対戦型推理ゲームアプリおすすめランキング TOP10
Among Us!
宇宙船に殺人鬼が紛れている…… 犯人は常にあなたを狙っているようだ
- 宇宙船操作しながら仲間を殺した犯人を探す。海外版の人狼ゲーム
- 狼サイドは通気口を通ることで、素早くほかの部屋に移動できる
- 市民サイドはタスクを進行し、船を動かして故郷に帰る選択肢もある
ピックアップレビュー
-
ギャラドス
4続きを読む
-
きじー
5凄くハマってます!仲間内で10人でディスコ使ってやると更に楽しいです!ルールさえ守ってくれれば、ディスコ無くても遊べるのですがやっぱり友達とやるのが1番楽しいかもしれません。大人数でやるならオススメア...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5めちゃくちゃハマってます!友達と10人でプレイすると、時間を忘れてついつい夜明けまでやってしまいます。笑 おすすめアプリです!課金は無しに等しいです!
続きを読む
-
ゆーず
4人狼ゲーム。ボイチャができないと少し不利になってしまうので話せる環境で遊んだ方がいいかも。人狼側でも市民側でもドキドキしながらプレイしています。
続きを読む
-
りおん
5これは面白い!日本語に対応していないので対応してもらえればもっと人気が出ると思います。アクション込みの人狼ゲームで友達とワイワイ楽しめます。
続きを読む
-
ウェイター
4ボイチャないとただの目撃ゲーになってしまいますが、ちまこいキャラがタスクをこなしつつ人狼をするのはとても楽しいですね!キルされたらちゃんと喋れなくなるのは非常にいい!楽しいです!
続きを読む
生死は駆け引き次第、人気パーティーゲームがスマホアプリに!
- 最大20人まで一緒に遊べる! オフライン専用の人狼進行アプリ
- GameMasterも一緒にプレイ可能。皆でワイワイ楽しめちゃう
- 吸血鬼などの特殊カードを解放! さらに高度な駆け引きができる
ピックアップレビュー
-
ヨッシー@CR🍒
5友達と集まった時によくこのアプリを使って遊んでいます。最近ではリモート機能が追加されて離れていても気軽に遊べるのですごく楽しいです!
続きを読む
-
しながわ
5基本的な人狼ゲームを遊べるアプリ。 プレイする人を登録してアプリに従うだけ。 ナレーションや効果音付き。 カードの人狼もいいけど、役職がバレにくいのはやっぱりアプリだなあと思います。 楽しい!
続きを読む
-
tsugaru
5このアプリを使用している人狼動画を見てインストールしました。 ゲームマスターを始めて体験する際にも、アプリ側から誘導して貰えるため、初心者にも簡単に遊べます
続きを読む
-
m(*_ _)m
4BGMがとてもいい。みんなでワイワイと楽しく遊べる。課金しなくても十分楽しめると思う
続きを読む
-
ててて
5僅かな課金で役職のバリエーションが増えて、大人数でやるときにすごいもりあがりますね。
続きを読む
-
マナべっちょ
5最近、人狼ゲームのブームは去ってきています久々にこのアプリやってみたら・・・。やっぱり面白い!BGMがホラー感出ていいです!!また、相手に揺さぶりを入れてみるなど、心理戦で楽しいです。
続きを読む
-
ゆっちゃん
5うーん説明が難しいのでなんとも言えませんがやってて推理があってたらなんとも言えない嬉しさがありますね、陣営ごとに楽しみ方も変わってくるでしょうからねぇ……
続きを読む
-
日菜子
5自分の心を悟られるなッ!人を欺き、自らを勝利に導くのだッ!……とまぁどこぞのサイトのような紹介をしてみました笑笑笑でもやっぱり!人狼ゲームは面白い!それも人がいればいるほど!いつもはあんな奴がこんな作...
続きを読む
-
まるる
5人狼ゲーム、面白そうだけどルールとか複雑だからなあ…という時にこのアプリがあるととても便利です! ルールがわからなくてもこのアプリが誘導してくれるので大丈夫です(´∇`) 大人数ですることなくなった時...
