販売元:LINE MUSIC CORPORATION
最終アップデート日:2025年2月3日
たぬき
今話題の曲が月額で聴けるのでとても重宝しています!ただ アニソンやボカロは恐らく著作権の関係なのかカバーの物が多く、それらを聴くためにインストールしたい方はまず3ヶ月無料お試し期間に確認する事をおすすめします。
おか
基本普通には使いません。ラインに登録出来るのは良いと思いますが、プレミアムにしないと着信音にできないのが痛手です。
はへ
課金しなければラインのミュージックに設定することぐらいしかできません。ですが、課金すると着信音や好きな場所に音楽をセットしたり、曲を沢山聴けるのでいいとアプリだと思います。
ボムゾー
有料登録して多くの曲が聞けて嬉しいのですが 自分好きなアーティストの歌に限ってない事が多い。 自分も好きな歌手が網羅されていれば有料登録してもいいかも。
ゲストユーザー
定額払っているのに聴きたい曲、今話題な曲が有料。 ない曲も多数あるし変なオルゴールとかもあるし マジで使えない
ヨッシー クラロワ
ほとんどの曲が聴けて便利ですが、ジャニーズの曲が全然入ってないのが少し残念です また、会員登録しないと曲がフルで聴けないのも欠点です
熊猫
悪くはないです それなりに曲数もありますがストリーミング月額のプランだと聞けない曲が時々あります 有名どころは完璧に抑えていますが日本では知名度の低い洋アーティストやマイナーなバンドとかはあまり曲数がないです とくに洋楽をよく聞く方はSpotifyのほうが強いイメージ
「HIBIKI」
性能に問題はないけど聞き放題が少し高いかな?と個人的には思いました。機能が5個ぐらい増えるならいいけどそんなに機能が増えないからです。
nicoron
友達と曲を共有し合えるのが最大の魅力です。 曲数も多いのでたいていの曲は見つかります。 BGMによく使っています。
ikky
LINE MUSICで好きな楽曲を待ち受けに設定する方法です↓ 1.LINE MUSICを最初にインストールしておき、待受に設定したいLINEアカウントでログインしておく(連携) 2.LINEアプリを開き、友だちタブから設定(歯車マーク)→プロフィールを開く ここで「BGM」という項目をオンにすると、BGM設定の画面へ遷移する(iPhoneでは曲を選んでくださいという項目が表示されるので、これをタップ)。 3.好きな曲を設定する 以上です。
Spotify: 最新の音楽や人気の音声配信が聴き放題
Amazon Music: 音楽やポッドキャスト
KKBOX | Music and Podcasts
SoundCloud: 音楽&オーディオ
Apple Music
ボカコレ-ボカロ/VOCALOIDの音楽アプリ・音ゲー曲も
PlayPASS Music(プレイパス対応音楽プレイヤー)
AWA : 1.5億曲の音楽や歌が聴き放題の人気音楽アプリ
NicoBox -無料で聴き放題のニコニコ動画プレーヤー
楽天ミュージック:1億曲以上が聴き放題!楽天の音楽アプリ
Rocksmith+ 音楽学習アプリ
PicPlayPost: 動画編集,動画作成,動画加工
分析採点JOYSOUND - カラオケ採点/カラオケアプリ
Groovepad - ビートメーカー
カラオケ@DAM - 精密採点ができる本格カラオケアプリ
たぬき
今話題の曲が月額で聴けるのでとても重宝しています!ただ
アニソンやボカロは恐らく著作権の関係なのかカバーの物が多く、それらを聴くためにインストールしたい方はまず3ヶ月無料お試し期間に確認する事をおすすめします。
おか
基本普通には使いません。ラインに登録出来るのは良いと思いますが、プレミアムにしないと着信音にできないのが痛手です。
はへ
課金しなければラインのミュージックに設定することぐらいしかできません。ですが、課金すると着信音や好きな場所に音楽をセットしたり、曲を沢山聴けるのでいいとアプリだと思います。
ボムゾー
有料登録して多くの曲が聞けて嬉しいのですが
自分好きなアーティストの歌に限ってない事が多い。
自分も好きな歌手が網羅されていれば有料登録してもいいかも。
ゲストユーザー
定額払っているのに聴きたい曲、今話題な曲が有料。
ない曲も多数あるし変なオルゴールとかもあるし
マジで使えない
ヨッシー クラロワ
ほとんどの曲が聴けて便利ですが、ジャニーズの曲が全然入ってないのが少し残念です
また、会員登録しないと曲がフルで聴けないのも欠点です
熊猫
悪くはないです
それなりに曲数もありますがストリーミング月額のプランだと聞けない曲が時々あります
有名どころは完璧に抑えていますが日本では知名度の低い洋アーティストやマイナーなバンドとかはあまり曲数がないです
とくに洋楽をよく聞く方はSpotifyのほうが強いイメージ
「HIBIKI」
性能に問題はないけど聞き放題が少し高いかな?と個人的には思いました。機能が5個ぐらい増えるならいいけどそんなに機能が増えないからです。
nicoron
友達と曲を共有し合えるのが最大の魅力です。
曲数も多いのでたいていの曲は見つかります。
BGMによく使っています。
ikky
LINE MUSICで好きな楽曲を待ち受けに設定する方法です↓
1.LINE MUSICを最初にインストールしておき、待受に設定したいLINEアカウントでログインしておく(連携)
2.LINEアプリを開き、友だちタブから設定(歯車マーク)→プロフィールを開く
ここで「BGM」という項目をオンにすると、BGM設定の画面へ遷移する(iPhoneでは曲を選んでくださいという項目が表示されるので、これをタップ)。
3.好きな曲を設定する
以上です。