乗換案内アプリおすすめランキングTOP10
乗換案内アプリおすすめランキングTOP10
Yahoo!乗換案内

すべての項目で最高評価のベストアプリ! 乗換案内アプリに悩んだらまずはコレ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- ルート選びにはまったく困りません。運行状況や混雑状況、おすすめの乗車位置、座席指定などの機能を幅広く備えています。また、有料版では一区間の徒歩時間が少ない順や合計の徒歩時間が少ない順などのユニークな並び替えができます。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「さんちゃ」「にしはち」「しもたか」のすべて検索できました。「しもたか」に関しては、予測変換でのみ表示されるので、タップして選択する必要があります。
- 便利機能の豊富さ
-
- 無料でも検証した、時刻表や運行状況の確認、ルートの保存などの便利機能のすべてが利用できます。特に定期区間を反映した料金表示は、無料でできるアプリが少なく、通勤・通学をする人はとても便利に活用できます。
こんな人におすすめ
乗換案内アプリ選びに悩むすべての人におすすめしたい現時点最高のアプリ。無料会員でもほぼすべての機能を利用できるため、一切困ることはありません。遅刻防止に活用できる通勤タイマーやリアルタイムの運行状況がわかる運行情報キャスト機能で、通勤・通学をしている人にとっても使いやすいです。
ピックアップレビュー
-
チューリップ618
5続きを読む
-
よし
4予定が変更になった場合や遅れてしまった場合など、指定した電車の前後に出発する電車の時刻を調べる際にもワンタッチで前後の電車に切り替えることが出来るので、非常に便利に利用しています。歩く速度等も選択する...
続きを読む
-
ゆううううう
5検索条件を細かく設定できるので重宝しています。 普段は乗り換え時間の設定を「少しゆっくり」にして余裕を持って移動できるようにしていますが、急いでいて最短ルートを知りたい時は「急いで」に設定して検索して...
続きを読む
-
ねみお
5電車やバスに乗って通勤しているため、時間を調べるのによく使っています。とても便利です。
続きを読む
-
KAISEI
5間違いなく全てのアプリの中でトップ3に入る最強のアプリ。これがないと電車に乗れない私にとっては神アプリ
続きを読む
-
ゲーム好き
4電車やバスなどの公共交通機関を使った移動を行うときには重宝している。いつでも目的地への所用時間を調べることの出来る便利なアプリ。
続きを読む
-
ミズ極
4旅行時の公共交通機関を使うときに大変助かっています。この内容で無料で使えるのがとてもよく重宝しています。
続きを読む
-
ウェイター
4乗り換えの際何番線発着かがわかるのは地味に大きいです。新宿とかだとそれで迷ったりしますからね...... あとは何号車が良いのか教えてくれるとなおベター......
続きを読む
-
トキ
5乗り換え案内アプリならこれがおすすめかな! 他のアプリは変な情報がやたら出てきたり、広告が邪魔だったりするが、このアプリはシンプルかつ機能的なものに仕上がっている。
続きを読む
-
don
4とても使いやすいアプリです。 コンサートで東京大阪に行った時などによく使います。
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:有料特急/新幹線/路線・連絡バス/高速バス/空路/フェリー 有料:普通列車/有料特急/新幹線/最速達列車/路線・連絡バス/高速バス/空路/フェリー |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:すべて 有料:すべて |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:列車遅延といったような記載 有料:列車遅延といったような記載 |
歩く速度の変更 | 無料:急いで・少し急いで・少しゆっくり・ゆっくり 有料:急いで・少し急いで・少しゆっくり・ゆっくり |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:時間順/回数順/料金順 有料:時間順/回数順/料金順/カスタム |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できる 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:できる 有料:できる |
Yahoo!マップ
地図アプリでありながら乗換機能も充実! 旅行にも便利なアプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- ルート選びにはまったく困りません。運行状況や混雑状況、おすすめの乗車位置、座席指定などの機能を幅広く備えています。また、地図アプリということもあり、車/徒歩/電車/バス/自転車などの多様な移動手段からルートを選択できるのは魅力的です。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「さんちゃ」「にしはち」「しもたか」のすべて検索できました。
- 便利機能の豊富さ
-
- 定期料金の計算や運行情報の確認などの便利機能のほとんどが利用できます。ただし、定期区間を反映した料金表示だけはできないので注意が必要です。
こんな人におすすめ
完全無料の地図アプリですが、乗換案内の機能も充実しているため使いやすいです。定期区間の反映はできませんが、それ以外最高の機能はほとんど搭載されています。また、近くにあるおすすめのお店などを紹介してくれるテーママップ機能と合わせて使えば、旅行も充実しますよ。
ピックアップレビュー
-
むーらぶ
4徒歩や自転車検索アプリでは、これに勝るものはないと思います。音声案内や道表示などは問題なく、無料で使えてとても便利です。 自動車移動や電車移動などは、ヤフーのカーナビ、乗り換えアプリがあるので、そこは...