続きを読む
-
両儀式
5このアプリは、友達や、家族など何しろ 人数が多い方が楽しめます! 2人じゃバレバレだからw みんなで盛り上がれるアプリですよ〜
続きを読む
傑作パーティーゲームが勢ぞろい オンラインや対面で盛り上がろう
- 「全知全能」や「20の扉」など、定番パーティーゲームが集結
- オフラインと対面どちらでもOK。世代を問わずに盛り上がれる
- 遊びの場や飲み会などのシーンでも楽しめる、複数のゲームを搭載
豊富なボードゲームで盛り上がろう SNS型フレンド機能で新たな出会いも
- カラオケ合戦やお絵かきクイズなど、カジュアルなゲームも盛りだくさん
- 推理力をフル活用。クエストをこなしながら宇宙人狼ゲームを楽しもう
- ボイスチャット機能あり。何気ない雑談や趣味の話で仲間と交流できる
毒使いの犯人が華麗にサイレントキルを決めてくる スリリングな人狼ゲーム
- 世界中のプレイヤーと6~10人で話しながら遊べる人狼ゲーム
- IQを貯めてステージや役職を解放。やり込むほどコンテンツが増加
- 毒殺者や警部など新たな職業を加えたことで、ひと味違う人狼が楽しめる
ピックアップレビュー
#対戦型推理ゲームアプリ
スマホから遊ぶマーダーミステリー 通話もテキストもコレ1つでOK
- 通話やテキスト機能を使い、オンラインでマーダーミステリーを遊べる
- バラエティ豊かなシナリオがたくさん。人数や所要時間も幅広い
- セッションを告知してプレイヤーを募集できる。友人だけで遊んでもOK
人狼 ジャッジメント
吹雪の中避難した屋敷に人狼が…… チャットでやる本気の人狼ゲーム
- ゲームマスターや役職指定など、人狼ゲームを徹底サポートしてくれる
- オンライン対戦の他、友達対戦やスマホ1つで遊べる対面対戦を搭載
- 人狼・市民のほか、100種以上の役職。さまざまな思惑が交錯する
ピックアップレビュー
-
Kiji
4普通に面白いです。大人数でやる方が楽しいとは思いますが、5.6人でも十分楽しめます!
続きを読む
-
えしゃろっと
5下手なのですぐにばれます。笑 めっちゃ、ドキドキします。みんな上手くてすごいなーって思いながら見学しています^ ^
続きを読む
-
ゲストユーザー
5神ゲーです。 LINE専用のスタンプほしいです あと初心者部屋の変なシャウト消してほしいです 誰歓で荒らしが多くなりました
続きを読む
-
ゲストユーザー
5人狼ゲームをもっとやりたいという方にはとてもおすすめのアプリです。 役職も70種類と豊富で、ルールもわかりやすく、LINEのような感覚でゲームを楽しめます。 また、やっていくにつれ考察や語彙力が上がっ...
