美少女RPGアプリおすすめランキング TOP10
モンスター娘TD
オーク娘やスライム娘とドタバタラブコメ!? ちょっぴり対象年齢高めなTD
- ポニテで翼の生えたペガサス娘など、属性てんこ盛りのモン娘が満載
- 頭を使うタワーディフェンスバトル。ミニキャラのモン娘もキュート
- 漫才のような掛け合いが楽しいストーリー。ハーレムラブコメ展開に注目
ピックアップレビュー
魔法少女の物語がここに新生 過去を失った少女が、まどかたちの記憶を巡る
- アニメさながらのビジュアルで描かれる「まどマギ」のRPG
- ブレイクが要。慎重さと畳み掛けの緩急が利いたコマンドバトル
- 任意発動可能&効果絶大の必殺技が、バトルにさらなる華を添える
- 探索パートが良くも悪くもシンプル寄りで、バトルと物語に集中する形
ヘブンバーンズレッド
最上の、切なさを。 最後の希望を託された少女たちの物語
- Keyの麻枝 准氏がメインシナリオを手掛けるドラマチックRPG
- おすすめ編成で強力な部隊を自動作成。戦力を上げてバトルに挑もう
- 総勢50人の豪華声優陣が出演。シリアルかつコミカルな物語に華を添える
- データ容量が大きいため、スムーズに遊びたい人はスペックの高い端末が必要
ピックアップレビュー
-
みやっち
5とても素晴らしいゲームだと感じています。このゲームはストーリーと音楽が非常に凝っています。ストーリーではキャラの深い心情を繊細に表現されています。イベントが始まると新たな楽曲が追加されますがどれも聞き...
続きを読む
-
赤鈴
5シナリオはさすがKeyの麻枝准先生。本当に素晴らしいです。 シナリオの緩急がほど良く、早く続きが見たくなるような面白さがあります。涙を堪えきれなくなるシーンもあったりして、何度も泣かされました。 イベ...
続きを読む
-
トルテ
5主人公のゆる〜いけどどこかぶっ飛んでいる感じの性格が良い!キャラがとても豊富でそれぞれに個性もあって、主人公との関わり方も見ていて面白いです。ストーリー重視のゲームだと思います。あと、フリータイムの訓...
続きを読む
-
こしば
5ソシャゲとは思えない、どこをとっても大満足のボリューム。特にシナリオはさすが麻枝准! ギャグ全開の日常パートを満喫したと思いきや、戦いの残酷さが胸に刺さる……進めるたびに情緒グチャグチャです。工夫のし...
続きを読む
-
ちょこ
4シナリオがkeyの麻枝氏なので、ストーリーは120%素敵な感動作品だと思います。ストーリーをどんどん進めていくのが楽しいし、ワクワクします。キャラも可愛いし、ガチャもそれなりに良いランクが出やすい感じ...
続きを読む
圧倒的アニメ量で魅せる「もう一度、キミとつながる物語」 スマホRPGの新機軸
- ゲームの全編に渡りアニメが挿入。長編アニメを観ているような没入感
- シンプルながら戦略性も十分。アニメもふんだんに挟まれるバトル
- デイリーミッションは10分で終了。遊びやすい仕様も嬉しい
- ストーリーが濃密な分、オート再生で1話あたり20分ほどかかる場合も
- 使用可能キャラクターが多い反面、相対的に強弱に差が出やすい
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4環境に張り付くのは無理。それを前提として遊ぶのであればとてもいいゲームだと思います。まずちょっと遊んでみてこのキャラいいなと思ったら最新レアを当てて進めていくのがいいと思いますよ!ピックアップもちょこ...
続きを読む
-
こはく
4キャラクター一人一人が際立っていて大変魅力的なゲームです。 ゲーム感が強くなく、毎日少しするだけで十分なので、手のなかなか開かない人でもできると思います。
続きを読む
-
トキ
4とにかくグラフィックが可愛い!声優さんが豪華! ゲームシステムは素材を集めてキャラクターを強化していくタイプのRPGで、この手のゲームの先駆者的アプリ。他のパクリ美少女ゲーをやるならこれをやるべきだと...
