Google マップ - 乗換案内 & グルメ
販売元:Google
最終アップデート日:2025年3月15日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
地図アプリの最大手 周辺検索からカーナビ機能まで、おでかけ時の賢い味方
精密なデータで目的地へのルート案内や所要時間計算も行える『Google マップ』。紙の地図が苦手な人でも、本アプリなら音声案内もしくは矢印に沿って歩いていくだけで、目的地まで辿り着けます。
また店舗の営業時間や料金などの情報もまとめて入手できる、優秀な地図アプリです。
- データが非常に詳細。有名ビルならフロアごとの店舗までわかる
- 周辺にある喫茶店、トイレ、喫煙所も、レビューと一緒に見られる
- ルート検索・カーナビ機能が優秀。最適なルートで目的地まで案内
- 交差点(レーン)の拡大表示がない
- 車高を設定できないので、車で通れない場合も
【良い点】スポットの情報量が多い

スポットの写真のほか、入場料金や営業時間をまとめてチェックできます。また入場や宿泊の料金も記載されており、オンラインでどのサイトが一番安いか比較可能。私もこれを活用して旅費を抑えられました。また人気スポットなら、日ごとの混雑具合も予想して表示してくれます。
【気になる点】交差点でレーンの表示が拡大されない

高速道路のJCTや交差点で進むレーンの拡大表示機能はありません。私も実際に都市部を走行するときにルートを間違えてしまったことがありました。ナビを見過ぎず、道路標識を見て確認しましょう。
使い方3ステップ解説
1.目的地を検索する

まずは行きたい場所を検索しましょう。ルート設定中に経由地も追加できるので、最終目的地の施設や地名を入力してみてください。
2.ルートを指定してナビ開始

ルートを調べた際は複数のルートを提示してくれます。距離優先・料金優先・時間優先から最適なルートを選ぶといいでしょう。ルートを選択したら”開始”をタップして、ナビゲーションをスタートさせます。
3.交通機関の案内もある