続きを読む
-
ゆちあ
4画面が大きく音声案内もありわかりやすいです。検索も施設の部類や名前等で検索しやすい所も助かっています。またルートも何通りか表示してくれそれぞれの所要時間もわかる点も気に入っています。道の広さもわかりや...
続きを読む
-
Yasunattsu
4最近はたくさんの無料地図アプリが台頭しているためかつてはこのアプリの独自色が乏しく感じられていました。しかし、口コミ量が圧倒的であり信用性も高いため、外食のときにどこに行こうか考えているときにとても参...
続きを読む
-
しんちゃんさん
4非常に好きなアプリの1つです。過去には色々なアプリをいれたりしたのですが、 やはり使い方が少し難しかったり、アプリ自体が重かったりして、あまり使いこなせないまま、いつのまにかの状態が多かったのですが、...
続きを読む
-
こう
5シンプルで普通に使いやすいですし、マイナーなお店も載ってるのがいい。口コミも写真つきですぐ見れるのも使い勝手のいいポイントですね。たまに、写真や口コミを書くとpaypayポイントがもらえるクジが引ける...
続きを読む
-
みすけ
4Googleマップと比べると機能性はおとるかなと思います。ルート検索などはGoogleを使用しています。ですがマップ自体は見やすくなにより写真付きの口コミが多いため行ったことのないお店に行くのにとても...
続きを読む
-
かまたさん
5地図や口コミが見やすい上に評価側でも定期的にキャンペーンも行われている。内容は簡単に言うと、条件を満たした口コミ投稿をするとくじが引けてペイペイポイントが後日にもらえるという自分にとって見る側でも投稿...
続きを読む
-
あっちゃん
4地図アプリはいろいろ使いますが、グルメとかデートスポットを調べたいなら「Yahoo!マップ」が一番だと思います。グルメ、デートスポットのおすすめ情報をテーマ別にまとめた「テーママップ」という機能があり...