続きを読む
-
しのん
4キャラが可愛い!ガチャの天井が比較的低めなのかなと感じます。無料配布もそこそこあるので、貯めておいて天井まで回せるようにする的な。
続きを読む
-
Kiji
4アニメを観ていたのでこのアプリを見つけてプレイしてみようと思ってやってみました! キャラが可愛くてボイスも良かったです! ファンには必見のアプリだと思います
続きを読む
-
ざんげつ
4グラフィック良き。声優でMAOさんがいると聞いてやり始めました。キャラもしっかりしていてストーリーが深いのでオススメできるゲームだと思います。
続きを読む
-
サーカー
4ガチャ率も良く、キャラデザが好み。ストーリーの内容も充実しており、良いゲームだと思います。また戦闘はオートで進みたくさんのアニメーションを観れるのが嬉しいです。
続きを読む
-
myo
5ひさびさにハマったソシャゲ。キャラが魅力的でメインストーリーが面白い。 ガチャゲーではなく育成ゲーなので、☆1のキャラもちゃんと育てないと攻略がキツくなってくる。しんどいとは思うけど、そこがやりがいや...
続きを読む
-
しまうま
4キャラクターがかわいく、スキル発動シーンも好きです。 好感度を上げるとキャラ個別のストーリーが解放され、ステータスもアップします。 それに一番良かったのがメインストーリー。 そこらの萌えアニメやハーレ...
続きを読む
-
石狩鍋
4アニメを視聴しているかのような綺麗なグラフィックで、自動戦闘に対応しているのが良かったです。世界観がとにかく壮大ですね。
続きを読む
勝利の女神:NIKKE
気高く妖艶に勇ましく 瓦礫と硝煙の世界に現れし、人類の希望たる少女たち
- 少女の姿をした兵器「ニケ」の指揮官として、幾多の戦場を渡り歩くRPG
- 遮蔽物に隠れながら銃撃、機を見て火力集中。アクションと戦略性を両立
- 強さと美しさを備えたニケたち。深い絆を築き終末世界を生き抜く
ピックアップレビュー
#美少女RPGアプリ
天啓パラドクス
突然あらわれた、食いしん坊で記憶喪失の少女! 彼女が世界を動かす鍵?
- 様々な国の美少女たちを仲間に。世界を巡る3DタクティクスRPG
- 迫力あるモンスター召喚や、個性豊かな必殺技でバトルを有利に
- 配合で新しいモンスターとの出会いも。どんな姿かドキドキが味わえる
崩壊3rd
進化を続ける「美しい世界を守る物語」 宿命を背負いし少女たちが戦場に舞う
- 三位一体の連携が発動。アクション、戦略、ともに一級品のバトル
- 人々の思想、過去が絡み合い、衝突する。難解なほどに重厚な物語
- まさかの2Dアクション化!? 豊富なコンテンツで常に新鮮さを味わえる
- バトル中のエフェクトが派手な反面、状況が見えづらいことも
- ウィークリーミッションの項目が多く、完了までに手間がかかりがち
ピックアップレビュー
-
ギャラドス
4ストーリーがとても長く追いつくのに大変でしたが、内容はとても深い作品です。ガチャは、少し渋い感じがしますが、とても味のあるゲームだと思います。グラフィックも良くは違和感を感じることはありませんでした。
続きを読む
-
りおん
4ガチャの確率は渋い印象。ですが、アクションゲームとしての操作性は良いですし、グラフィックは綺麗だと思います。
続きを読む
-
ウェイター
4カメラワークが冴え渡り、殺陣を見ているような爽快感がありますね!世界観は独特ですが、無双系特有のズドン!ズバァァァン!みたいなイケてる演出は一見の価値ありです。
続きを読む
-
ヨッシー@CR🍒
5スマホゲームとは思えないくらいクオリティが高くて凄く迫力があります!また、一人一人のキャラに奥深い設定があってストーリーをクリアするごとに見ることが出来るのでそれも楽しみの1つです!
