販売元:Mercari, Inc.
最終アップデート日:2025年3月11日
英語勉強中
メルカリは個人売買だから最初は敬遠してたけど、使ってみたら意外と大丈夫だった。自分が買う分には変な人と遭遇はしないけど、自分がメジャーな物を出品すると変な人からの連絡が結構来る。だからマイナーな物しか出品してませんね。
キアラ
メルカリは購入者のレベルがとにかく低いので手間がかかり過ぎました。(やめて2週間が経ちましたが、やめてスッキリしています。) 最後にやめよう…と決定的になった人は⑴購入された後に発送日を10日後にしてと指定してきたり⑵発送方法がメルカリ便(匿名)から定形外に変更になり、送付先を聞くもなかなか返信なく(丸一日がかり)翌日来た返事には送付先の住所のみで名前なし⑶名前を教えてください。の返事にまた丸一日が経過。⑷やっと「出張先からですが発送しました」と連絡するやいなや自尊心だけは高いようで、すぐに苦情がきた。「住所を聞いてきたから住所を教えたのに、名前が知りたいなら名前も聞けばいい。」的な返信。 ⑸普通は名前を書かなければ送れないし常識だと書いて送ったところ、私は消費者ですよ!(中古商品を購入する人にはそもそも消費者対象になりませんが…。)と傲慢エゴ満載文章が羅列されていました。(時間ないので読みませんでしたが。) すでに商品を発送した後でしたが、見るに耐え難く関わりたくないと事務局に相談しキャンセルしました。「商品は使って下さい」と一応大人ですから1円にもなりませんでしたが、お礼もお伝えしました。事務局の介入の無さが問題だと思います。
にっち
CMでもおなじみのフリマアプリ。自分の要らなくなったものをメルカリで出品すれば売れるって感じだけど、年々客層が悪くなってるね。変な人が多いよ。でもその分多くユーザーがいるから売れるってことでもあるんだけどね。
nicoron
家の不用品を気軽に出品できます。登録ユーザーが多いので目にとまりやすく、売上金が即メルペイに反映されるので使い勝手が良いです。事務局がしっかりしているのでトラブルがあってもすぐに相談に乗ってくれます。
ゲストユーザー
メルカリは、年々登録者は増えているが客層もどんどん悪くなっている。コミュニケーションもとらず、値切りまくって、挙句買わない乞食みたいな人が増えた。年齢制限もないので高校生なども連休時に利用してるせいか、ルールも把握しておらず最悪のマナーで無法地帯。違法である同人誌やファンアートも普通に販売されている。
leakira
楽天銀行からの入金がない。ゆうちょ銀行すらない。銀行入金からしかメルPayが使えないので、全く使えない。メルカリの売高で使って欲しいのはわかるけど、これじゃ決済手段としては役に立たない
メルカリは消費者センターに苦情殺到で大問題!? 裁判もおこされまくってるからヤバイ!? 売り上げ金凍結や意味不明にアカウント停止・取引削除されたりで消費者センターに苦情殺到。 集団訴訟をうけている話を多数目にしました。 実際、噂通り運営は横暴で利用者を大切にしていない感じでした。 違反をしていなくても運営の見間違えで違反と決めつけ削除されたり、ペナルティあたえてきます。 運営の勘違いでありこちらは違反でない事を訴えてもテンプレートの返答をしてくるだけで運営基準で判断してるの一点張り!w 自分の非は絶対に認めません。 1割払ってるのにかなり上から目線です。 売らせてやっている 売買させてやっている感がハンパないですw 安心メルカリ便!と運営が推しているメルカリ便すら安心ではなかったです。 メルカリ便で届いた物が壊れていたので運営に連絡して2週間ほど待たされたあげく支払額の数%しか保証されず、最悪でした、以前郵パックでとどいた物が破損していた時は郵便局が迅速に保証してくれたので、下手にメルカリはさまない方がいいと思いました。 1割の手数料を取ってるわりに対応は悪いし売り上げ消えた!とかアカウント凍結され売り上げ下ろせなくなってる人多数なので私は他アプリをおすすめします(><)
縁 睦(エニシムツミ)
Net上に『個人商店』が出せるフリーマーケットアプリ。 要するに素人の集まりなので『売りたい価格』と『実際に売れる価格』を認識出来て居無い利用者が多いのも実情。 他所(よそ)でメルカリよりも安価で売られて居る、希少性も無い大量生産品を『売りたい価格』設定のまま改める事をし無ければ、経年と共に需要も失せ、閲覧すらされ無く成る。 希少性の高い物でも無ければ、購入者にとってのセールスポイントわ『安い』と言う事に尽きる。 売れ無く成る『負のスパイラル』に入ってしまう以前に、妥当な価格で売り切ってしまうのが賢明。 値引き交渉や購入前の挨拶等の声掛けを『マナー』として強要する出品者も居るが、商店わマナー教室でも、話し方教室でも無いので、店主が御客に意見する事自体が論外。 素人が『御店屋さんごっこ』したいのなら『おままごと』ですると良い。 売買未経験者がマーチャンダイジング(市場調査)と言う概念を身を持って体験し、学ぶ場所としても充分に機能して居る。 売却(販売)時、売り上げ決済時、其の両方で手数料を徴収する事わ[所場代=店舗賃料]として不当とも思えるので要改善。 売り上げも、現金、ポイント、メルペイと選んで受領出来るシステムも、個人的な事情に応える物で歓迎出来る。