続きを読む
-
まきまき
5いつもgooglemapでしたがこれからはこちらのヤフーマップメインで行こうと思います。 雨雲が近づいていますとのお知らせや、子持ちには欠かせない防犯情報のお知らせ、また周辺施設を調べる際に公園やグル...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5都合でヤフーマップ使えない iPhone 13から使えたいですよろしくお願いします
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 新幹線/有料特急/高速バス/フェリー/路線バス |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | すべて表示される |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | される |
運行状況の確認 | 文章で記載されている(定刻見込みなど) |
歩く速度の変更 | 急ぐ/普通/少しゆっくり/ゆっくり |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 時間順/乗換回数順/料金順 |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | できない |
ルートの保存(日時路線など指定) | できる |
乗換NAVITIME
無料会員でも使いやすい! NAVITIMEの乗換案内特化アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- ルート選びにはまったく困りません。運行状況や混雑状況、おすすめの乗車位置、座席指定などの機能を幅広く備えています。また、有料版では、エレベーター優先/階段避ける/女性専用車優先などでルートの絞り込みができるのは魅力的なポイントです。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「にしはち」「しもたか」の2箇所しか表示されませんでした。
- 便利機能の豊富さ
-
- 定期料金の計算や運行情報の確認などの便利機能のほとんどが利用できます。ただし、定期区間を反映した料金表示だけはできないので注意が必要です。
こんな人におすすめ
ルート選びに便利な運行情報や混雑状況の確認、定期料金の計算といった便利機能を無料で利用できるアプリです。ほかのアプリでは珍しいフリーパス区間を優先的に検索できるので、旅先での観光にぴったり。また有料会員であれば、駅構内のマップもチェックできるので、初めて行く駅でも迷いにくいです。
ピックアップレビュー
-
❤️押してください
4時刻表など通学、通勤にとても便利。正確に道を示してくれるため迷うことなく目的地までの移動が楽。
続きを読む
-
KMY
5時刻表を見ると電車の混雑状況が表示されていて、比較的空いている便がわかる機能が嬉しい。検索や遅延通知などの基本的な機能も充実していて、普通にメインの乗換アプリとして使える。
続きを読む
-
No
5電車に乗る時の必需品!何時に到着したいか、何時に出発したら何時につくか~など、細かく設定もできて便利です。めんどくさい乗り換えの時刻などもパッと出してくれるし、その時刻表をそのまま画像として残すことも...
続きを読む
-
きょま
5駅名を入力するだけで電車の出発時刻、到着時刻が見やすく検索できる。またルートの候補が3つくらい出されるので予定にあった電車に乗ることができる。土日祝に対応しているのは当然のごとく!!?
続きを読む
-
Cocofla
4使いやすい 乗り換え検索のためにダウンロード。他にも似たようなアプリは色々もってるけど、路線図がみれるのがかなり便利。乗り換え検索だけでなく、駅名からだいたいの場所を確認したり、何線が通ってるか確認し...
続きを読む
-
わたしです。
4遅延情報とリマインダー目当てで 遅延とかの運行情報をゲットできるのと、あらかじめ乗り換え経路を調べておいて、その検索結果をリマインダーとしてスケジュール登録できるのが便利だと思ってインストール。 まだ...
続きを読む
-
進撃の主婦
5デザインが好き 細かいことだけど、それぞれの路線と同じ色とマークで乗り換え案内を表示してくれるのが、ぱっと見でわかりやすいし頭に入りやすいので重宝しています。 経由地の設定、早い・安い・楽のアイコ...
続きを読む
-
あまみ・どころう
5便利 大手のものなので信頼している。 遅延情報も簡単にチェックできるところが良い。 駅のホームの番号を表示したり、乗り換えに最短距離でいける乗車位置を表示してくれたりと、ニーズに合わせた機能がひと通り...
続きを読む
-
kingash
5乗換アプリの鉄板! 時間のない朝でもサクっと調べられる 「お気に入り機能」や「1本後」検索機能が便利です。 路線バスの検索までできたり 電車の遅延情報や、路線図、時刻表も見れます! 直近の時刻を検索...
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:新幹線/有料列車/高速バス/路線バス/空路/フェリー 有料:新幹線/有料列車/高速バス/路線バス/空路/フェリー |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:できない 有料:できない |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:×マークの表示のみ 有料:×マークの表示に加え、遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | 無料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか 有料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:おすすめ/時間短い/運賃安い/乗換少ない/屋内優先/エレベーター優先/階段避ける/女性専用車優先 有料:おすすめ/時間短い/運賃安い/乗換少ない/屋内優先/エレベーター優先/階段避ける/女性専用車優先/定期券区間優先 |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できない 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:できる 有料:できる |
乗換案内
乗り降りのどちらでもアラームを設定できる! 日常使いしやすい乗換案内アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 運行状況や混雑状況の確認、座席指定などの機能が搭載されています。ただし、歩く速度の変更や座席の指定などはできません。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「さんちゃ」「にしはち」「しもたか」のすべて検索できました。
- 便利機能の豊富さ
-
- 定期区間の反映と詳細なルート指定の保存以外は利用できるため、そこそこ使いやすいです。定期区間を反映した料金表示は、有料会員になると利用できます。
こんな人におすすめ
出発・到着時間の設定、ドア toドアでのルート案内といった機能や駅名の検索性能の高さで普段使いしやすいアプリです。特に乗車タイマーと乗換アラームの設定が両方可能。電車に間に合うか不安、寝過ごさないか心配という人にぴったりの機能です。
ピックアップレビュー
-
あこ
5もうずーっと乗換案内はこのアプリを使っていますが、とにかくシンプルで使いやすいです。 レイアウトがごちゃごちゃしておらずスッキリとしていて、操作性も至ってシンプル。 大抵急いでいる時に使うのでシンプル...
