※監修者は写真・画像加工に関する専門的な部分のみ監修をおこなっています。掲載しているアプリは、監修者が選定したものではなく編集部がランキング集計したものです。
盛れる自撮りアプリおすすめランキングTOP10
自撮りアプリおすすめランキングTOP10
Meitu
すっぴんでもいつでも美肌 自信を持って自撮りをパシャリ
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- あごや輪郭の仕上がりが自然。補正を強く入れても服や首のゆがみが少なく使いやすい
- 機能の充実度
-
- メイク、顔補正、フィルターあり。とくにAI加工が充実しており、補正や髪型変更などが自然にできる
- 無料で使える範囲
-
- 無課金でも十分使える。フィルターやメイクの一部は有料。スタンプをたくさん使いたい場合は要課金
こんな人におすすめ
ナチュラルな肌質に自信あり。自然な美肌になりたい人におすすめ
ピックアップレビュー
-
ピノ
5続きを読む
-
あろえ
5加工アプリをほとんど使ったことのない私でも使いこなせる初心者にも上級者にもオススメの加工アプリです! 顔をとにかく盛りたい時はこれを使ってます! 無料でも爆盛れなります✨ メイクもすごくナチュラルに仕...
続きを読む
-
わか
4今までいろいろな加工アプリを使ってきましたが、1番使いやすいと感じています! 加工はかなり細かくできます。1部有料プランでないと使えない機能はありますが、無料でも問題なく利用できます。 AIで二重にで...
続きを読む
-
はくちょう
4加工アプリをほとんど使ったことがない初心者ですが、使いやすいです。 不器用ですが様々な加工を使っています。 消しゴムが便利で写り込んでほしくないものを消しています。 背景をキレイにしたい時に消しゴムは...
続きを読む
-
まぁ
5Maituを使い始めてから、写真加工がとても簡単で楽しくなりました。フィルターやエフェクトが豊富で、思い通りの雰囲気に仕上げることができます。特に、肌補正や明るさ調整など、細かい部分まで丁寧に加工でき...
続きを読む
-
きなこ
5子供のクリスマスカードやお礼の手紙、年賀状などを作るときに使っています。コラージュやカードを写真と一緒に作るときにとても便利です。もちろん、写真のフィルターも豊富でいつも助かっています。中国のアプリな...
続きを読む
-
めな
5初めて使ってみましたが、非常につかいやすいです。いろんな機能かあり興味そそられます。まずサイズ変更に関してはやりやすいです。 髪の色なども変更できてかなり変更てきて楽しいです。メイクなども色なども多数...
続きを読む
-
ゆらこ
5サイズや明るさ変更など自由自在で、直感的にかんたんに操作できるのがうれしい。他の画像加工アプリよりも加工がナチュラルで、「これ誰なの?」と言われないのもありがたいです。高画質化できたり、肌色トーンを変...
続きを読む
-
たんたゆ
4とにかく色々な機能があって楽しい ちよっとやってみたい私には最適だし、加工が上手い人は無料プランだけでも極められるからさらに楽しい 直感的に操作できるから初めてでもわかりやすいし、だから楽しく続けられ...
続きを読む
-
ゆうちゃ
4すごく使いやすいです。まず、画面上でペンで絵を描いたりする時に、反応が早く固まったりもほとんどしないのでスラスラと自分の好きなような線が描けます。また、自然体な感じで体型カバーしたり、肌を綺麗にしたり...
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ◯ |
フレーム | ◯ |
エフェクト | ◯ |
AI加工 | ◯ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
BeautyPlus

肌補正や美顔など、自撮り専門のカメラアプリ
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- 肌や輪郭の補正が自然に仕上がる。メイクも厚くなりすぎず、ナチュラルに漏れる
- 機能の充実度
-
- 顔全体のメイク、一部のみメイクや、顔補正など機能が充実。AI補正もあり、全体を美しく見せられる
- 無料で使える範囲
-
- 撮影中の顔補正はほとんど無料。体型補正、フィルターやARエフェクトなどが一部無料なので、顔だけのナチュラル加工はしやすい
こんな人におすすめ
気に入ったフィルターをショップでDL。自然なフィルター加工を楽しみたい人向け
ピックアップレビュー
-
はりのすけ
4こちらのアプリはインスタやThreadsなどのSNS投稿時に画像を加工するために利用しています。 私の場合は人の顔や個人情報となる部分にモザイクをかける加工をよく利用しています。 また、色味調整もバリ...