続きを読む
-
Kiji
4グラフィックが綺麗 フリーフィールドがいい でも、課金しないとダメな感じはちょっとしたかな
続きを読む
-
サーカー
4グラフィック綺麗、ゲーム制良い、なのにストーリーが微妙で容量も多く取るのであまりオススメはしないです。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5・初回ダウンロードだけ容量でかい ・かるくガチャ渋い ・バグも少しだけある ・世界設定の理解ちょっと難しいかも でもグラフィック綺麗だしキャラ可愛いしなんか面白い ストーリーも中々・・・それ以上に豪...
続きを読む
-
tsugaru
4動画アプリの広告で釘宮さんの担当するキャラクターが出ていたので興味を持ちました。とっても綺麗な3Dグラフィックとクオリティが高いシナリオで大変満足です。
続きを読む
-
石狩鍋
5グラフィックが豪華で世界観をリアルに体験できるアプリでした。キャラクターの動きも滑らかでサクサクとプレイ出来る印象です。声優も豪華だと思います。
続きを読む
-
佐藤
5声優がすごい豪華ですグラフィックも綺麗です崩壊学園の新作でしたが全くの別ゲーです
続きを読む
アズールレーン
指1本で大海原を駆け巡り、艦船美少女と激しい砲弾戦を繰り広げる!
- 海戦STG。砲弾や魚雷、スキルが飛び交う激戦
- 世界中の艦船を擬人化した、ユニークな衣装の数々
- 豊富な艦船を育成。女の子の好感度を上げる要素も
- 育成のために周回プレイが多くなりがち
ピックアップレビュー
-
ギャラドス
4戦艦ゲームと女の子を混ぜたジャンルのものです。オート機能も存在しており、気軽に誰でも楽しむことができます。会話も多く物語に入り切ることもできます。
続きを読む
-
石狩鍋
5美少女をモチーフにした戦艦アクションで萌え要素も高かったと思います。寮舎の部屋をカスタマイズ出来る仕様が面白かったです。
続きを読む
-
べん
5いわゆる、美少女ゲーム。バトル以外は某美少女艦隊ゲームに似ていますがバトルはシューティングぽい感じになっています。割と最高ランクも課金しなくても建造できるので無課金でも充分やっていけます。
続きを読む
-
elegant pig
5美少女化した戦艦と一緒に戦う海戦シミュレーション。あの某有名作品のただの・・・と思いきや、なにこれ想像以上にクオリティが高い!シューティングっぽい操作の戦闘は楽しいし、ホーム画面のデザインも綺麗だし、...
続きを読む
-
ひじき
4某擬人化ゲームとは別物の戦艦擬人化ゲーム。キャラのタッチも似てたり似てなかったりで、向こうをやっことある人にはすぐ馴染めるんじゃないかな。やったことなくても美少女をコレクションしながら、基本操作タップ...
