※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(2ページ目)【2025年】楽譜・TAB譜アプリおすすめランキング

更新日:2025年1月28日

楽譜・TAB譜アプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「Notation Pad - 作曲、楽譜作成&音楽を作る」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Notation Pad - 作曲、楽譜作成&音楽を作る」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Notation Pad - 作曲、楽譜作成&音楽を作る」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Notation Pad - 作曲、楽譜作成&音楽を作る」のスクリーンショット 4枚目

世界中の作曲家が刺激を与えてくれる 作曲もDLもできる楽譜作成ツール

良い点
  • 必要なものは一通り揃った作曲機能。頭に浮かんだフレーズをすぐ楽譜に
  • 楽譜の細かい設定が可能。簡単にBPMなどを変更できる
  • 楽譜のMIDI化などでほかアプリと連携でき、使いこなせばさらに便利
iPhone-
Android無料
  • 「Ultimate Guitar: Chords & Tabs」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Ultimate Guitar: Chords & Tabs」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Ultimate Guitar: Chords & Tabs」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Ultimate Guitar: Chords & Tabs」のスクリーンショット 4枚目

コード進行を学ぶのにも練習するのにも最適な、ギタリスト必携アプリ

良い点
  • ギターやベースのコード・タブ譜などを表示できる音楽練習アプリ
  • ビートルズなど有名アーティストの曲のタブ譜を見て練習できる
  • チューナーやメトロノームといった、練習サポート機能も使える
気になる点
  • アプリ内言語はすべて英語
  • 無料では見られないタブ譜もある
iPhone無料
Android無料
  • 「Score Creator: compose music」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Score Creator: compose music」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Score Creator: compose music」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Score Creator: compose music」のスクリーンショット 4枚目

ボーカル曲にも対応 かゆい所に手が届く親切設計でどんどん楽譜ができあがる

良い点
  • 歌詞とボイスの入力もできる、シンプルな楽譜作成ツール
  • 音符をタップするだけで、連符を作ってくれる。作曲がはかどる設計
  • バックアップ、MIDIファイル作成など細かい機能も充実
iPhone無料
Android無料
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 4枚目

自宅で楽曲16,000曲以上が練習できる! ギター練習アプリの新境地

良い点
  • ギタースコア16,000曲以上が見放題の練習支援アプリ
  • ループ再生やテンポチェンジで集中練習、チューナーやメトロノーム搭載
  • 新曲も頻繁に更新され、ギター初心者から上級者まで、自宅で気軽に練習
iPhone無料
Android無料
  • 「PlayScore 2」のスクリーンショット 1枚目
  • 「PlayScore 2」のスクリーンショット 2枚目
  • 「PlayScore 2」のスクリーンショット 3枚目
  • 「PlayScore 2」のスクリーンショット 4枚目

楽譜を読み込んで自動で演奏してくれる! 演奏や歌の練習にピッタリ

良い点
  • 楽譜を読み取るだけで自動演奏。ピアノやギターなどの楽器を選べる
  • カウントイン機能で練習がしやすい。リズム感がわかる
iPhone
Android250円
  • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 4枚目

楽器を弾けなくても音楽は作れる だって「音を楽しむ」のが音楽だから

良い点
  • 鼻歌をスマホに聞かせるだけで、フレーズを元に曲を自動生成してくれる
  • 音符の修正もワンタップ! ちょっと音程を外してしまっても修正可能
  • ジャンルの指定もでき、同じフレーズでもまったく違う仕上がりに変化
気になる点
  • ボタンが近く誤タップが起こりやすい

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「Music & Audio Note」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Music & Audio Note」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Music & Audio Note」のスクリーンショット 3枚目

本格的な楽曲制作&音楽研究 スマホで音符を入力しやすい工夫も

良い点
  • スマホでもストレスフリーで楽譜作成! リズムと音程を別入力
  • ピアノやギター、歌まで。用途に合わせた譜面モード
  • 演奏の録音と譜線が一体化。楽曲作成や研究がさらにはかどる
iPhone無料
Android無料
  • 「Maestro - Music Composer」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Maestro - Music Composer」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Maestro - Music Composer」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Maestro - Music Composer」のスクリーンショット 4枚目