続きを読む
-
みかん
4カメラ機能をよく使っていますが加工しすぎず、シンプルに肌を綺麗にしてくれるなど、かなり満足して写真を撮ることが出来ます。 また、シャッター音がなさないのも個人的には嬉しいと感じました。 このアプリの中...
続きを読む
-
あや
4普段あまり写真を撮りませんが友人と会った時などに写真を撮る際に簡単に綺麗に自撮りできるのでありがたいです。 ただ結構顔が変わる感じや加工感があるかな?という気持ちもありますが思い出に残すようなら気にな...
続きを読む
-
けんた
4マッチングアプリなどをするようになったことをキッカケに少しでもマッチ数を増やして彼女を作れるようにするために写真が盛れるようになったら良いなと思いダウンロードしました。設定も非常に簡単ですし、普通に撮...
続きを読む
-
ふ
4ハンドメイドアクセサリーの販売をしているのですが、商品撮影の際によく使用しています。明るさや解像度等の調整が優秀で、古いスマホで撮影したいまいちな写真も見違えます。フォトショップなどのプロ向けソフトよ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4シンプルで使いやすいので私のような写真加工初心者でも簡単に使えました!フィルターやインターフェース、AR機能等がわかりやすいのでなんとなくの感覚で操作できます。美肌フィルターや色味の調整など、無料でも...
続きを読む
-
ゆううううう
5髪色を変えるのに使いました。 操作も簡単で無料で使えるので助かりました。 本格的に補正がしたいわけではなく、髪色変えるだけ、肌を綺麗にみせるだけ、のような使い方なら無料で十分でした。
続きを読む
-
same
5AIフィルターが本当に優秀で、「スマート美顔」機能で肌がツヤツヤになります。「フルメイク」機能も便利です。加工機能が豊富で、特定の部分をピンポイントで調整できるので、仕上がりが自然に見えるところが気に...
続きを読む
-
ポキ爺
5ここまでできるか?ということがこのアプリでできちゃいます。 もう撮影自体は適当でもいいんじゃないかってくらいいい感じの編集してくれる。 AIが優秀なんですよね。肌補正とか背景透過とかもすごく綺麗。白黒...
続きを読む
-
ちょこ
4課金しないと色々制限が多いですが、無料でも十分画像の加工ができます。メイクや細身や、エフェクト、AIイラストなどまぁまぁ無料で使えています。
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ○ |
フレーム | ◯ |
エフェクト | ○ |
AI加工 | ◯ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
BeautyCam
美顔からモデル体型、何でもできる写真加工アプリ
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- まつ毛やリップが浮かない自然なメイクに仕上がる。フィルターも強くかかり過ぎずナチュラル
- 機能の充実度
-
- メイクや顔補正のほか、AI補正やHDカメラあり。女優ライト機能では顔全体がナチュラルに明るくなっておすすめ
- 無料で使える範囲
-
- 高性能な顔補正は有料だが、無料でもおおかたの補正機能が使える。とくに無料のナチュラルフィルターが多く、満足度が高い
こんな人におすすめ
加工をラクに済ませたい人におすすめ。AI加工で一気に美しく
ピックアップレビュー
-
ピノ
5これまで使ってきたカメラアプリの中で一番ナチュラルな写りで撮れるので重宝しています。その中でもiPhoneカメラは特にお気に入りで、加工しすぎない程良い仕上がりなのに、個人的にはかなり盛れます!また、...
続きを読む
-
み
5最近のカメラアプリは不自然に目が大きくなったり、小顔補正がかかったりとしてしまうのであまり得意ではないのなのですが、こちらのアプリの「iPhoneカメラ」モードはナチュラルに盛れます! 特に男の子と撮...
