脳みそ筋肉とは言わせない! 毎日の筋トレを記録して、クレバーに筋肉増強
効率よくワークアウトを組み立てられるタイマーアプリ。計算機やグラフなどが搭載されており、駆使することで自分にぴったりな筋トレを実現できます。
そんなにガッツリやらない方でも、体重管理にもぴったりですよ。
▲種目を選んで、負荷と反復回数を記録。あとはアプリが自動的に統計を取ってくれる。
▲筋力アップ、筋肥大には最適な負荷をかける必要あり。その時はRM計算機が役立つ。
▲筋トレ関連記事も読める。知識を身に付け理にかなったトレーニングを。
トレーニングの管理/記録アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年7月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
自分のトレーニングをメモし、履歴を確認して週当たりのボリュームやいつ何の種目をやったかが確認できるので、非常に便利。
無償版だと40個までのトレーニング種目しか記録できませんが、有償版でお金を少し払えばプリセット以外のトレーニングも記録し放題できるのでお金を払う価値はあります。ヘビーユーザーなら必須。
唯一残念なのが、その日やった種目の順番が分からないこと。勝手にソートされてしまい、この日はどの種目を何番目にやったかな~というのを記憶にたよるか、いちいちメモを残さなければいけないので、そこが改善されれば間違いなく最強。
かずき
3年前
種目を自由に登録できるので、本格的に筋トレをしている人向け。
何より、入力が楽なのとグラフで経過を見れるのが◎。
各種目のやり方やフォームなどはないが、全筋トレーニーは入れるべき。