販売元:every, Inc.
最終アップデート日:2025年4月8日
んん
自炊を始めた頃から愛用しており、他のアプリに比べて圧倒的に見やすいです。 レシピのサムネイルが個人が撮ったものではなく、恐らくデリッシュキッチン側で撮ったものなので凄く見やすいと感じました。 特に動画で手順を教えてくれる機能が自分にとっては1番評価の高いポイントとなっております。 プレミアム会員になればもっとたくさんのレシピが見れるようになりますが、課金しなくても十分なくらいたくさんのレシピを見ることが出来ます。 このアプリを始めたことで月に数回は作るお気に入りも出来たのでとてもいいです! これからも使わせていただきます。
パパさん
普段ほぼ料理をしないのですが、妻の帰りが遅い時や、休日の昼を作ることがあります。文字のレシピだと普段料理しない自分だと不安に思うことがありますが、動画がついていて、料理しながら気になるところは動画を見たりできるのでとてもありがたいなと思います。材料や道具もどこの家庭にもあるもので作れて、手順もそれほど多くないこともポイント高いと思います。それと、食事記録がダイエット中の自分には助かります。レコーディングダイエットが気軽にできて、朝は食べるものはほぼ決まっていますが、昼のメニューは事前に社食でわかっているため、妻にあらかじめカロリーの少ないものや、メニューが被らないように依頼しやすくなりました。
ロボタクシー
キッチンでいつも使ってます。レシピは、動画とテキストで用意されていて使いやすいです。結構昔から使っていて、動画が全面に出てしまい使いにくい時代もありましたが、今はそんな使いにくさはないです。レシピ自体も基本的で毎日使えるレシピから特別な日の料理まで豊富です。私は料理のレシピはこれだけ、というのもありますが、いくつかのサイトやアプリを参考にして自分なりのレシピを考えるのが楽しいです。改めてアプリを見ると色々な機能があるのに、私が見るのは「基本の〇〇」みたいのばかりでした。クックパッドは素人さんのレシピが多くて「基本は?」って問いたくなるので、そんな私にはキチンとフードコーディネーターさんが考えてるデリッシュの方がレシピとして役立つと思います。
acco138810
手元がしっかり見える撮影方法の動画でしっかり工程が確認できるので、料理がそこまで得意ではない私でも目視で確認しながらできるので、ちゃんとした料理が作れるのがよいポイントかと思います。動画全体の時間も長くなく、一度動画を確認してから作ったりもできるし、動画だから一緒の工程を踏みながら作ればたいていの料理はできます。 1点だけ困ったことがあるとすれば、料理中で手が汚れてしまっている時に動画をストップしたり、戻したりしたい場合、手を洗うが拭いてから止めなければいけないのが不便でした。音声で操作できたらもっと便利なのになぁ。。。と思いました。
ねる
このアプリ大好きでほぼ毎日利用しています。私は主婦ですがお恥ずかしながら料理が苦手で何かを参考にしないと作れません。最初は料理本を使用していましたがページをめくるのが大変でした。デリッシュキッチンのアプリは料理名で検索すると品数豊富で材料や作り方の手順、実際に作っている動画も見ることが出来るのでいつも失敗せず美味しく作ることが出来ています。中には電子レンジを使用した時短料理のレシピもあり平日の時間がない時にすぐに作れて役にたっています。実際に作った人のコメントも見ることが出来るので参考になります。これからもこのアプリを利用していきたいです。
skfueb
料理がかなり苦手なのですが、動画なので文字を読み込んで想像しなくていいので助かっています。他の料理系アプリも見てみましたがデリッシュキッチンを結局一番見てます。無料の範囲で全然満足できます。食材ごとに検索したり分けて見れるので料理の応用とかが苦手な私にはピッタリです。 レビューで知ったのですが、画面が暗くならないようになっているとは!無意識でしたが、確かにそうかもしれないです。より高評価になりました。これからも愛用したいと思います。
ドスコイ伯爵
