向け
オタク系ネットラジオ番組が集合 暇な時間なんて無いかも
![]() |
放送局の数
インターネットラジオのみ70局以上 アニメ・声優に特化 |
![]() |
再生機能の豊富さ
シークバーで、シーンを飛ばしたり繰り返したり自由に再生 |
日本の主要放送局 | インターネットラジオのみ |
---|---|
海外の放送局 | × |
聴き逃し配信 | ○ |
独自チャンネル | ○ |
バックグラウンド再生 | ○ |
スリープタイマー | × |
早送り・巻き戻し | ○ |
オフライン再生 | ○(過去の配信のみ) |
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
こんな人におすすめ
アニメ声優の番組が多いので、推し声優さんがいる人向け
渋谷区のラジオ放送局「渋谷のラジオ」
![]() |
放送局の数
渋谷のラジオ1局のみ |
![]() |
再生機能の豊富さ
再生機能のみ |
日本の主要放送局 | 渋谷のラジオのみ |
---|---|
海外の放送局 | × |
聴き逃し配信 | × |
独自チャンネル | ○ |
バックグラウンド再生 | × |
スリープタイマー | × |
早送り・巻き戻し | × |
オフライン再生 | × |
料金 | 完全無料 |
こんな人におすすめ
渋谷に関する情報を配信。渋谷が大好きな人におすすめ
ラジオを聴く/配信するアプリのおすすめランキングはこちら
良いラジオアプリの特長
Applivが考える良いラジオアプリとは、下記条件を満たしたものです。おすすめランキングもこの条件で比較検証を行い選定しています。
特長①放送局の数が多い
評価軸:ラジオ番組の網羅性、ジャンル数 など
特長②再生機能が豊富
評価軸:巻き戻し・早送りの有無 聞き逃し配信できるか など
ランキング上位3アプリの機能比較
下記はラジオアプリの上位3アプリの機能比較表です。アプリ選びの参考にしてください。
日本の主要放送局 | 海外の放送局 | 聴き逃し配信 | |
---|---|---|---|
1 ![]() radiko | TBSラジオ、J-WAVE など | × | ○ |
日本の主要ラジオ局を網羅しており、聴き逃し配信の数も多い。 | |||
2 ![]() TuneIn Radio | 少数のローカルラジオのみ | ○ | × |
音楽&ニュースジャンルが多く、ポッドキャストも豊富。 | |||
3 ![]() myTuner Radio | NHK | ○ | × |
海外と日本の両方のラジオが聴ける。ローカル放送も豊富。 |
日本全国の大手&ローカルラジオ99局に対応。国内ラジオだけならこれひとつで事足ります。1週間以内なら過去の配信もあり、聴き忘れても安心。
スマホでラジオを聴くときはアプリが便利
好みの番組を配信しているラジオアプリを持っておくと、聴き逃し配信が聞けたり、もう一度聴きたい部分をリピートしたりと、メリットが多数あります。アプリによって異なる便利機能を搭載しており、特色がさまざまです。
動画サイトやラジオ番組の公式サイトから聴く方法もありますが、使いやすさや利点を考えると、スマホアプリからラジオを聴くのがおすすめです。
ラジオアプリの選び方
ほとんどのアプリが基本無料。月額制もあり
ほとんどのアプリが基本無料で使えます。一部の機能は課金や月額プランへの登録などで追加されるサービスがほとんどです。
月額制では広告を非表示できたり、月額会員でしか聴けないコンテンツが開放されたりとさまざまなメリットがあります。使い心地を試した後などにお好みで課金すると良いでしょう。
日本のラジオ(AM・FM放送)が聴けるラジオアプリが多数
日本全国の放送局に対応したアプリは多くあります。とくにFM放送を配信しているサービスが多め。
ネット回線を通じて放送しているアプリだと、例えば東京にいながら九州や北海道のローカル放送が聴けるものがあります。いつも聞いている民法ラジオが聴きたい人は、ネット回線を通じたアプリか、放送局が開発している専用アプリを探すと良いでしょう。
