ニュースアプリおすすめランキング
あなただけのニュースフィード、自宅でも移動中でも最新情報を
- 米国のスポーツ・経済・社会のニュースを手軽にチェック可能なアプリ
- トピックを選んで自分にぴったりのニュースを読む
- オフラインでも読めるeNewspaperとパズルゲーム
海外ニュースとメールボックスが1つに 世界に目を向けたい人のツール
- 政治やスポーツなど、海外のニュースを英語で見られるビジネスツール
- 天気予報もばっちり確認。毎時や1週間の天気も細かに見られる
- メールボックスを内蔵しており、毎朝のメールチェックもこれ1つ
- アプリ内の言語はすべて英語
- 天気予報から気象庁などより詳しいページへのジャンプはできない
Feeder
記事の読み上げ機能つき 好きなスタイルで楽しめるキュレーションアプリ
- 登録したサイトの記事をこれ1つで見られるキュレーションアプリ
- 記事のタグ分けができるので、ジャンル別にサイトを絞り込み表示可能
- 記事の読み上げ機能つき。作業中などでも音声で記事を楽しめる
- サイトによってはフィードのURLを取得する手間がかかる
- テーマカラーはほぼなく、デザイン面はやや寂しい
スキー場で滑る前にこれでコンディションチェック 万全の滑り心地のために
- 1時間ごとの天候・積雪情報が掲載。滑る前からコンディションをつかめる
- リフト数、初心者向けなど、スキー場ごとのガイド情報も確認可能
- ユーザー投稿の写真が掲載されているスキー場もあり、景観も楽しめる
- アプリ内言語が英語で、2025年4月現在、日本語には未対応
- リフト数などのガイド情報はスキー場ごとにばらつきがある
熱中症警戒 - 気象庁 -
全国各地の熱中症警戒情報を網羅 出かける前に確認してみよう
- 熱中症になる危険性が、どれくらいあるのかがすぐにわかるアプリ
- 熱中症に注意する時間帯を把握可能。3時間毎の予報もある
- 熱中症警戒情報は地域ごとにまとめてチェック
東スポの記事がスマホで読める スポーツ・芸能の情報をいち早くキャッチ
- 東京スポーツの記事が読める、スポーツ・芸能特化のニュースアプリ
- 有名スポーツ選手による連載コラムも充実。スポーツをより楽しめる
- 過去の一面記事やアプリ限定記事など、ここだけのコンテンツも
- サブカテゴリはあるが、選択しようとしても消えてしまう
30分に1回更新! AIがニュースを要約してくれる最新ニュースアプリ
- 最新ニュースや災害・緊急地震速報などがいち早く届くニュースアプリ
- AIの要約でニュースの要点がわかるので、短時間で情報をキャッチ
- シンプルな画面なので、操作も簡単。気軽にサッと読める
雷雲 - 全国の雷雲情報
雷雲が近くにあるか、マップから動きを確認できるアプリ
- マップ上から近くにある雷雲をチェック。1時間後までの動きを予測
- 雲の色合いで雷活動度がわかる。強い雷なら停電などの対策を取りやすい
- 週間天気予報などの機能はない
- 数字が並ぶだけで降水確率や湿度がどれかわかりづらい
Yahoo!リアルタイム検索
話題のニュースをキャッチ! Yahoo!リアルタイム検索の公式アプリ
- 面白画像から芸能ネタまで最新ニュースをまとめて検索できるアプリ
- 注目度・急上昇という2種類のランキングで話題のネタを素早くキャッチ
- 話題のキーワードと最新のトレンドや好きなテーマ情報が満載
ピックアップレビュー
-
marugari
5続きを読む
-
前ちゃん
5Twitterのまとめ的な感じですね 今日 どんな事があったか 何が流行ってるか いろんな事がわかります。 Twitterなんで 更新も早い!
続きを読む
-
秋
4テレビやニュースでは報道されないけど見たらクスッとくるような面白話題や可愛い癒やしまで、人気上位というだけあって気になる話題が揃っている。Twitterの利用度が低く、普段は積極的に呟くことが少ない=...
続きを読む
-
ニコラス
5このアプリを使えば、今この瞬間に流行っているワードや話題になっている物事をリアルタイムで知ることができます。 個人的に気に入っている機能は、テレビ番組の視聴率をリアルタイム表示してくれる機能です。 こ...
続きを読む
-
☆Ka.na.ta☆
5情報拡散のSNSアプリと言ったらTwitter! このアプリはTwitterで流行っている情報をリアルタイムで確認できるんです! 面白いネタが結構載っているので、社会の動きが楽しく学べますよ! 興味が...
続きを読む
-
そーすけ【皆の知らないゲームを】
4なかなか便利。見てるだけで面白い。 ツイッターのタイムラインよりも、深いというか、情報が上手く把握できる気がする。今を先取る自分に何と無く優越感を感じられるアプリ。
続きを読む
-
396(ミクロ)
5「今SNSで話題になってるもの」をすぐに教えてくれるアプリ。Twitterのトレンドや、人気ツイートピックアップなど。話題作りや、ブログのネタに困った時なんかにも使える。
続きを読む
-
アプリ王だるるん(Youtuber/裏メニュー評論家)
5TwitterやFacebookで人気や話題になってる情報が非常に見やすく閲覧できるアプリ。流行に敏感な人向け。登録しておくと電車の遅延ツイートが届く優れもの ■アプリ王公式サイト https:/...
