俺が戦うのは生活習慣病。決して使いづらい健康管理アプリじゃねぇ!
年に一度の健康診断で「生活習慣病の気がありますね……」の一言を受けて、ウォーキングなど軽い運動を始めた方は多いのではないでしょうか。
そうした生活習慣病を表す単位として欠かせないのが「血圧」。ですが、運動と血圧の両方を同時に管理できるアプリが少ないこと少ないこと。そんな皆さんの期待に応えるアプリが遂に登場しました。
本アプリはなんと世界初!? 歩数・体重・血圧の一元管理ができてしまう健康管理ツールです。ポケットに入れておくだけで使用できる手軽さもあって、記録が面倒と感じることはありませんよ。
▲ウォーキングなどの歩数計測・トレーニング管理・さらには体重・血圧などの健康記録。生活習慣病にかかわる全てを記録できる!
▲歩数や体重・血圧の変化などはすべてグラフでチェック可能。体の変化も一目瞭然でモチベーションの維持につなげられる
もちろん本アプリでは歩数・体重・血圧の変化をグラフなどで確認することができます。「アップダウンが多いコースより、平坦な道の方が血圧に効果があるな……」など、トレーニング方法と健康を絡めた分析もでき、効果は絶大。
何より、自分の頑張りが目で確かめられるのがうれしい限りですね。
あなたが戦うのは生活習慣病。決して使いづらいアプリではありません。全てを一元管理できる本アプリで、ストレスなく、生活習慣病と戦ってください。
この機能がすごい
専門のコーチがアドバイスをくれる有料の機能も搭載。毎日ガイド付きのトレーニングを教えてもらえ、合理的なダイエットに取り組めます。「絶対にユーザーを痩せさせよう」というアプリ側からの強い意気込みを感じますね。
プランは複数あり、徹底的に鍛えたい人は「強くて柔軟」プランがおすすめ。気軽にダイエットしたい、身体を若々しく保ちたい人は「ウォーキングダイエット」「若々しい心」プランをおすすめします。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年4月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
みわこ
22日前
Beatfitに出逢う前はずっとこれに頼っていました。
指示が人工の音声読み上げ。
片言だし、体幹を「からだみき」と言ったり、所々でおかしな日本語になってしまっています。
ウォーキング中の人工ボイスがどうしても苦手で馴染めず年契約をしたにも拘わらず半年くらいでやめてしまいました。
宅トレに関しては声優さんのハキハキとした声で指示をくれます。
アメリカ映画の吹き替えのような感じです(^^)
歩数はカウントし、消費カロリーとして計算してくれるのですが、別アプリで行った運動はヘルスケアと連動させているにも拘わらずこちらには読み込んでくれず、このアプリのストレングスなどに参加しないと運動不足扱いになってしまいます。
ちゃんと毎日、少しずつ減っていく体重を記録しているのにも拘わらず、アドバイスを読むと、ひと月後の予測体重がどんどん増えていってしまいます。
それなのに「いい調子です!あなたの減量は順調に進んでいます!」と表示されるのが微妙。
実際は別アプリを使って15Kg減らしたのですが、このアプリでは元より5Kgくらい増えてます(°°;)
私の場合ウォーキングがメインなのに人工ボイスが馴染めなかったためやめてしまいましたが、人工ボイスが気にならない方やこのアプリ一つでストレッチやストレングスを行う方には良アプリだと感じています。
ゲストユーザー
1年前
毎朝再起動しないと、計測してくれない。使えなかった。
3か月使ってみましたが、とても残念です。なんとかならないのでしょうか。
ゲストユーザー
1年前
2種類の歩数計を使っていますが、一方の歩数計は時々計測されてない日がありがっかりさせられるけど、こちらは、一度もそれはないので安心しています。
欲を言えば、一月分を一度に見れたらありがたいです。
とりあえず、今のところこちらはお気に入りです。
みっこ
4年前
毎日の歩数をカウントしてくれて、7日間のデータも取れるのでどれくらい消費してるかも目で見てわかるからモチベーションもあがる(^o^)アプリのユーザー同士でコミュニティを作って励まし合えるからいいね♪
みっこ
4年前
毎日の歩数をカウントしてくれて、7日間のデータも取れるのでどれくらい消費してるかも目で見てわかるからモチベーションもあがる(^o^)アプリのユーザー同士でコミュニティを作って励まし合えるからいいね♪
フレディ
4年前
ポケットに入れておくだけでOK!大きく数字が表示されて使いやすい、歩数計のアプリです。毎日の歩数や消費カロリーがグラフになるのでモチベーションにつながります^^