続きを読む
-
yui
5自撮りカメラアプリをいろいろと試してきましたが、beauty camが一番お気に入りです。画質が良く、ナチュラルに盛れます。 「iphoneカメラ」が特に好きです。おしゃれに撮れます。無料版だと回数制...
続きを読む
-
やま
5ユーザーインターフェースがシンプルで説明などを読む必要がなく感覚だけで使うことができるので誰でもとっつきやすくておすすめです。私も最初のカメラアプリとしてこちらを使いました。無料ユーザーでも使えるフィ...
続きを読む
-
しばふ
4盛りすぎず自然に盛れるので使いやすいです。インフルエンサーさんなどもこのアプリ使っている方が多いみたいですよ。フィルターのセンスがよく、さくっと編集できるので便利。慣れていない方でも迷わない画面だと思...
続きを読む
-
石狩鍋
4ニキビや肌荒れの補正が行えるので綺麗に写真を残せるのが利点でした。身長や顔の大きさ等も変えられるので、パーツを細かく編集したい時に重宝します。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4食べ物の写真を撮るのに使っていますが、色がきれいに撮れるので重宝しています。韓国アプリじゃなくて中国アプリだと思う。
続きを読む
-
両儀式
4かなり盛れる写真加工アプリ(^ ^)元の写真と加工した写真を見比べられるのが良いですねw 動画も撮れるし、写真加工アプリや動画好きな方、可愛く加工したい方にオススメです
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ○ |
フレーム | ✕ |
エフェクト | ○ |
AI加工 | ◯ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
Vivid Glam
高性能なシェイプ機能で、ゆがみのない顔整い
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- 自然な美白に仕上がり、またイエベorブルべの肌色変更ができる。メイクも濃すぎずナチュラルで、メイクに合わせて眉毛の角度などを自動調整してくれる
- 機能の充実度
-
- レタッチ、美顔調整、メイクやボディーシェーバーなどが一通りそろう。二重顎を消すなど、ほかにはない機能も充実
- 無料で使える範囲
-
- 顔補正、メイクは有料のものがかなり多く、課金しないと使いづらさはある。美肌・美顔調整やボディーシェーバーは一部無料で使える
こんな人におすすめ
ゆがみ無く顔をシェイプ加工。違和感なく小顔になりたい人向け
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ◯ |
フレーム | ✕ |
エフェクト | ○ |
AI加工 | ○ |
動画撮影 | ○ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
SODA
「それ加工してる?」ナチュラル盛りならコレで決まり
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- 顔補正機能が優秀で美しくナチュラルな仕上がりになる。メイクも浮くことなく、カラコンやマスカラが自然
- 機能の充実度
-
- ナチュラル加工に必須な機能がすべてそろっている。スキントーン機能で、ブルべorイエベの変更も自在に
- 無料で使える範囲
-
- 基本無料でも十分使える。AI顔診断やより細かい顔補正を行う場合は課金が必要
こんな人におすすめ
ふんわり自然な仕上がりになるため、加工しすぎ感を出さずに盛りたい人向け
ピックアップレビュー
-
なずたびママ
5現在もこのカメラアプリで撮ることが多いです。景色や風景よりも自撮り向きだと思います、自動で肌補正やメイク効果を施してくれて自然に盛ることができます。基本的に課金せずにいろいろなフィルターやエフェクトを...
続きを読む
-
りんこ
4SODAはナチュラルに盛れるって噂を聞いて使ってみたんですが、ほんとに自然な感じで肌がきれいに見えて感動しました。フィルターも無料のものだけでも可愛いのが多くて、気分に合わせて選べるのが楽しいです。加...
続きを読む
-
tnb
5通常のカメラで撮影した後、SODAを使って編集することが多いです。SNOW等の類似アプリと比べて自然な加工になるのでありがたいです。X(旧Twitter)で自撮りを上げる時は常にこのアプリで加工してア...
続きを読む
-
Nano
5SODAにしかないフィルターが好みで、中学生のときから今までずっと使ってます! ノーマルカメラで撮った写真も、後からSODAでフィルターかけたり加工できるのがすごくいいです。 アイコンのシンプルさがど...