れいちぇる
見やすく使いやすく欲しい商品を探しやすい。ただ手数料が1割取られるのが痛い。配送料もどうにかして欲しい。
まきまき
出品はまだしたことがないですが、商品を購入したら相手からの取引メールがきたときに通知が来て便利ですし、やることリストも赤で表示してくれて忘れずに済みます。ポイントも不定期ですがもらえるのでお得感があります。
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)
楽天ラクマ-フリマアプリ
TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)
minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ
セカンドストリート・ジャンブルストア|古着ファッションコーデ
au PAY チャージや残高確認できるauのスマホ決済アプリ
PayPay-ペイペイ
Yahoo!オークション
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
ファミマのアプリ「ファミペイ」
ココナラ (coconala)
VポイントPay
みずほWallet(ウォレット)電子マネー・残高確認アプリ
楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
英語勉強中
メルカリは個人売買だから最初は敬遠してたけど、使ってみたら意外と大丈夫だった。自分が買う分には変な人と遭遇はしないけど、自分がメジャーな物を出品すると変な人からの連絡が結構来る。だからマイナーな物しか出品してませんね。
キアラ
メルカリは購入者のレベルがとにかく低いので手間がかかり過ぎました。(やめて2週間が経ちましたが、やめてスッキリしています。)
最後にやめよう…と決定的になった人は⑴購入された後に発送日を10日後にしてと指定してきたり⑵発送方法がメルカリ便(匿名)から定形外に変更になり、送付先を聞くもなかなか返信なく(丸一日がかり)翌日来た返事には送付先の住所のみで名前なし⑶名前を教えてください。の返事にまた丸一日が経過。⑷やっと「出張先からですが発送しました」と連絡するやいなや自尊心だけは高いようで、すぐに苦情がきた。「住所を聞いてきたから住所を教えたのに、名前が知りたいなら名前も聞けばいい。」的な返信。
⑸普通は名前を書かなければ送れないし常識だと書いて送ったところ、私は消費者ですよ!(中古商品を購入する人にはそもそも消費者対象になりませんが…。)と傲慢エゴ満載文章が羅列されていました。(時間ないので読みませんでしたが。)
すでに商品を発送した後でしたが、見るに耐え難く関わりたくないと事務局に相談しキャンセルしました。「商品は使って下さい」と一応大人ですから1円にもなりませんでしたが、お礼もお伝えしました。事務局の介入の無さが問題だと思います。
にっち
CMでもおなじみのフリマアプリ。自分の要らなくなったものをメルカリで出品すれば売れるって感じだけど、年々客層が悪くなってるね。変な人が多いよ。でもその分多くユーザーがいるから売れるってことでもあるんだけどね。
nicoron
家の不用品を気軽に出品できます。登録ユーザーが多いので目にとまりやすく、売上金が即メルペイに反映されるので使い勝手が良いです。事務局がしっかりしているのでトラブルがあってもすぐに相談に乗ってくれます。
ゲストユーザー
メルカリは、年々登録者は増えているが客層もどんどん悪くなっている。コミュニケーションもとらず、値切りまくって、挙句買わない乞食みたいな人が増えた。年齢制限もないので高校生なども連休時に利用してるせいか、ルールも把握しておらず最悪のマナーで無法地帯。違法である同人誌やファンアートも普通に販売されている。
leakira
楽天銀行からの入金がない。ゆうちょ銀行すらない。銀行入金からしかメルPayが使えないので、全く使えない。メルカリの売高で使って欲しいのはわかるけど、これじゃ決済手段としては役に立たない
ゲストユーザー
メルカリは消費者センターに苦情殺到で大問題!? 裁判もおこされまくってるからヤバイ!?
