販売元:Mercari, Inc.
最終アップデート日:2025年3月11日
Nobel
フリマアプリはメルカリしか使ったことはありませんが、これ一つで十分だと感じます。 ユーザーも多く、その分出品数も多いため商品を検索して眺めているだけでも時間が溶けます。 商品購入時は不明点があれば購入前に出品者に確認する事ができ、ほとんどの人はとても丁寧に対応してくださっている印象です。 購入時には出品者の評価を気にしておくと不要なトラブルを避けられるかと。 メルペイも気軽に使え、審査も甘いためクレカに不安のある方にもオススメです。 1度利用してみて損は無いアプリだと思います。
凍頂烏龍茶
引越しの時に、よく利用していました。 主に売る側で商品を買ったことはありません。 レトロなゲームソフトやゲーム機本体でも比較的すぐ売れたので大変助かりました。 売る方法も品物の写真を撮って説明文と共に投稿するだけなので簡単です。 私は取引した人は皆いい方でしたので問題ありませんでしたが、値引きや○○専用という暗黙のルールがあるようなので断捨離の時使うくらいが私には合ってるかなと思いました。 商品を売り買いする他に、案件をクリアしてメルペイを貰えるポイ活的なものもあるのでそれは今後使っていきたいと思います。
たた
不用品良く売ります。以前は複数のまとめ依頼が来る度に自分で編集してましたが、今は購入者が指定してきたまとめ依頼が承諾すれば自動でまとめ出品になるので便利になりました。ただ、値引きの機能も一緒にあるので結構値引きした値段で依頼してきて渋々承諾しています。出品の際に発送方法が前回出品した状態が引き続き使われるのでよく確認した方が良いです。 トラブルは以前良くありました。 普通郵便でポスト投函した所、まだ届かないと言われ結局紛失。以来郵便局で直接手渡しで発送してレシートを貰って発送日時を分かるようにしています。
Dari
出品禁止物以外の不用品が手軽に出品できます。以外と高値で売れることもありました。売り上げ金で欲しい物を購入し、不用品を必要品に。代理業者を通して海外の人が購入してくれたこともありました。メルカリはサポート体制が万全だし、匿名でのやり取りも出来るので何かと安心です。今のところ取引での大きなトラブルは未経験です。国内最大のフリマサービスだけあって、こんな物まであるの?っていうくらいに色々なジャンルの商品があります。最近、物を買う時は、まずメルカリでの出品がないか確認するようになりました。
しょう
よく悪い意味でニュースになることがありますし、運営の対応に疑問を持つ事がないわけではありません。しかしなんだかんだで出品数は多いですし、売るのも買うのも比較的簡単にできるのも事実です。やり取りする中でトラブルに遭うことよりもトラブルに遭わないことの方が多いですし、いらないものを売ってお金に換えたり、欲しいものを手に入れたりするメリットの方が大きいと思います。どうしても不安なら高額のものの取引を避けるというのも1つの手かもしれません。いずれにせよ、食わず嫌いはもったいないアプリだと思います。
まさやん
メルカリはユーザー数が他のフリマアプリゆりかなり多く取引の頻度が多いアプリです。 フリマだけではなくメルペイやクレジットカードや仮想通貨やメリカリハロメルカリモバイルなどの多くのサービスを提供しているので次は何が出来るのか楽しみなアプリです。 フリマでは出品時はAIでの自動入力があり初心者さんにもおすすめ出来ると思います。 300円からの値段なので大きな物を売る時以外は送料手数料負けは少ないので嬉しいです。 キャンペーンなども頻繁にやっているので毎日アプリを開いて何かやってないかな、いい物がなにか無いかなとワクワクします。 メルカリで貰えるポイントはメルペイや仮想通貨やクレジットカードに順当出来るので無駄がないポイントなのがかなり嬉しいです。 クレジットカードやメルペイの後払いの利便性がかなりよく料金の即時支払いができてメルカリ以外でのお買い物にも1%還元されるのは嬉しいです! 残念なのは現在の仮想通貨のスプレッドが高く5%以上あったりメルカリハロの仕事が地方だとなかなか見つからないことぐらいです。
アオカツ
フリマアプリでは老舗のほうだと思います。評価700超えのユーザーです。昔から私自身気にはなっていましたがやはり手数料10%のところです。他フリマサイトでは今でも10%を切っているところもありますのでここが気になるところではありましたが、このご時世致し方ないのかなと思ってきた今日この頃です。ただこの手数料10%もこのフリマサイトは実際にやっている人が多いからか出品物も多く、適正価格であればほとんどの物はまず売れます。最近の不満はクーポンでますが上限設定額があまりにも低すぎるところで期待ばかり膨らむだけのこんなクーポンは不要です。最近は他の低手数料フリマサイトも認知されてきたせいかそちらの方が手数料安い分儲かることもしばしばあります。