続きを読む
-
Sh_MTI
4他の加工アプリと比べるとナチュラルな仕上がりになるので気に入ってます。無料版しか使ったことは無いですが、それでも自然で良いフィルターが色々あり、パーツごとの細かい設定もできるので、無料の範囲内でも充分...
続きを読む
-
しばふ
5自撮り加工をすると不自然な量産顔になる加工アプリが多いですが、SODAが一番自然に盛れる気がします。特に、初期設定で撮ったときの違和感のなさが手間いらずで気に入っているポイントです。宇宙人みたいに不自...
続きを読む
-
しながわ
5フィルターも沢山あり、自分オリジナルの設定で美顔フィルターを作成することができます。 カメラの基本の機能も申し分ないです。 清潔感があるので良く使っています。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5まずSNOWと比較したとき、とってもサクサク動きます!それに加えてナチュラルメイクで盛れる&季節モノもあって最高✊🏻 音が出ないのも割と便利で多用してます! 個人的に、定番アプリで絶対に外せないところ...
続きを読む
-
準備中です
4加工してるって感じはなく、ナチュラルに盛れるのは最高だと思います。 私としては何個かアプリを入れて使い分けるのがおすすめでふ。
続きを読む
-
りおん
4明らかに加工している感じはなく、ナチュラルな仕上がりになるので気軽に自撮りができます。適度に盛りたい人にはおすすめのアプリです。
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | × |
フレーム | × |
エフェクト | ○ |
AI加工 | ○ |
動画撮影 | ○ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
#自撮りアプリ
すべて見るSNOW
豊富なARスタンプで、自撮りをもっと楽しく!
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- メイクや肌補正の仕上がりが申し分なし。有料の高性能加工でなくても違和感がなく、十分に自然な補正・加工ができる
- 機能の充実度
-
- 顔補正機能が充実しており、歯を白くしたり目に光を追加したりも可能。ホクロの追加もできるところがユニーク
- 無料で使える範囲
-
- 有料の項目がやや多め。クリア肌補正、高画質化、高性能な顔補正などが有料で、ナチュラルさ重視の加工をするには無料だと厳しい面あり
こんな人におすすめ
美肌+スタンプ機能が豊富。装飾も十分に楽しみたい人におすすめ
ピックアップレビュー
-
メラブドバリシビリ
5SNOWは友達に勧められて使い始めたんですが、想像以上に楽しくてハマっています。特に気に入っているのは、顔に反応して動くスタンプやエフェクトで、ただの自撮りが一気に面白くなるところです。季節ごとに新し...
続きを読む
-
妹
5自撮りでも毎回可愛い写真が撮れるので気に入っています。肌もプリクラみたいに綺麗な肌にしてくれます。 今は似たアプリもいろいろあると思いますが、初めて使ったのがスノーだったこともあるかもしれませんが、同...
続きを読む
-
んな
4とても楽しいカメラアプリです! ARメイクや可愛いステッカー、頻繁に更新されるフィルターで自撮りや動画がバッチリ盛れます。 操作もシンプルで初心者でもサクサク編集可能。 BTS公式フィルターやエフェク...
続きを読む
-
ymn
4可愛く写真を撮りたい時はこれ一択です。 フィルターがナチュラルで、強さの調節ができるのと、動画と画像の編集機能が豊富なのがお気に入りポイントです. 特に、カメラロールからの写真加工が他のアプリよりも優...
続きを読む
-
きょう
4撮影モードでは、基本的に白いフィルターがかかるので自撮りは勿論私は推しのグッズと食べ物の写真を撮る時に重宝しています。 推しの顔がより綺麗に見え、食べ物がより美味しそうに見えるのでよく使わせていただい...
続きを読む
-
maam
5大人気の定番のカメラアプリです。 選びきれないほどの種類やモードがあります。主婦の私1人では使いこなすのが難しいので子供にやり方を聞いてますが、おもしろい顔になるやつやホラーなものになるやつなどがあり...