売り上げ金凍結や意味不明にアカウント停止・取引削除されたりで消費者センターに苦情殺到。
集団訴訟をうけている話を多数目にしました。
実際、噂通り運営は横暴で利用者を大切にしていない感じでした。
違反をしていなくても運営の見間違えで違反と決めつけ削除されたり、ペナルティあたえてきます。
運営の勘違いでありこちらは違反でない事を訴えてもテンプレートの返答をしてくるだけで運営基準で判断してるの一点張り!w
自分の非は絶対に認めません。
1割払ってるのにかなり上から目線です。
売らせてやっている
売買させてやっている感がハンパないですw
安心メルカリ便!と運営が推しているメルカリ便すら安心ではなかったです。 メルカリ便で届いた物が壊れていたので運営に連絡して2週間ほど待たされたあげく支払額の数%しか保証されず、最悪でした、以前郵パックでとどいた物が破損していた時は郵便局が迅速に保証してくれたので、下手にメルカリはさまない方がいいと思いました。
1割の手数料を取ってるわりに対応は悪いし売り上げ消えた!とかアカウント凍結され売り上げ下ろせなくなってる人多数なので私は他アプリをおすすめします(><)
縁 睦(エニシムツミ)
Net上に『個人商店』が出せるフリーマーケットアプリ。
要するに素人の集まりなので『売りたい価格』と『実際に売れる価格』を認識出来て居無い利用者が多いのも実情。
他所(よそ)でメルカリよりも安価で売られて居る、希少性も無い大量生産品を『売りたい価格』設定のまま改める事をし無ければ、経年と共に需要も失せ、閲覧すらされ無く成る。
希少性の高い物でも無ければ、購入者にとってのセールスポイントわ『安い』と言う事に尽きる。
売れ無く成る『負のスパイラル』に入ってしまう以前に、妥当な価格で売り切ってしまうのが賢明。
値引き交渉や購入前の挨拶等の声掛けを『マナー』として強要する出品者も居るが、商店わマナー教室でも、話し方教室でも無いので、店主が御客に意見する事自体が論外。
素人が『御店屋さんごっこ』したいのなら『おままごと』ですると良い。
売買未経験者がマーチャンダイジング(市場調査)と言う概念を身を持って体験し、学ぶ場所としても充分に機能して居る。
売却(販売)時、売り上げ決済時、其の両方で手数料を徴収する事わ[所場代=店舗賃料]として不当とも思えるので要改善。
売り上げも、現金、ポイント、メルペイと選んで受領出来るシステムも、個人的な事情に応える物で歓迎出来る。
れいちぇる
見やすく使いやすく欲しい商品を探しやすい。ただ手数料が1割取られるのが痛い。配送料もどうにかして欲しい。
まきまき
出品はまだしたことがないですが、商品を購入したら相手からの取引メールがきたときに通知が来て便利ですし、やることリストも赤で表示してくれて忘れずに済みます。ポイントも不定期ですがもらえるのでお得感があります。