magicplan
販売元:Sensopia
最終アップデート日:2025年4月23日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
編集部レビュー
図面から作る理想の間取り 家具や部屋のレイアウトをじっくり検証
カメラで撮影もしくは図形を配置して、間取り図を作れるアプリです。部屋の四隅をカメラに認識させると自動で間取り図を作成してくれるので簡単。建築の知識が無い人でも使えるところが魅力です。またソファなどの家具のほか、オーブンやコンロといった家電も幅広く置けます。
3D描画機能 | ○ |
---|---|
ARの間取り作成機能 | ◯ |
アプリ内言語 | 英語(一部日本語翻訳あり) |
課金要素 | プロジェクト(間取り)の保存数無制限 |
料金形態 | 基本無料 / 有料プランあり |
良い点
- 部屋をカメラで撮影して図面化する、お手軽&精密な間取り作成ツール
- 図面の中には自由に家具を配置して、レイアウトを検討できる
- 1,000以上の家具を収録。コンロや照明などもこだわれる
四隅をカメラに撮るだけ
アプリ内のカメラを起動し、部屋の角(コーナー)を撮影して間取り図を作ります。すべてのコーナーをマークすることで部屋の形が完成。長さはアプリが自動で測ってくれるので、メジャーなどが必要ありません。
イメージに合わせて家具を設置
図面ができたら、「オブジェクトを追加」から家具を設置できます。部屋を増やしたい場合は、図形を付け足すようなかたちで増築することも可能。ソファやテーブル、家電などを置いて、理想の部屋を作ってみましょう。
家具の種類は1,000以上
ソファやベッドなどの家具や、家電など幅広く用意してあります。なかにはワインセラーやポータブルヒータなど、類似アプリにはあまり見られない家具まで。予算を考えながら、選んでみるといいでしょう。
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
アプリブユーザーレビュー
magicplan
販売元:Sensopia
最終アップデート日:2025年4月23日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
magicplan
販売元:Sensopia
最終アップデート日:2025年4月23日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料