続きを読む
-
あいさ
4とても楽しく撮影できます。 もう少しかわいいスタンプが増えて欲しいと思いますが、スタンプの数も豊富で面白いものも多く、便利なアプリです。また、フィルターの種類も様々で、写真の加工や、色々な場面に役立っ...
続きを読む
-
ぺん
4写真にはあまり凝らないですが、このアプリを使うことで写真を使うのが楽しくなりました。 加工のバリエーションが多く、カテゴリーごとに分かれているので、自分の好みが見つけやすいです。女性にとっては美顔効果...
続きを読む
-
哀良
4SNOWは、盛れるフィルターがたくさん揃っているアプリです♡自然に美肌補正できるのはもちろん、メイクフィルターやトレンドのエフェクトも充実しているので、簡単におしゃれな写真が撮れます♪スタンプや加工ツ...
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ○ |
フレーム | ◯ |
エフェクト | ◯ |
AI加工 | ◯ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
moru
完全無料でナチュラル加工 女子の自撮りの強い味方
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- サラッとしたナチュラルメイクを施せる。メイクや補正の自然な仕上がり具合でいくとほか上位アプリと引けをとらない
- 機能の充実度
-
- AI加工機能はないが、メイクや美顔、フィルター機能などはしっかり搭載。ワンタッチで全体を補正したり、「一発メイク」で加工を短時間で済ませられる機能が便利
- 無料で使える範囲
-
- すべての機能が無料で利用可能で、追加課金なし! まったく課金をせずに使いたいならこれが一番おすすめ
こんな人におすすめ
完全無料でナチュラル加工。お金をかけたくない人におすすめ
ピックアップレビュー
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ◯ |
フレーム | ✕ |
エフェクト | ✕ |
AI加工 | ✕ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 完全無料 |
B612
ふんわりとしたナチュラルフィルターで、雰囲気をやわらかに
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- 上位アプリと同じくらいに顔補正やメイクが上質な仕上がり。ふわっとしたナチュラルフィルターが特徴で回りを自然に明るくできる
- 機能の充実度
-
- メイクや顔補正のほか、AI加工も搭載。AIでの画質改善、HDスキンといった機能で写真や肌を自然に美しくできる
- 無料で使える範囲
-
- 有料フィルターが多く、無料のものがまばらにある程度。顔補正などの機能も一部有料で、無課金では少々使いづらい印象
こんな人におすすめ
毛穴隠しやカラコンなどがあり、スッピンの自撮りも盛りたい人向け
ピックアップレビュー
-
hi
5かなり前から使っていますが、加工やテンプレがおしゃれできれいなものばかりだし、種類がたくさんあるのにどれも使いやすく、かなり重宝しています。普通の写真も一気に雰囲気が作れるのでおすすめです。また、ナチ...
続きを読む
-
ゆい
4めちゃくちゃ盛れるアプリです。現在は子育て中で自撮りを撮ることが少なく、子供の写真を撮ることが多いのであまり使ってはいませんが、もし自撮りするならこのアプリはおすすめです。ただ、若者向けなような気はし...
続きを読む
-
ゆいな
4カメラアプリといえばこれです! 10年くらい使っています(笑) フィルターの種類がたくさんあって、どれも可愛いです。 フィルターだけじゃなくて、スタンプの種類も豊富で飽きません。 また、加工が自然でわ...
続きを読む
-
雨雲こさめ☔🌧️
5女子高生です。 このアプリはずっと愛用しています。 加工も可能なので、JKにはたまりません!! 使って損はないと思っています!!
続きを読む
-
しばふ
4フィルターがかわいいものが多く、優しい雰囲気に盛れるカメラアプリだと思います。わりとがっつり盛りたい人も、ライトに盛りたい人もどっちも対応できるアプリなんじゃないかと使っていて感じます。
続きを読む
-
same
5B612はフィルターが豊富で自然な仕上がりが魅力。特にセルフィーが盛れる!手軽におしゃれな写真を撮りたいならおすすめ!