聴きたい番組に合わせて、使うサービスを選んでみてください。
NHKの番組を配信しているアプリも
NHKのラジオが聴きたいなら『らじるらじる』が一番おすすめ。番組予約、聴き逃し配信と役立つ機能がそろっており使いやすさも◎です。もちろん無料で使えます。
海外のラジオが聴けるアプリは多くある
海外のラジオを配信しているアプリはさまざまありますが、メジャーで使いやすいのは『TuneIn Radio』。
日本と海外の番組どちらも聴きたい人には『myTuner Radio』がおすすめです。世界中の放送局を網羅しており、リスニング力を鍛えるのにも最適。どちらも基本無料で使えるので、新しい番組との出会いを楽しめるでしょう。
またアメリカのCNNなどを配信しているアプリなら、世界のニュースもチェックできます。各国でいま何が起こっているか、知っておきたい人は取り入れてみてください。
ほとんどのアプリが音楽番組を放送
アプリによって、配信されている音楽番組はさまざまなジャンルで分かれています。海外の番組が多いアプリだと、国内だけでなく世界のヒットチャートを流しっぱなしにしてくれるものも。流行りを取り入れたい人におすすめです。
ほかにもジャズミュージック、R&B、アニソンやボーカロイドなどに力を入れている番組が多数。自分好みの番組がないか、探してみるのも楽しいですよ。
ポッドキャストが聴きたいなら、おすすめアプリはコレ
ラジオアプリの中でもポッドキャストを配信しているアプリはいくつかあります。『ラジオクラウド』はポッドキャスト専門のアプリで、バラエティやトーク番組などを多く収録しています。お気に入りのエピソードをダウンロードして、オフライン再生することも可能です。
生放送と過去の放送、どちらを聴きたいかで利用サービスも変わる
ほぼすべてのアプリが生放送を配信
ほぼすべてのアプリがラジオの生放送を配信しており、基本的にはどのサービスをインストールしてもOKです。とくにおすすめな『radiko』は、番組表から視聴予約して、聴き逃さないよう対策することもできます。
過去の放送、聴き逃し配信をしているアプリもあり
聴き逃し配信を行っているアプリは多いですが、アプリや番組によって過去の配信をどれだけさかのぼれるかは異なります。本記事のランキングから聴き逃し配信の有無がわかるので参考にしてみてください。とくに『らじるらじる』や『音泉』は、過去の放送を多く掲載しています。
聴き逃し配信の多くは「○年○月○日まで」と期限付きなので、書いてある日付を過ぎないよう気をつけましょう。
ほぼすべてのアプリが、バックグラウンド再生可能
ほぼすべてのアプリが、バックグラウンド再生可能です。作業や家事などこなしつつ「ながら聴き」するのが定番なラジオにとって、バックグラウンド再生は必須と言えますね。
通信量が心配ならオフライン再生を
放送時間が長い番組は通信量が多くなりがち。しかしポッドキャストや過去の配信をダウンロードできるアプリがあり、オフライン再生することも可能です。
オフライン再生の場合、シークバーを調整して好きなシーンへ移動したり、早送り・巻き戻しができたりと機能も充実していることが多いです。端末の空き容量と相談しながら、好きな番組をダウンロードすると良いでしょう。
ラジオアプリのよくある質問
日本のラジオを聴くアプリの選び方は?
アプリによって聴ける放送局の数が異なります。地方のみ、関東のみなどさまざまなので、お気に入りの放送局がある人はあらかじめチェックしておきましょう。
・聴き逃し配信の有無
リアルタイムだけでなく、過去の放送を聴けるアプリもあります。便利な機能なのでおすすめです。
無料で使える?
自分の地域の放送は聴ける?
放送局によっては独自にアプリを展開していることがあるので、聴きたいローカルラジオがないか探してみると良いでしょう。
良いラジオアプリの特長について
「放送局の数」が多いと、聴けるラジオ番組の種類が幅広くなり、楽しみが増えます。また、巻き戻し・早送りなどでお気に入りのシーンを何度も見たいときに「再生機能が豊富」だと便利に使えるでしょう。