献立を考えたり作りたい料理がある時に よく参考にさせてもらっているのですが 料理アプリの中でも個人的に別格です。 マイエリアのお店の特売チラシ情報が見れたり 買い物リストの項目でメモ書きが出来たり 果てにはAIが今日のレシピを考えてくれたり 料理をする上であると便利な物が一通り揃っています。初回特典で2ヶ月無料のプレミアムサービスが使えるのもとても嬉しかったです。 美味しそうなレシピがずらっと並んでいるので 見てるだけで時間が過ぎてく時間泥棒に注意ですよ〜
いちご
動画で作る様子がわかり,レシピも簡単なものが多いためチャレンジしやすいです。大学生になって一人暮らしを始めた姪にもアプリを紹介しました。無料の範囲でもかなりのレシピがあり,検索も材料や(野菜のおかずなど)や料理名からも指定して検索できます。私がよく使う場面は、副菜を決めるのに困った時や、1週間の献立を立てる時になかなか決まらない時によく使っています。以前にも他の料理アプリを使っていましたが、レビューなどで肝心のレシピが見にくいような気がしましたが、こちらはデザインも見やすいのが嬉しいです。
タッキー
レシピアプリをいくつか使いましたが、デリッシュキッチンが一番使いやすいし、長年使っています。画面が複雑すぎずシンプルなので、動画を見ながら料理ができます。同じ動作(混ぜる、こねるなど)は早送りになって、とても見やすいです。短時間で作れるレシピを探してる人には合っていると思います。 またレシピの量もたくさんあるので、作りたいレシピはすぐに見つかります。例えばパスタだと、種類も豊富にあって、自分が探してるレシピに出会えると思います。 デリッシュキッチンのオリジナルのレシピもあるので新たな発見もあって見てるだけでも楽しいです。
たい焼きマニア
動画で、作っている様子が見れます。料理を一度もしてなかった時から見出して、作ったこともないのに作れそうな気がしてきます。 実際見ながら作ったこともありましたが、手順がわかりやすくとても助かりました。 ただ動画なので、途中で止めるのが大変笑 慌ててしまいます。 文字でレシピや分量なども記載されてるので、しっかり目を通せます。 料理初心者の方はぜひここから試してみて欲しいアプリだと思います。メニューの種類や下拵えなんかの動画もありました!
レシピはクックパッド -No1料理レシピ・献立の検索アプリ
クラシル - 毎日の献立に!レシピ動画で料理がおいしく作れる
macaroni(マカロニ)簡単料理レシピ動画とグルメ情報
ナディア-プロの料理家のレシピで毎日の献立がすぐ決まる
あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に
カロミル - ダイエット、カロリー&PFC管理の健康アプリ
MyFitnessPal: 健康管理
Kitchen Stories: Recipes
キッコーマンきょうの献立 - レシピが豊富な料理アプリ
Lose It! – Calorie Counter
カロママプラス カロリー計算 食事のパーソナルアドバイス
筋トレ向けのPFC・カロリー計算(マクロファクター)
リュウジのバズレシピ
YAZIO (ヤジオ) カロリー計算、ダイエット 体重 記録
ダイエット OWN.App 食事・筋トレ・睡眠管理アプリ
きめて離乳食 - 育児に便利な離乳食レシピ動画アプリ
授乳・離乳食の管理アプリ
陣痛カウンター - すぐ計測できる陣痛アプリ・陣痛タイマー
ヘルスケアアプリ
妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ
んん
自炊を始めた頃から愛用しており、他のアプリに比べて圧倒的に見やすいです。
レシピのサムネイルが個人が撮ったものではなく、恐らくデリッシュキッチン側で撮ったものなので凄く見やすいと感じました。
特に動画で手順を教えてくれる機能が自分にとっては1番評価の高いポイントとなっております。
プレミアム会員になればもっとたくさんのレシピが見れるようになりますが、課金しなくても十分なくらいたくさんのレシピを見ることが出来ます。
このアプリを始めたことで月に数回は作るお気に入りも出来たのでとてもいいです!