続きを読む
-
もり しげ
5盛れる写真が撮れるといえばのアプリで、ずっと人気。最近はナチュラルに撮りたいみたいな話もあるけど、やっぱり可愛く撮りたい時はこのアプリを使っちゃう。
続きを読む
-
まう🐈🍼
5画質は良いのでティックトックとかYouTube撮影に使えます写真好きな人はインストールした方がいいですもうティックトックで使用してて満足してます
続きを読む
-
えしゃろっと
5慣れていなくても簡単に可愛い感じに撮れます!色味を変えると風景の雰囲気もいい感じに変えられて、ちょっとら凝った写真になります^ ^
続きを読む
-
Charles
5やり方がわかりやすい。すっごくいいなと思う。人々の面白い写真がたくさん撮れました。 友人にも勧めています。
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ○ |
フレーム | ◯ |
エフェクト | ◯ |
AI加工 | ◯ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
カメラ360
透明感ある美しい肌に このアプリならいつでもなれる!
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- フィルターなどは自然に仕上がる。メイク機能では、口を開くとリップが唇全体を覆ってくれないときがあるので口を閉じての撮影が良い
- 機能の充実度
-
- 通常のフィルターのほか、「素顔のお肌」「透明のお肌」などワンランク上のフィルター搭載。メイクの種類やAI加工も充実している
- 無料で使える範囲
-
- メイクやフィルターがほぼ有料。ナチュラル加工を幅広く施すには、無課金ではキツいところがある
こんな人におすすめ
顔に気になる箇所がある人向け。ニキビ跡や隈が隠せる
ピックアップレビュー
-
きた
4数年前から使っています。仕様が変わったりもしましたがなんだかんだでちょこちょこ使い続けています。 他にはなかなかないようなエフェクトの豊富さが気に入っています。レタッチも細かくて簡単なのにかなりきれい...
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
5エフェクトが豊富で、いろいろなカメラアプリをはしごしてますが良い感じです!! 自撮りはこれ一本だけ!というよりかは、サブという立ち回りで使うのがよいかなと思います!
続きを読む
-
夕
4加工になってはしまいますが、自分がキレイにとれるとテンションあがります。 知ってる人には加工したってばれますけどねw
続きを読む
-
りおん
4フィルターや加工の種類が豊富です。普段自撮りしており、可愛く撮りたい人には良いアプリです。綺麗に撮れるので使用感も良いです。
続きを読む
-
Yufu
4自分が肌が汚く、冬とかは乾燥肌で写真を撮ることを拒んでいましたが、このアプリに出会って以来、気持ちよく写真を撮った後、加工してます。
続きを読む
-
しょこ
5肌がとても綺麗に写りました。 フィルターもたくさんあり、とても楽しく写真が撮れました。 メイクをしているようにも撮れて、すっぴんでも自撮りができます!
続きを読む
-
石狩鍋
4フィルターの種類が豊富で肌のトーンを変えられるのが良いですね。自撮りモードに対応しているのが便利でした。
続きを読む
-
あや
4かなり色んな機能が搭載されていて便利なカメラアプリ。ステッカーで自撮りも可愛く撮れるし、たくさんのフィルターもあってオシャレに加工できる! 無音機能もついてるから写真を撮るときの音も気にしなくていいの...
続きを読む
-
鶴
5元々あったカメラを使わず、これを使ってます!いろんなフィルターがあるし、空とかも撮りやすいです。何より気に入ってるのが、消音機能です!友達と自撮りをする時、シャッター音がうるさいけど消音なので、撮りや...
続きを読む
-
☆Ka.na.ta☆
5フィルターもステッカーも豊富なので、SNOWと同じぐらいおすすめのカメラアプリ! このアプリの一番のおすすめポイントは、自然な感じに盛れるということ! これならSNSに載っけても、盛ってるってばれにく...