たい焼きマニア
長らく利用させていただいています。 出品方法が簡単なので、配送や、お客さんとやり取りが出来れば、誰でも利用できるサービスです。 写真の投稿可能枚数も増えたのでたくさんなされるのがありがたい。 配送方法も、メルカリに特化した配送方法があり、とても助かります。 送料が、高くなってるので専用のサービスなどあれば、かなり助かると思います。 商品数が多かったり、最近はメルカリショップが販売していたりと、業者が増えてる印象です。
ポニョちゃん
まず簡単に出品できるというところが非常に良いです。他のアプリと比較してもユーザーの数も多く出品したら買い取りが成立できる確率が非常に高いです。商品の値段もちょっと値下げしてほしいなと思ったらコメントでのやりとりで交渉が可能で値下げが可能な場合もあります。最初は包装や梱包作業はどうすればよいのか悩んでいましたが説明も丁寧でわかりやすいです。またYoutubeも参考にしてやっていました。家の中が片付くだけでなくお金として返ってくるのでコツコツやるのが得意な自分には向いているのかなと思います。
スペチアーレ
今やフリアアプリの中では利用者が圧倒的に多いため、ここで見つからない商品はないと言っても過言ではないくらいの市場を誇ります。 結構値引きをしてくれる方も多いので、そのまま買わずに交渉してみるのがオススメです。 購入だけではなく、出品も出来て家の片付けをしつつお金が貰えるとメリットも多いです。 出品時は手数料が10%と他のフリマアプリに比べると割高なのがマイナスポイントです。 ポイントが貰えるイベントも頻繁に行われているので、チェックしてみて下さい。
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)
楽天ラクマ-フリマアプリ
TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)
minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
セカンドストリート・ジャンブルストア|古着ファッションコーデ
au PAY チャージや残高確認できるauのスマホ決済アプリ
PayPay-ペイペイ
Yahoo!オークション
LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
ファミマのアプリ「ファミペイ」
ココナラ (coconala)
VポイントPay
みずほWallet(ウォレット)電子マネー・残高確認アプリ
楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
Nobel
フリマアプリはメルカリしか使ったことはありませんが、これ一つで十分だと感じます。
ユーザーも多く、その分出品数も多いため商品を検索して眺めているだけでも時間が溶けます。
商品購入時は不明点があれば購入前に出品者に確認する事ができ、ほとんどの人はとても丁寧に対応してくださっている印象です。
購入時には出品者の評価を気にしておくと不要なトラブルを避けられるかと。
メルペイも気軽に使え、審査も甘いためクレカに不安のある方にもオススメです。
1度利用してみて損は無いアプリだと思います。
凍頂烏龍茶
引越しの時に、よく利用していました。
主に売る側で商品を買ったことはありません。
レトロなゲームソフトやゲーム機本体でも比較的すぐ売れたので大変助かりました。
売る方法も品物の写真を撮って説明文と共に投稿するだけなので簡単です。
私は取引した人は皆いい方でしたので問題ありませんでしたが、値引きや○○専用という暗黙のルールがあるようなので断捨離の時使うくらいが私には合ってるかなと思いました。
商品を売り買いする他に、案件をクリアしてメルペイを貰えるポイ活的なものもあるのでそれは今後使っていきたいと思います。
たた
不用品良く売ります。以前は複数のまとめ依頼が来る度に自分で編集してましたが、今は購入者が指定してきたまとめ依頼が承諾すれば自動でまとめ出品になるので便利になりました。ただ、値引きの機能も一緒にあるので結構値引きした値段で依頼してきて渋々承諾しています。出品の際に発送方法が前回出品した状態が引き続き使われるのでよく確認した方が良いです。
トラブルは以前良くありました。
普通郵便でポスト投函した所、まだ届かないと言われ結局紛失。以来郵便局で直接手渡しで発送してレシートを貰って発送日時を分かるようにしています。