これからも使わせていただきます。
パパさん
普段ほぼ料理をしないのですが、妻の帰りが遅い時や、休日の昼を作ることがあります。文字のレシピだと普段料理しない自分だと不安に思うことがありますが、動画がついていて、料理しながら気になるところは動画を見たりできるのでとてもありがたいなと思います。材料や道具もどこの家庭にもあるもので作れて、手順もそれほど多くないこともポイント高いと思います。それと、食事記録がダイエット中の自分には助かります。レコーディングダイエットが気軽にできて、朝は食べるものはほぼ決まっていますが、昼のメニューは事前に社食でわかっているため、妻にあらかじめカロリーの少ないものや、メニューが被らないように依頼しやすくなりました。
ロボタクシー
キッチンでいつも使ってます。レシピは、動画とテキストで用意されていて使いやすいです。結構昔から使っていて、動画が全面に出てしまい使いにくい時代もありましたが、今はそんな使いにくさはないです。レシピ自体も基本的で毎日使えるレシピから特別な日の料理まで豊富です。私は料理のレシピはこれだけ、というのもありますが、いくつかのサイトやアプリを参考にして自分なりのレシピを考えるのが楽しいです。改めてアプリを見ると色々な機能があるのに、私が見るのは「基本の〇〇」みたいのばかりでした。クックパッドは素人さんのレシピが多くて「基本は?」って問いたくなるので、そんな私にはキチンとフードコーディネーターさんが考えてるデリッシュの方がレシピとして役立つと思います。
acco138810
手元がしっかり見える撮影方法の動画でしっかり工程が確認できるので、料理がそこまで得意ではない私でも目視で確認しながらできるので、ちゃんとした料理が作れるのがよいポイントかと思います。動画全体の時間も長くなく、一度動画を確認してから作ったりもできるし、動画だから一緒の工程を踏みながら作ればたいていの料理はできます。
1点だけ困ったことがあるとすれば、料理中で手が汚れてしまっている時に動画をストップしたり、戻したりしたい場合、手を洗うが拭いてから止めなければいけないのが不便でした。音声で操作できたらもっと便利なのになぁ。。。と思いました。
ねる
このアプリ大好きでほぼ毎日利用しています。私は主婦ですがお恥ずかしながら料理が苦手で何かを参考にしないと作れません。最初は料理本を使用していましたがページをめくるのが大変でした。デリッシュキッチンのアプリは料理名で検索すると品数豊富で材料や作り方の手順、実際に作っている動画も見ることが出来るのでいつも失敗せず美味しく作ることが出来ています。中には電子レンジを使用した時短料理のレシピもあり平日の時間がない時にすぐに作れて役にたっています。実際に作った人のコメントも見ることが出来るので参考になります。これからもこのアプリを利用していきたいです。
skfueb
料理がかなり苦手なのですが、動画なので文字を読み込んで想像しなくていいので助かっています。他の料理系アプリも見てみましたがデリッシュキッチンを結局一番見てます。無料の範囲で全然満足できます。食材ごとに検索したり分けて見れるので料理の応用とかが苦手な私にはピッタリです。
レビューで知ったのですが、画面が暗くならないようになっているとは!無意識でしたが、確かにそうかもしれないです。より高評価になりました。これからも愛用したいと思います。
ドスコイ伯爵
献立を考えたり作りたい料理がある時に
よく参考にさせてもらっているのですが
料理アプリの中でも個人的に別格です。
マイエリアのお店の特売チラシ情報が見れたり
買い物リストの項目でメモ書きが出来たり
果てにはAIが今日のレシピを考えてくれたり
料理をする上であると便利な物が一通り揃っています。初回特典で2ヶ月無料のプレミアムサービスが使えるのもとても嬉しかったです。
美味しそうなレシピがずらっと並んでいるので
見てるだけで時間が過ぎてく時間泥棒に注意ですよ〜
いちご
動画で作る様子がわかり,レシピも簡単なものが多いためチャレンジしやすいです。大学生になって一人暮らしを始めた姪にもアプリを紹介しました。無料の範囲でもかなりのレシピがあり,検索も材料や(野菜のおかずなど)や料理名からも指定して検索できます。私がよく使う場面は、副菜を決めるのに困った時や、1週間の献立を立てる時になかなか決まらない時によく使っています。以前にも他の料理アプリを使っていましたが、レビューなどで肝心のレシピが見にくいような気がしましたが、こちらはデザインも見やすいのが嬉しいです。
タッキー
レシピアプリをいくつか使いましたが、デリッシュキッチンが一番使いやすいし、長年使っています。画面が複雑すぎずシンプルなので、動画を見ながら料理ができます。同じ動作(混ぜる、こねるなど)は早送りになって、とても見やすいです。短時間で作れるレシピを探してる人には合っていると思います。
またレシピの量もたくさんあるので、作りたいレシピはすぐに見つかります。例えばパスタだと、種類も豊富にあって、自分が探してるレシピに出会えると思います。
デリッシュキッチンのオリジナルのレシピもあるので新たな発見もあって見てるだけでも楽しいです。
たい焼きマニア
動画で、作っている様子が見れます。料理を一度もしてなかった時から見出して、作ったこともないのに作れそうな気がしてきます。
実際見ながら作ったこともありましたが、手順がわかりやすくとても助かりました。
ただ動画なので、途中で止めるのが大変笑
慌ててしまいます。
文字でレシピや分量なども記載されてるので、しっかり目を通せます。
料理初心者の方はぜひここから試してみて欲しいアプリだと思います。メニューの種類や下拵えなんかの動画もありました!