続きを読む
-
Stuttgart
5注目度の高いネタや急上昇のワードを毎日何度も届けてくれる情報アプリ!世の中の「今」がわかるので通勤時間でも、気になった時でもいつでも新鮮な情報を読める。
続きを読む
オフラインで好きなメディアの記事やポッドキャストを楽しめる
- ニュースサイトやブログをオフラインで見られるキュレーションアプリ
- ポッドキャストのラジオ番組も、アプリ内のプレーヤーで再生できる
- コンテンツはカテゴリ分けして保存できるので、効率的に管理可能
- システムの言語は英語
- ページによっては正常に表示されない
- 各コンテンツの検索はキーワードのみ
PERFECT ONE
スキンケア・美容・健康が一度に叶う パーフェクトワン公式アプリ
- 商品情報が充実。オンラインや店舗での購入がスムーズ
- ミッションをクリアすると、オンラインストアで使えるクーポンをGET!
- お肌注意報付き天気予報を搭載。自分の肌タイプに合わせた対策ができる
ピックアップレビュー
読売新聞オンライン(YOL)
社会、スポーツ、経済などコレ1つで手軽にチェック 読売新聞の公式アプリ
- 紙面とデジタル記事の両方対応。1つのアプリで情報収集完結
- ジャンル・地域でカスタマイズ。必要な情報だけを効率的に表示
- ミニゲームでポイ活可能。現金やギフト券との交換もOK
- 誌面は読売新聞購読者のみ
- 地域設定にはログインが必要
BCM波情報アプリ
波が俺を呼んでいる! そして、俺が波を「読」んでいる
- 全国の波情報がアプリでわかる。いつ良い波が来るかがわかりやすい
- お気に入りのポイントは登録可能。すぐにチェックすることができる
- 海岸のライブ映像を見ることができるので、どんな波かが一発でわかる
気圧の変化をサッと確認 頭痛&気象痛対策に役立てよう!
- 天気&気圧を一緒に確認できる天気予報アプリ
- 気圧の変化をグラフで表示。シンプルだからわかりやすい
- リアルタイムの天気情報も表示。ぱっと見で天気の概要がわかる
世界の新聞・雑誌、自由自在に読む! 多機能なメディアアプリ
- 世界中の主要新聞からファッション・スポーツ雑誌を手軽に読むアプリ
- 最大16言語の翻訳で母国語以外の情報をキャッチ
- 音声読み上げ、ブックマーク機能付き! いつでもニュースに触れられる
洗練されたライフスタイルを提案 おしゃれな女性のためのマガジンアプリ
- ファッション、コスメ、グルメ、旅行など多彩なジャンルの記事を配信
- 豊富な写真、統一された記事構成でとても読みやすい
- 自分が読んでいる記事の傾向から、おすすめの記事をピックアップ
ピックアップレビュー
興味のあるニュースを効率良く収集 雑誌を作ってみんなと共有
- 世界中の記事から、興味のあるジャンルに絞って情報を受け取れるアプリ
- ページをめくるアニメーションで、雑誌を読んでいる感覚になる
- ウェブ記事を集めて、自分だけのマガジンを作れる
- アカウント登録しないと、利用できる機能が制限される
- 広告と記事の見分けがつきづらく、誤って広告をクリックしやすい
ピックアップレビュー
-
leakira
4なんかニュース探すときに便利。何より使いやすい、エフェクトがかっこいい。テーマを入れるだけでそれに沿って探してくれるのがシンプルで気に入った。
続きを読む
-
Eagles Dream
5移動中や暇なときにパラパラっとめくって記事を見つけ、後で時間がある時に読む使い方がオススメ。ジャンルを絞ってフォローすれば、自分の欲しい記事しか出ないので探す手間がなくていい!自分の感性にリンクするニ...
続きを読む
-
rm1031
5自分だけの雑誌つくる。時間を忘れるニュースアプリ! 「あなただけのソーシャルニュースマガジン」と題されたキュレーションアプリ。Facebook、Twitter,Google+といったSNSと連携し、自...
続きを読む
サーフィンや釣りのときに大活躍! 風に特化した海外製のお天気アプリ
- 現在地の風向きや風速が瞬時にわかる。場所の追加も簡単
- 10日後までの3時間ごとの天気がわかり、計画が立てやすい
- サーフィンや釣り、スキーのようにジャンルごとに最適な天気を表示
- 無料版では使えない機能もある
- 機能が多く、使いこなすのに時間がかかる
日本相撲協会公式アプリ「大相撲」
角界の情報をこれ1つで網羅 好きな力士のタニマチになろう!
- これまでの取組を視聴可能。特集ムービーも観られる
- 番付表、星取表、取組表それぞれ一目で確認できる
- 力士の個別ページで写真、詳細プロフィール、戦績も閲覧できる
- ライブ中継は観られない
最大5日分の体調を予測 気圧で体調を崩しやすい人の味方
- 今日の気圧は頭痛にどのくらい影響が出るか、イラストで表示
- 月経周期による体調の変化も予想。大体の生理日もわかる
- 課金プランに加入すると最大5日分の予報が見られ、より便利に
- 体調記録が有料
- 無料版では通知の時間を変えられない
毎朝、起きてすぐ開くアプリはこれかも知れない。 X(Twitter)の「おすすめ」「トレンド」を開くより、簡単にいま世の中で何が起きているか、おおよそ知ることができる。興味のないことにも興味をもつきっ...