続きを読む
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ◯ |
フレーム | ◯ |
エフェクト | ◯ |
AI加工 | ◯ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
Ulike
いつもポーズがマンネリ化 そんなアナタにおすすめ
アプリ評価
- 自然な仕上がり度
-
- 一見自然だが、よく見ると肌全体がぼかされたようなのっぺり感が残ることも。バーを動かして自力でナチュラルな加工に修正はできる
- 機能の充実度
-
- メイク、顔補正、フィルター機能を一通り搭載。AI加工はないが、「スタイル」機能でメイクや補正が一発で施せるといった手軽に使える機能が多い
- 無料で使える範囲
-
- 画質が少し粗く、高画質化が有料なのが少々痛いところ。また小顔、自動補正が有料
こんな人におすすめ
ポーズ機能があるので、モデルのようにかっこよく写真を撮りたい人向け
ピックアップレビュー
機能・仕様
メイク | ◯ |
---|---|
スタンプ | ◯ |
フレーム | ✕ |
エフェクト | ○ |
AI加工 | ✕ |
動画撮影 | ◯ |
利用料金 | 基本無料 / 有料プランあり |
盛れる自撮りアプリの選び方
ARスタンプを使用してコミカルな加工をしたり、美顔補正で顔の気になるパーツを軽減させたりと、自撮りアプリにはさまざまな機能が搭載されています。目的に合ったタイプを選べば、より盛れる写真を撮ることが可能。
ぜひ本記事を参考にしてみてください。
自撮りアプリの選び方
- 顔や肌の加工機能が豊富か
- フィルターの種類が豊富か
- 加工やフィルターのテイストで決める
- メイク&ヘアカラー機能があるか
- スタンプやフレームでかわいくデコれるか
- 写真の共有機能があるか
顔や肌の加工機能が豊富か
とにかく自撮りをかわいく見せたい人は、加工機能が多いものを選びましょう。顔の輪郭を調整して小顔にしたり、目を大きくしたりする加工が特に人気です。また、肌を白くしたり、ニキビを消したりして美肌に見せることもできます。
加工機能が豊富なアプリはこちら
『Ulike』
『B612』
フィルターの種類が豊富か
フィルターの種類が多いほど、プロレベルのおしゃれな写真に仕上がりやすくなります。フィルムカメラ風のフィルターで撮影すれば、90年代のようなレトロでエモい雰囲気に。フィルターを選ぶだけなので、初心者でも手軽に加工できます。
フィルターが豊富なアプリはこちら
『LINE Camera』
『Dazz』
加工やフィルターのテイストで決める
テイスト | おすすめアプリ |
---|---|
がっつり盛りたい | ![]() SNOW |
ナチュラルに盛りたい | ![]() SODA |
すっぴんでも盛りたい | ![]() BeautyPlus |
カメラアプリによって、加工やフィルターの系統はさまざま。自撮りで盛りたいイメージに近い加工ができるアプリを選びましょう。アプリをインストールして試し撮りをし、実際に写りを確かめてみるのもアリ。
メイク&ヘアカラー機能があるか
▲アプリは『BeautyPlus』を使用。
メイクやヘアカラー機能があれば、いつもと違うアイメイクにしたり、派手な髪色に挑戦したりして別人になったような加工が楽しめます。さらに、すっぴんでも盛りやすいというメリットも。
メイク機能が充実しているアプリはこちら
『BeautyPlus』
『SODA』
スタンプやフレームでかわいくデコれるか
スタンプやフレームの種類が豊富だと、SNS映えする写真が撮影可能。ARスタンプで猫耳をつけたり、目を大きくして宇宙人のようにしたりと、コミカルな加工もできます。また、低彩度のフィルターの写真をポラロイド風のフレームで飾るなど、写真をさらにおしゃれにする効果も。
スタンプやフレームが豊富なアプリはこちら
『SNOW』
『B612』
写真の共有機能があるか
自撮り写真を『Instagram(インスタグラム、インスタ)』などのSNSによくアップする人は、共有機能があると便利。撮影画像をそのままSNSに投稿できて、シェアが簡単になります。
また、特定の人にだけシェアしたい場合は、共有範囲を設定できるタイプがおすすめ。誤送信を防げるので、トラブル回避につながります。