Dari
出品禁止物以外の不用品が手軽に出品できます。以外と高値で売れることもありました。売り上げ金で欲しい物を購入し、不用品を必要品に。代理業者を通して海外の人が購入してくれたこともありました。メルカリはサポート体制が万全だし、匿名でのやり取りも出来るので何かと安心です。今のところ取引での大きなトラブルは未経験です。国内最大のフリマサービスだけあって、こんな物まであるの?っていうくらいに色々なジャンルの商品があります。最近、物を買う時は、まずメルカリでの出品がないか確認するようになりました。
しょう
よく悪い意味でニュースになることがありますし、運営の対応に疑問を持つ事がないわけではありません。しかしなんだかんだで出品数は多いですし、売るのも買うのも比較的簡単にできるのも事実です。やり取りする中でトラブルに遭うことよりもトラブルに遭わないことの方が多いですし、いらないものを売ってお金に換えたり、欲しいものを手に入れたりするメリットの方が大きいと思います。どうしても不安なら高額のものの取引を避けるというのも1つの手かもしれません。いずれにせよ、食わず嫌いはもったいないアプリだと思います。
まさやん
メルカリはユーザー数が他のフリマアプリゆりかなり多く取引の頻度が多いアプリです。
フリマだけではなくメルペイやクレジットカードや仮想通貨やメリカリハロメルカリモバイルなどの多くのサービスを提供しているので次は何が出来るのか楽しみなアプリです。
フリマでは出品時はAIでの自動入力があり初心者さんにもおすすめ出来ると思います。
300円からの値段なので大きな物を売る時以外は送料手数料負けは少ないので嬉しいです。
キャンペーンなども頻繁にやっているので毎日アプリを開いて何かやってないかな、いい物がなにか無いかなとワクワクします。
メルカリで貰えるポイントはメルペイや仮想通貨やクレジットカードに順当出来るので無駄がないポイントなのがかなり嬉しいです。
クレジットカードやメルペイの後払いの利便性がかなりよく料金の即時支払いができてメルカリ以外でのお買い物にも1%還元されるのは嬉しいです!
残念なのは現在の仮想通貨のスプレッドが高く5%以上あったりメルカリハロの仕事が地方だとなかなか見つからないことぐらいです。
アオカツ
フリマアプリでは老舗のほうだと思います。評価700超えのユーザーです。昔から私自身気にはなっていましたがやはり手数料10%のところです。他フリマサイトでは今でも10%を切っているところもありますのでここが気になるところではありましたが、このご時世致し方ないのかなと思ってきた今日この頃です。ただこの手数料10%もこのフリマサイトは実際にやっている人が多いからか出品物も多く、適正価格であればほとんどの物はまず売れます。最近の不満はクーポンでますが上限設定額があまりにも低すぎるところで期待ばかり膨らむだけのこんなクーポンは不要です。最近は他の低手数料フリマサイトも認知されてきたせいかそちらの方が手数料安い分儲かることもしばしばあります。
たい焼きマニア
長らく利用させていただいています。
出品方法が簡単なので、配送や、お客さんとやり取りが出来れば、誰でも利用できるサービスです。
写真の投稿可能枚数も増えたのでたくさんなされるのがありがたい。
配送方法も、メルカリに特化した配送方法があり、とても助かります。
送料が、高くなってるので専用のサービスなどあれば、かなり助かると思います。
商品数が多かったり、最近はメルカリショップが販売していたりと、業者が増えてる印象です。
ポニョちゃん
まず簡単に出品できるというところが非常に良いです。他のアプリと比較してもユーザーの数も多く出品したら買い取りが成立できる確率が非常に高いです。商品の値段もちょっと値下げしてほしいなと思ったらコメントでのやりとりで交渉が可能で値下げが可能な場合もあります。最初は包装や梱包作業はどうすればよいのか悩んでいましたが説明も丁寧でわかりやすいです。またYoutubeも参考にしてやっていました。家の中が片付くだけでなくお金として返ってくるのでコツコツやるのが得意な自分には向いているのかなと思います。
スペチアーレ
今やフリアアプリの中では利用者が圧倒的に多いため、ここで見つからない商品はないと言っても過言ではないくらいの市場を誇ります。
結構値引きをしてくれる方も多いので、そのまま買わずに交渉してみるのがオススメです。
購入だけではなく、出品も出来て家の片付けをしつつお金が貰えるとメリットも多いです。
出品時は手数料が10%と他のフリマアプリに比べると割高なのがマイナスポイントです。
ポイントが貰えるイベントも頻繁に行われているので、チェックしてみて下さい。