続きを読む
レスレリアーナのアトリエ
歴代の『アトリエ』シリーズのキャラが集結! 戦闘と調合の新要素も魅力
- 物語の序盤からライザが登場! 作り込まれたグラフィック&シナリオ
- 行動順がバトル攻略のカギ。頭をフル回転して戦闘に挑む
- 奥深さと手軽さを両立した調合。キャラ選択も調合結果を左右する
ピックアップレビュー
アリス・ギア・アイギス
アリスギアを身に纏い、麗しきアクトレスが戦場という舞台に翔ける
- 武装少女✕STG。アリスギアを駆使して戦うハイスピードバトル
- 謎の生命体「ヴァイス」と戦う、少女たちが織りなすストーリー
- 少女たちを着せ替えしたり絆を深めたり、交流要素も十分
- 視点移動には限界がある
ピックアップレビュー
美少女RPGアプリの選び方
美少女RPGアプリといっても、その特徴や魅力はゲームによってさまざま。自分の好みに合ったものや、続けやすいものを選びましょう。ここでは主に選び方の基準となるポイントを紹介します。
キャラクターの魅力で選ぶ
美少女RPGアプリで最も大切なのは、やはり美少女キャラクターの魅力でしょう。どのゲームも最も力を入れているポイントです。ゲームの世界観によって登場キャラクターの傾向も異なり、画風も繊細なイラストからアニメ調まで幅があります。
たとえば『ブラックロックシューター FRAGMENT』や『勝利の女神:NIKKE』はシリアスな世界観で、イラストも精緻なタッチを活かした繊細なデザインが主体。キャラクターもそれぞれの個性が練り込まれています。
逆に『ドルフィンウェーブ』や『ブルーアーカイブ』は、明るさや爽やかさを前面に出しているのがポイント。キャラクターもコミカルで、とっつきやすい造形です。また登場する美少女が全員モンスターの特徴を持っている『モンスター娘TD』のように、特定のコンセプトを強く打ち出した作品もあります。
好きな声優やイラストレーターが参加しているとより愛着が湧く
有名クリエイターが参加していることも多い美少女RPG界隈。そこで好きなイラストレーターや声優が参加しているかどうかで見るのもアリ。よりキャラクターに愛着を持ちやすくなるでしょう。好きな声優の意外な演技や、お気に入りイラストレーターの新たな作風を発見できるかも。
キャラクターの登場数によっても楽しみ方が変わる
登場キャラクターが多いほど、色々なタイプの美少女を見られるため、より自分好みのキャラクターに出会いやすくなるでしょう。一方でキャラクターが少ない作品では、それぞれのエピソードや掘り下げが充実している傾向があります。
なんとなく始めてみたい人や、さまざまな美少女が見たい人は、『プリンセスコネクト!Re:Dive』のような登場キャラクターが多い作品がおすすめ。
お気に入りのキャラクターの魅力をじっくりと楽しみたい人は、『ヘブンバーンズレッド』をはじめキャラクター数を絞った作品が向いています。
シナリオの方向性で選ぶ
シナリオの特色や美少女との関係も、ゲームによって大きく違う部分です。『ブルーアーカイブ』など美少女とプレイヤーとのコミュニケーションが充実したものもあれば、『アサルトリリィ Last Bullet』など美少女同士の関係性をメインで描くものも。
また『ヘブンバーンズレッド』や『崩壊3rd』のように、シナリオや世界観に力を入れ、キャラクターたちの成長や世界の行く末を追いかける作品もあります。
キャラクターの入手しやすさで選ぶ
ほとんどの美少女RPGアプリでは、キャラクターを有料のガチャでランダムに入手します。ガチャは1回あたり300円が相場。
一方で最高レアリティのキャラクターを引ける確率はアプリにより多少前後します。基準としては3%前後。ガチャとスマホRPGは切っても切れない関係にあるため、無理なく続けられるアプリを選べると理想です。
ガチャで使うアイテム、いわゆる「ガチャ石」の入手手段が多いと負担が少なく済みます。またガチャ石は、ログインボーナスやイベントで配布されることも。配布の頻度も込みで考えておくと安心です。
一定回数に達すれば必ず最高レアリティのキャラクターを入手できる、いわゆる「天井」の有無も大切。達成しやすい回数であれば、損をするリスクを軽減できます。
ゲームシステムで選ぶ
バトルや育成といったゲームシステムが自分に合っているかは、続けやすさに関わる要素。ほどよい難易度や手応えがあると、ゲーム自体もじっくり楽しめて、続けるモチベーションが湧いてきます。逆にバトルがカンタンだったり、周回がスムーズだったりすると、時間がない人も遊びやすいでしょう。
ゲーム性重視の作品は『勝利の女神:NIKKE』や『ニューラルクラウド』、手軽さ重視の作品は『ドルフィンウェーブ』や『プリンセスコネクト!Re:Dive』が代表的です。
RPGアプリのおすすめランキングはこちら
いい意味で予想を裏切られました。絵で釣ってあとは適当かと思ったら、ストーリーのノリが良くて個人的に大好き。バトルはシステム的には手がたい作りでキャラものとしては十分。ガイド役のビビ神様ことヴィブラート...