共有機能があるアプリはこちら
『LINE Camera』
『BeautyPlus』
盛れる自撮り撮影のやり方
加工機能も大切ですが、よりかわいく盛りたいならポージングや光の位置なども大切。ほんの少し意識するだけで、写り方に違いが出てきます。
盛れる撮影方法
- 光の当たり方を調節する
- 見せたい印象に合わせてカメラの位置を調節する
- 顔のコンプレックスを隠しながら撮影
- 笑顔は作りすぎず、自然に
- 自撮り棒やスタンドがあると、人が撮影したような構図になる
光の当たり方を調節する
室内で撮影するときは、窓際を向いて撮るのがおすすめ。自然光を利用することで、暖かみのある印象に仕上がります。電灯の下では影になったり、光が強すぎて肌荒れが目立ちやすくなったりというマイナス点も。
また屋外で撮影するときは逆光を利用すると、ふんわりと柔らかい印象に仕上がります。
見せたい印象に合わせてカメラの位置を調節する
カメラの位置により写っている人の印象が変わるため、とても大切。上から撮影すれば目を大きく、小顔に見せることができます。また下から撮影すると顔が大きく写ると思われがちですが、光が均等に当たるので肌をきれいに、かつ涙袋が強調された仕上がりに。
また高さのある建造物を背景に入れたい場合は、正面から撮影するよりも、下から撮るときれいに入ります。
顔のコンプレックスを隠しながら撮影
▲アプリは『BeautyPlus』を使用。
まずは自分の顔がどのタイプなのか理解しておきましょう。撮影する際に気になるパーツをカバーすることで、オシャレ&かわいい写真ができあがります。
例えば筆者は面長なので、顎周りに手をさりげなく添えて面長を軽減。自然とポーズをとる形になるので、こなれ感がでます。また顔が写る範囲が少なくなるため小顔効果も演出できますよ。
笑顔は作りすぎず、自然に
笑顔を作りすぎると「作り笑顔感」が出てしまい、不自然になってしまいます。目線は少し上に向け、軽く微笑む程度にしておきましょう。
自撮り棒やスタンドがあると、人が撮影したような構図になる
「背景をきれいに入れたい」「外出時に1人でも、人が撮影したような写真を撮りたい」そんなときは、自撮り棒やスマホスタンドを使用するのが○。アプリ内のセルフタイマーも一緒に利用するといいでしょう。
自撮り棒やスマホスタンドは100均などにも売られており、安く手に入るのも嬉しいところです。またスタジオで撮影したような本格的な写真を撮りたい人は、ライト付きのスマホスタンドがおすすめ。高さを変えたり、光を暖色・寒色・ミックスと簡単に切り替えたりできます。
【加工例あり】人気3アプリの盛れ方比較
自撮り加工で人気の3アプリを使用した、盛れ方の比較を画像付きで紹介。ぜひ参考にしてみてください。
SODAの場合
肌補正をしつつ、チークの色もしっかり反映されるのでナチュラル盛りが可能。リアルタイムで調整でき、盛りすぎてしまうということがありません。
またフィルターも彩度を抑えたものが多く、透明感を出したいときにおすすめです。
SNOWの場合
『SODA』と同じ開発元が提供。写りを比較してみるとチークの色が薄く、若干肌が白っぽい仕上がりに。これだとのっぺりした印象を与えるので、メイク機能でほんのりチークをいれると良さそうです。
またARスタンプやフィルターが充実。友達と一緒に楽しく撮影したいときなどにおすすめです。
BeautyPlusの場合
スマート美顔機能を利用すればワンタップで加工が可能。肌補正や輪郭、目の大きさなどまとめて調整できます。サクッと美顔になりたい人におすすめ。
スタンプやフレーム、フィルターなどもたくさんあり、自撮りに特化したアプリといえます。
盛れる自撮りアプリのよくある質問
自撮りアプリは無料で使えるの?
男性でも使える自撮りアプリはある?
カップルで使えるおすすめ自撮りアプリは?
目が不自然に大きくなったり、女性用のメイクが施されてしまったりするのを防ぎつつ、彼氏も自然に盛れます。
女子に人気のある自撮りアプリは?
- 1
- 2
-
カメラアプリのおすすめランキングはこちら
最初は友だちにオススメされて使い始めましたが、これまであまり写真加工してこなかった私でも使いやすく、写真やプリクラを撮った後に少し気になる時にこのアプリを使っています! 特に私が使うのは、足を長くする...