
【2023年】楽譜系(コード譜・TAB譜)アプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
価格:
- すべて
- 無料
56件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
オリジナル楽曲制作 本格的な作曲活動をメンバーと共にチャレンジ
良い点
- オンラインで共同作業。楽譜制作が簡単にできる本格作曲・編曲アプリ
- 鍵盤で音を鳴らすだけでOK。五線譜やタブ譜に自動変換してくれる
- 「MIDI」「usicXML」などに、エクスポートもできる
注目ポイント
世界で400万人の音楽家が使用 楽器を演奏する人のための楽譜ビューア
良い点
- 楽譜を見る専用アプリ。13万曲を超えるクラシック音楽の楽譜が無料
- 色・太さ・筆先を変えられる6種類のペンを使って手書きで書き込み
- 楽譜が自動的に縦スクロール。譜めくりする必要がないので演奏に集中
注目ポイント
スマホやタブレットに楽譜を表示 楽器練習をサポートする音楽プレイヤー
良い点
- PC版で作成された楽譜を読み込んで表示。拡大縮小して見やすく調整
- テンポ変更、パートごとのミキサー、移調など練習に役立つ機能
- 音楽や楽譜はあらかじめダウンロード。出先でも通信料の心配がない
注目ポイント
楽曲を聞きながら、自動スクロールする楽譜を見て演奏できる
良い点
- 19種類の楽器に対応した、演奏の練習をサポートするアプリ
- リピート再生と録音機能で、苦手なポイントを重点的に練習できる
- ピアノのコンテンツが特に充実。初心者でも安心して取り組める
注目ポイント
複雑な曲の譜面も、指一本で作成できる もちろん印刷・共有もOK
良い点
- ボタンをタップして音符を入力し、楽譜を作成できるアプリ
- フリック入力で音符を選ぶこともできる。スピーディな入力が可能
- 作った楽譜はプリンターでの印刷や、PDFでの出力ができる
注目ポイント
音符が読めなくてもギター演奏ができるようになるギター講座!
良い点
- 手元にスマホさえあれば、ギターレッスンが受けられる
- 手の動きや弦を押さえるポイントが映像でわかりやすい
- 幅広いジャンルから自分の弾きたい曲を選べる魅力
注目ポイント
”作曲”も”演奏”も両方楽しみたい 欲張りな作曲家におすすめ
良い点
- 楽譜に音階を書き込むと音が流れる作曲アプリ
- 楽譜の校閲機能もあるため、正しい楽譜の書き方を学ぶこともできる
- MP3・PDFなど出力形式が豊富。音源としても楽譜としても利用可能
注目ポイント
コード譜の作成が簡単に キーの上げ下げもワンタップで!
良い点
- 曲を読み込み、ビート、コード、キーを推測して譜面を作ってくれる
- ボーカルなどを消して、楽器の音だけに集中できる再生方法もアリ
- 左利きにも対応! ギター、ベース、ピアノなどいろんな楽器で弾ける
注目ポイント
COOLなフレーズをバッチリ網羅 かっこいいギタリストへの道はここから
良い点
- ギターやベースのTAB譜を収録。再生しながら演奏を練習できるアプリ
- 練習用の譜面が充実し、初心者からでもカッコイイ演奏ができるように
- スケール辞典やコード・トーン辞典も付属。音楽の基礎をしっかり学べる
注目ポイント
ギターや木琴などの音色に設定も可能 テンポを変えれば練習にも役立つ
良い点
- スマホのカメラで楽譜を撮影。音符を自動で演奏するスキャナーアプリ
- ピアノやクラシックギター、ベースなど楽器の音色を選択できる
- ピッチやテンポの変更が可能。スローテンポにすれば練習にも役立つ
歌う/演奏するアプリのおすすめランキングはこちら