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
5人狼極めてる方にはぜひやってほしいアプリ!専門用語や独自のルールが多いので、慣れるまで時間がかかりますが慣れたら最大級に楽しいです。私はビビリなので某実況者の実況を見てます!(^^)
続きを読む
-
ギャラドス
5人狼ゲームの中でも最大級の役職があります。覚えるまでは大変ですが、初心者限定の部屋もあるので心配することなくプレイできます。コミュニケーションも取れて、一石二鳥です。
続きを読む
-
夕
5その人物像になりきって話しをすすめさせたりするのがすきです。 お姉ちゃんとか妹とか、彼氏とか彼女とかw ゲームの内容もたのしいですが、そんなとこもおもしろいです。
続きを読む
-
こはく
5チャット型の人狼です。 わざわざボイスチャットで話さなくても良いのでコミュ症の僕でも十分に楽しめました。 このゲームは、タイピング、打つのが早い人にお勧めです。 上級のルームに行くと文の量に差が出ます...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4名前一日一回のはず、、、けど何回でも変更できた件についてwwこれってバグ、、とか? まあ、どっちでもいいけど。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5人狼アプリといえばこれって感じですね。少し民度は低くなってきてると思いますが。やはりルールなど変えれるのでなかなか飽きませんよ
続きを読む
ダンジョン人狼
人狼×ダンジョン探索の異色ジャンル 最大20人が参加、役職は60種以上
- 人狼×ダンジョン探索。異色の組み合わせのゲームジャンル
- コミュニケーションが大事な人狼ゲームの基本が詰まっている
- キャラクターの着せ替えが可能。パーツの種類も豊富
- 役職が豊富なだけに、覚えることが多く大変
- マッチングが不安定なことも
ガチョウvsアヒルの人狼ゲーム 宇宙船内で生き残るのはどっちだ
- ガチョウとアヒルの2陣営に分かれて行う、人狼系の推理ゲーム
- プレイヤー同士で議論し、アヒルを見つけて追放。駆け引きにドキドキ
- 特殊ルールやサブ役職もあり、さまざまなゲーム性でプレイできる
ボイチャを使って意思疎通をしながら、市民のふりをしている人狼を探し出せ
- 市民側は観察力・人狼側は演技力が試されるボイチャ機能付き人狼ゲーム
- 人狼をあぶり出すため緊急会議を開催すれば、みんなと話し合いができる
- 10人集合したらゲーム開始。ルームを作ればフレンドとも遊びやすい
ピックアップレビュー
心理戦・推理ゲームアプリの選び方
心理戦・推理ゲームアプリの選び方
- 難易度の設定ができるか
- 対戦型か協力型かモードで選ぶ
- プレイ時間の長さに注意
- 操作が簡単なゲームなら誰でも楽しめる
難易度の設定ができるか
推理力には個人差があるため、難易度を設定できるゲームがおすすめです。推理ゲームに慣れていない人は、低い難易度に設定した方が楽しみやすいでしょう。
『マーダーミステリー』では、募集するプレイヤーのレベルを設定できます。「初心者」「準初心者」など、レベルが細かく設定されているのが特徴。殺人犯が紛れた部屋で緊迫した推理ゲームを楽しめます。
対戦型か協力型かモードで選ぶ
推理ゲームには対戦型と協力型の2種類の遊び方があります。対戦型は相手を打ち負かせば勝利となりますが、協力型は全員で同じ目的に向かって挑戦してクリアを目指します。
対戦型ゲームでおすすめなのが『Among Us!』。インポスター(人狼)とクルー(市民)に分かれて、それぞれスパイのようにミッションをこなしていくのが楽しいポイントです。
協力型のアプリを探している人は『イラストチェイナー』がおすすめ。前の人が描いた絵から何を表現したかったのか読み解き、次に繋げていくのがおもしろいゲームになっています。
プレイ時間の長さに注意
1プレイが長時間になる場合もあるので、開始前に確認しておきましょう。オンライン対戦型推理ゲームでは、途中で離席できないこともあるため、時間に余裕を持ってプレイするのがおすすめです。また大人数で長時間のゲームをプレイすると、脱落した人がゲームに参加できていない時間が長くなってしまうケースもあります。
短時間で遊べるゲームを探している人は『パワーワード人狼【新・ワードウルフ】』がおすすめ。ワードウルフは脱落などもなく全員でサクッと楽しめます。
操作が簡単なゲームなら誰でも楽しめる
推理ゲームアプリには難しい操作が必要ないものが多いのが特徴です。『人狼ジャッジメント』はチャットで会話しながらゲームを進行していくので、文字を入力できれば誰でも遊べます。手軽な操作で本格的な人狼ゲームを楽しめるのが魅力。実際にプレイしている人狼部屋を観戦することも可能なので、初心者からでも始められます。
- 1
- 2
-
推理ゲームアプリのおすすめランキングはこちら
ここ最近盛り上がっているゲームです。人狼ゲームに似ていて、クルー側は、タスクというミッションを行いながら生き延びることを目標とし、鬼側は、クルーを倒していくゲームとなっております。ボイスチャットができ...