”作曲”も”演奏”も両方楽しみたい 欲張りな作曲家におすすめ

良い点
  • 楽譜に音階を書き込むと音が流れる作曲アプリ
  • 楽譜の校閲機能もあるため、正しい楽譜の書き方を学ぶこともできる
  • MP3・PDFなど出力形式が豊富。音源としても楽譜としても利用可能
気になる点
  • 6連譜には未対応
iPhone無料
Android-
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 4枚目

初心者でもギターコードを習得できる 運指と音の両方からコードを覚えよう

良い点
  • 指の正しい配置を表示して、ギターコードを学習できるアプリ
  • 各コードのお手本の音も鳴らせるので、音のズレを直していける
  • メトロノームやチューナー機能も搭載。ギターの練習をサポート
気になる点
  • コードの音を鳴らすには正確にスワイプする必要がある
  • メトロノームは音色を選べない
iPhone無料
Android-
  • 「Capo touch」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Capo touch」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Capo touch」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Capo touch」のスクリーンショット 4枚目

コード譜の作成が簡単に キーの上げ下げもワンタップで!

良い点
  • 曲を読み込み、ビート、コード、キーを推測して譜面を作ってくれる
  • ボーカルなどを消して、楽器の音だけに集中できる再生方法もアリ
  • 左利きにも対応! ギター、ベース、ピアノなどいろんな楽器で弾ける
iPhone無料
Android-
  • 「ギター&ベース タブ譜付フレーズ集 PhraseStock」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ギター&ベース タブ譜付フレーズ集 PhraseStock」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ギター&ベース タブ譜付フレーズ集 PhraseStock」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ギター&ベース タブ譜付フレーズ集 PhraseStock」のスクリーンショット 4枚目

COOLなフレーズをバッチリ網羅 かっこいいギタリストへの道はここから

良い点
  • ギターやベースのTAB譜を収録。再生しながら演奏を練習できるアプリ
  • 練習用の譜面が充実し、初心者からでもカッコイイ演奏ができるように
  • スケール辞典やコード・トーン辞典も付属。音楽の基礎をしっかり学べる
iPhone480円
Android-
  • 「ScoreCloud Express」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ScoreCloud Express」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ScoreCloud Express」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ScoreCloud Express」のスクリーンショット 4枚目

思いついたそのワンフレーズ、忘れないうちに楽譜に残しちゃおう

良い点
  • 細かな入力は必要ナシ。鼻歌や演奏などを楽譜に起こしてくれるアプリ
  • 楽譜のテンポやキーなどは編集ができ、適当に歌っても後から調節可能
  • 楽譜を好きな音で再生。声のままでも可能なため、歌や演奏の練習にも

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「Suggester : Chords and Scales」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Suggester : Chords and Scales」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Suggester : Chords and Scales」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Suggester : Chords and Scales」のスクリーンショット 4枚目

作曲のお供になる、コード進行アドバイスツール

良い点
  • 選んだスケールに合ったコードを表示。作曲の一助になる
  • ピアノやギターの音色で、コードを実際に聴いてみることも可能
気になる点
  • コードの表示方法がわかりづらい
  • 設定項目が細かいため操作に慣れるまでが大変
iPhone無料
Android-
  • 「ピアノ+ - ピアノ 楽譜 作曲家」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ピアノ+ - ピアノ 楽譜 作曲家」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ピアノ+ - ピアノ 楽譜 作曲家」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ピアノ+ - ピアノ 楽譜 作曲家」のスクリーンショット 4枚目

ピアノで音を奏でよう 思いついたメロディーをその場で作曲

良い点
  • ピアノを使用してスコアを作成。即座に再生、編集できる作曲アプリ
  • ピアノキーボードを押すだけで、単純な譜表から複雑な交響曲まで作成
iPhone無料
Android無料
  • 「Auto-Key | Music key detection」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Auto-Key | Music key detection」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Auto-Key | Music key detection」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Auto-Key | Music key detection」のスクリーンショット 4枚目

曲のキーがすぐに分かる便利アプリ 楽譜の調号を覚える必要なし

良い点
  • 楽曲のキーを瞬時に判別できるアプリ。登録作業なしですぐに使える
  • 楽曲のキーが分かれば、耳コピやアレンジなど音楽制作に役立つ
  • 楽譜の調号を覚える必要がないので、音楽初心者でも使いやすい

楽器演奏アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】楽器演奏アプリおすすめランキング
【2025年】楽器演奏アプリおすすめランキング

カテゴリから探す