電車やバスまたは飛行機でのルートも検索できます。バス停や駅までのルートと、交通機関に乗った後の乗り換え案内までしてくれます。こちらも参考にしてみてください。
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ランニング・陸上競技アプリのおすすめランキングはこちら
Google マップ - 乗換案内 & グルメに関する記事
アプリブユーザーレビュー (229)
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
Google マップ - 乗換案内 & グルメ
販売元:Google
最終アップデート日:2025年3月15日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Google マップ - 乗換案内 & グルメ
販売元:Google
最終アップデート日:2025年3月15日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Nobel
取り敢えずこのアプリを入れておけば、周辺情報の検索からルート案内まで困ることは無いです。
特に経路案内を良く使用しており、いくつかの候補の中から所要時間や料金を比較してルートを決め、案内を開始できる所が非常に優秀だなと感じます。
ルートも車の場合だけではなく、徒歩のみや公共交通機関を利用する/しない等、色々な状況に対応出来ていつも大変助かっています。
周辺情報の検索も、その店舗のクチコミやホームページがすぐに確認できてとても便利です。
出先で良く迷う、または外出することが多い人には大変おすすめ出来るアプリです。
ゆい
評価が高いのが納得です。私も地図アプリではGoogleマップ一択です。運転中のアプリの声も聞きやすく、渋滞情報とほとんど合っているので行きやすいです。電車検索するときも出てくるのが早いです。現在地からのかかる時間を教えてくれるので最寄駅までの計算もスムーズです。口コミも見れるし、途中でどこかに寄りたい時は経由地入力もできます。Googleマップのアプリがなかったら不安になるし今後も絶対ずーっと使って行くと思います!いっぱいお世話になります!
凍頂烏龍茶
初めて訪れる場所や、道が曖昧な時によく利用します。
音声ナビも結構的確な所でナビしてくれるので使いやすいですが、たまにこんな道通るの?って思うことがあります。最短ルートを検索してるからしょうがないとは思いますが、運転する側としては知らない土地は特に少し時間がかかっても大きい道路をメインに走りたいと思うのでその辺も選択できたらいいなと思います。
私は旦那が運転する横で使っているので直接運転する側では無いですが、よく「本当にここ曲がるの?」ってきいてきます。
それ以外は概ね満足です。このアプリのお陰で初めての場所でもスムーズにつくことができてますので今後も利用したいと思います。
たまら
つい先日、2度の旅行中に大変お世話になりました。何年か前から利用していましたが、最近は位置情報や向いている方向の精度が上がり、より使いやすくなっている気がします。
このアプリがあることで、知らない場所へ行っても下調べなしで自由に動くことができますし、飲食店もカテゴリーごとに調べられるので便利です。最近転職もしたので、通勤経路や交通費の計算にも役立ちました。ただ、たまに最短ルートやバスを使用する際のルートが上手く表示されないことがあるので、そこは改善してもらいたいなと思います。
Dari
Googleマップは、場所を簡単に検索し、道順を提供してくれる非常に便利なアプリです。リアルタイムで交通情報や混雑状況を確認でき、ホテル、飲食店、観光地などのレビューや評価も見れるため、旅行や日常の移動に助かります。カーナビ代わりにも。レビューはGoogleマップの方が忖度なく書かれている事が多くて、とても参考になります。ただ、Googleマップに載ってない小道やバス路線等もあり、旅行先で不便を感じる事がありました。
しょーた
ルート検索に経由地をいくつも簡単に追加することができて、とても便利です。有料道路を使うかどうかや、何を優先してルートの提案をして欲しいかな設定もできます。
カーナビよりも所用時間が正確なところもありがたい。道路の混雑状況も常に更新されるので、なるべく渋滞を避けながら目的地に到着することができます。
目的地を設定すれば、その周辺の施設なども検索できます。その場合は、探したいものをただ検索欄に入力するだけ。旅先で急遽ドラッグストアに行きたいとか、ガソリンスタンドにすぐにやりたいとか、今から入れる飲食店に行きたいなど、いろいろなことをこのアプリ内で検査できるので、大変便利に使わせてもらっています。
まっさん
友人と飲食店などに行く際によく利用しています。ナビ機能が使いやすく車で移動する際などには役に立つのですが、たまにアプリを使いながら移動していてもわからないときがあるのでもっと詳しく表示されるようになればありがたいです。それ以外にも店の下調べをする際にも使うことがあるのですが、明らかなヤラセがあるときが多く感じています。ヤラセを弾けるようになればもっと使いやすくなると思うのでどうにかなればいいなと覆います
かっぱ
おそらくほとんどの人が使っているであろう最もポピュラーな地図アプリであると思います。自分はよく自転車で結構遠くまで行くことがあるので、このアプリは必須です。目的地を検索して経路を検索して、自転車を選択すれば、だいたいの目安時間も分かるし、経路と現在地を確認しながら行けば、初めての場所でも不安なく到着するので重宝します。但し、自転車では行けない階段とかもたまに経路に組込まれたりするので、そこは情報の精度を上げてほしいなと思うこともあります。
はな
大手Googleのとてもわかりやすいマップアプリです!
たまに古い端末だとバグが発生して、マップが狂うときがあるのでそれさえ直してもらえれば高性能で星五つです。
クチコミ機能なども掲載しており、飲食店や雑貨店、図書館などの公共施設のリアルな本音が知れるので快適です。
マップは拡大、拡小できて読み上げ機能もあるので車での利用や、ご老人にも使いやすいアプリだと思います。
王道中の王道アプリなので、よかったら使ってみてください!
やちゃ
これなしでは生活できない!!非常におすすめということで星5とさせていただきます。とで便利な機能としてはバスや電車の時間を考慮しての最短時間を示してくれる点です。いちいち時刻表を見ずとも何番のどこに載ればいいのかを教えてくれるためこのアプリ1つでどこでもいけます。また、近くに何があるかなども一目瞭然なため、こんなところにあったんだ〜などの発見で日々の暮らしの解像度があがり、より生活が充実しました。素晴らしいUIと操作性で誰にでも使いやすく、困っているときでもとても頼りになるアプリです。