
【2023年】オンラインストレージサービスアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
価格:
- すべて
- 無料
30件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
文章・画像・WEBページまで 全部まとまるノートアプリの決定版
良い点
- 多彩なファイルを組み込みながらメモを作成できるノートアプリ
- タグとノートブックで管理も快適。ビジネス・日常と場面を問わず使える
- スマホ・タブレット・PCでデータを同期。どこからでも情報にアクセス
注目ポイント
15GBのストレージが無料 大量の写真・動画を保存できる最強の保管庫
良い点
- 検索機能もバッチリ備えた、Googleのクラウドストレージアプリ
- 共有アルバムを作って、友達や家族と思い出の写真をシェアできる
- 写真プリントが可能。Lサイズの写真をコンビニで手軽に印刷
気になる点
- フォトブックを作成する機能がない
- 写真プリントが注文ではなくコンビニ印刷のみ
注目ポイント
写真はなんと無制限 アマプラ会員必見の写真&動画クラウド
良い点
- Amazonアカウント専用の大容量クラウドストレージ
- 検索機能が充実。日付や人物など特定のキーワードから絞り込める
- 過去の写真をピックアップしてくれる便利な機能もある
気になる点
- ビデオストレージには制限がある
- アプリを開かないとバックアップが作成されない
注目ポイント
全てのファイルを手の中に オンライン収納でスマホをスッキリ
良い点
- 写真、書類などさまざまなデータを、オンライン上で管理できる
- オフラインでファイルを表示してくれる。データ通信量の節約に
- SNSに共有しやすい。データのやり取りがPCよりラクになる
注目ポイント
スマホを圧迫するデータを整理 ファイル共有・編集もスムーズ
良い点
- フォルダの並べ替え機能が充実しており、データを見やすく整理できる
- 重要なドキュメントをスキャンして保存。共有リンクでスムーズに送信
- メンバー間でフォルダを共有。場所やデバイスを問わずに簡単アクセス
注目ポイント
業務連絡で役立つ仕事用LINE データやスケジュール管理もおまかせ
良い点
- LINEのような画面で手軽に利用できる、ビジネス向けの連絡アプリ
- データやスケジュールの共有といったビジネスツールも搭載している
- グループを作ってのチャットや通話も行える。会議もおまかせ
気になる点
- グループトークが多くなると管理しにくい
- 機能が多すぎて初心者は慣れるまで時間がかかる
注目ポイント
無料&劣化ナシで好きなだけ保存 写真を移行してスマホの容量を節約
良い点
- 写真を無制限にクラウドに移し、スマホの容量を節約できるアプリ
- 写真はアルバムで分類できるため、たくさん保存しても閲覧が快適
- アップロード済みの写真を選び出し、スマホからスムーズに削除できる
注目ポイント
職場での連絡やプロジェクト共有に使える シンプルなチャットツール
良い点
- チャットと音声通話が可能な、ビジネス向けコミュニケーションツール
- メールアドレスの認証のみで利用できるので、導入が手軽
- チームのみや社内全体など、グループを分けてのやり取りが可能
注目ポイント
誰でも使える、無料の1TBストレージ スマホの容量が苦しくなってもご安心
良い点
- 無料で画像や文書を保存できる、1TBのクラウドストレージサービス
- フォルダ分けや検索機能があるため、たくさん保存しても管理がラク
- 有料プランでは2TBに容量UP。さらに動画も保存できるようになる
ファイル・フォルダ作成管理アプリのおすすめランキングはこちら