※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
(3ページ目)農場ゲームで家族と友達といっしょに遊ぼう! おすすめアプリ7選
更新日:2023年12月6日
農場・牧場シミュレーションアプリおすすめランキング
ボロボロの館を、自給自足でかつての美しい姿に!
良い点
- 廃墟同然の館を、どんどん生まれ変わらせていくワクワク感
- 動物や野菜を育てて、自給自足の生活が体験できる
- いろんなフィールドへ冒険に出かけて、新たな仲間と出会える
気になる点
- 翻訳に違和感があり、キャラの口調が急に変わる
- 建物の装飾を変えられない
ゆったりとした農業ライフ スマホの中に広がる、自分だけの農場
良い点
- 小鳥のさえずりが聞こえる、のんびりとした農場経営シミュレーション
- 放置時間が少ないのでサクサク進める。収穫するまでの”イラッ”が無い
- 季節によって変わる農場の景色。ビジュアルから楽しませてくれる
気になる点
- 栽培から収穫までのサイクルが短いため意外と忙しい
- 指定した数だけ生産するといった操作ができない
ピックアップレビュー
目指せ最高の農園! 作物を育て商品を作って稼ぎまくろう
良い点
- あなただけの農園を作れる。開拓を進めて大農園を目指そう!
- 収穫した作物を使って商品を作れる。お客に売って農園の開発に
- 農園だけじゃない! ジャングルなどの未開の地を探索できる
ピックアップレビュー
南の島でのんびり農業ライフ 小麦を育て、パンを作り、島民に幸せを
良い点
- 潮騒とカモメの鳴き声が響く。穏やかな南の島で暮らしている感覚を満喫
- 島民の幸福度も大事な攻略要素。のんびりの中にも思考性あり
- 迷ったときのクエストブック。ルールを覚えながら効率よく島を発展
気になる点
- あまり効率にこだわりすぎるとのんびりできないことも。さじ加減が大事
- 競争要素があるが、ひとりでじっくり遊びたい人には余分に感じる可能性
飛行機が密林に不時着! 3人の親子が、脅威のサバイバル力で生き延びる
良い点
- 飛行機を改造して我が家へ。少しずつ施設が増えていく感覚が楽しい
- ナマケモノ島や火山島など、船を作って島を探検できる
- ミニゲームも充実。組み立てパズルや選択肢ゲームで遊べる
動物と植物が活き活きとした、楽園のような農場を自分の手で!
良い点
- コツコツ大きくなっていくのが楽しい、農場経営シミュレーション
- 牛、豚、猫、ウサギ……育てられる動物の種類が多く、やり込み甲斐あり
- ショップ機能でユーザーと作物のやり取り。足りない物を補い合える
ハリケーンが過ぎ去ると、農場は見るも無残な姿に変わっていました…
良い点
- 冒険・農業・パズル3つの要素が楽しめるアドベンチャーゲーム
- 簡単なルールでサクッとプレイ。パズルを解いて農場を建て直す
- 進捗ガイドあり。やるべきことがわかりやすい
ピックアップレビュー
農園経営ゲームの舞台はアラスカの荒野 孤高の生活を華やかに彩ろう
良い点
- ゴールドラッシュをモチーフにした世界で、農園の経営を満喫
- 大自然が広がるアラスカらしい風景。美しい眺めにうっとり
- ユーザー同士で農園を行き来し、支援しあうのも楽しい
ピックアップレビュー
スマホの中に、大きな牧場を作ろう! 動物たちと過ごすゆったり牧場ライフ
良い点
- 色んな動物を増やしていく箱庭ゲーム。交配させるなどやり込んで遊べる
- 小さな動物たちの姿がキュート。見ているだけでほっこり癒される
- ハロウィンやクリスマスにイベントが開催。お楽しみがいっぱい!
気になる点
- 交配では必ずしも新しい種類の動物が見つかるとは限らない
- 交配が進んだ品種になるにつれ、必要な愛情も増える
脱サラしなくても、農業はデキるんです。リアルすぎる農場シミュレーター
良い点
- 畑を耕したり稲を植えたり、色々な農作業をスマホで疑似体験できる
- 難しさは3種類。初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが楽しめる
- コンバインを操縦して稲を刈るなど、実際の農作業の再現度が高い!
ピックアップレビュー
箱庭シミュレーションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
同じシミュゲーの中でも収穫時間短くて良いね。サクサクできるからチンタラやるゲームがウザイ人でもいけるはず。3Dなグラフィックもアメリカンな雰囲気もイカしてる。