i降りつぶし
販売元:W.S.F. GSK
最終アップデート日:2020年3月13日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
鉄ヲタ御用達! 全国すべての駅に降り尽くすサポートアプリ
全国に点在する9,000以上の鉄道駅を網羅しているアプリ。駅すべてで乗下車する「降りつぶし」を記録できるます。ボタンをタップするだけで記録を残せるので、サクサク降りつぶしていけます。駅の詳細も見られ、鉄ヲタにはたまらない仕様ですよ。
- 日本中の鉄道駅で乗下車する「降りつぶし」を記録・管理できる
- 過去に乗下車した駅をさかのぼって登録することも可能
- 写真は記録できない
- 駅ごとの特徴は載っていない
▲全国の駅にピン止めしてある。用途はかなり限られるが、「降りつぶし」が趣味なら嬉しいアプリ。
▲各駅の詳細を表示。乗下車日、メモなどを記録できる。
▲市業者別に駅を一覧表示できる機能もアリ。どれだけの駅に降り立ったか、数字でわかる。
こんな人におすすめ
記録していけば、今までどの駅に降り立ったか、また降りたことが無い駅はどれか一目瞭然。インストール時は赤いピンしか表示されませんが、降りたことがある駅を記録すると緑のピンに切り替わります。
「このへんはまだ開拓してないな」という場所がパッと見てわかるので便利でしょう。鉄道を求めていろんな駅を巡る、鉄ヲタたちにおすすめなアプリです。
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
アプリブユーザーレビュー (2)
i降りつぶし
販売元:W.S.F. GSK
最終アップデート日:2020年3月13日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
i降りつぶし
販売元:W.S.F. GSK
最終アップデート日:2020年3月13日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
石狩鍋
乗り降りした駅を登録出来るアプリで駅名を検索出来る仕様が良かったです。下車した駅を一覧でチェックしていける機能も便利です。
こめこぱん
降りつぶされる快感
自分が降りたことのある駅、乗ったことのある駅を地味に降り潰していくことができるアプリです。隠れ鉄子のわたしからしたら堪りません。降りつぶされた駅を見ていくと当時の思い出が蘇ってきて、それもまた堪らないポイントの一つです。