続きを読む
-
鉄道
4時刻表検索や乗換案内が他社のアプリよりわかりやすくて重宝してます。アップデートなどでできれば列車の混雑状方などの投稿時にポイントが貯まれば最高です。
続きを読む
-
藤香
51番気に入っていてずっと使ってます! 検索結果から1本前、1本後にすぐに調べられるのが助かる!
続きを読む
-
ゆきこ
5アップデートの頻度は高くないけれど、その度に微妙にUIが改善されており、その微妙な改善が劇的に使いやすくなっています。出先がぱぱっと電車を調べたい時など、シンプルな操作でスグに分かるのでとても便利だと...
続きを読む
-
カラス
4電車通勤の人や電車に乗るの苦手な人に必見!🚃 簡単に乗るべき時間、乗車時間、着く時間、値段など様々なことをいっぺんに調べることができます! 構造もシンプルで使いやすく、アラーム機能も付いていて電車への...
続きを読む
-
はしお
51番シンプルかつ、使いやすいアプリだと思いました。少し課金要素がありますが、しなくても文句無しで使えます。パパッと検索出来ますので、よく電車やバスを活用する方は是非。
続きを読む
-
Maryー
4電車乗り換えアプリ。 ひとつは入れておくと便利ですよねー。 色々と試して見ましたが、これが1番しっくりきました。 検索機能が使い易いです。 一本前の乗り換えも調べることができますし、乗り換え回数など条...
続きを読む
-
室長たそ
5個人的には1番使いやすい乗り換え、時刻表検索アプリ。長年使ってる故の愛着も多少はあるのだろうが、それでもやっぱりこれが1番シンプルでわかりやすいとは思う。初代バージョンから見ると、デザインが大幅に変わ...
続きを読む
-
両儀式
4電車やバスによく乗る方にはオススメなアプリ‼️ 簡単に検索も出来るし、遅延や運休なども確認できるから入れといて損はないアプリです(^ ^)電車苦手なのでw2つほど入れてますが、使いやすいです!
続きを読む
-
book_brain
5乗り換え案内だけなら圧倒的にこれ。競合アプリより早いプランが出る。検索も早いしわかりやすくてよろしい。
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:新幹線/有料特急/高速バス/路線バス/空港連絡バス/車・タクシー/自転車(シェアサイクル)飛行機/船 有料:新幹線/有料特急/高速バス/路線バス/空港連絡バス/車・タクシー/自転車(シェアサイクル)飛行機/船 |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:すべて 有料:すべて |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:運行情報の表示に加え、遅延などの理由までわかる 有料:運行情報の表示に加え、遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | 無料:できない 有料:標準/余裕を持つ/短め |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:おすすめ順/早い順/乗換回数順/安い順 有料:おすすめ順/早い順/乗換回数順/安い順 |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できない 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:できない 有料:できない |
乗換MAPナビ
無料でも便利機能が豊富! 避難所マップも確認できる乗換案内アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 運行状況やおすすめの乗車位置の確認、座席指定などの機能が搭載されています。ただし、混雑状況の確認や経由地の追加などできません。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「にしはち」「しもたか」の2箇所しか表示されませんでした。
- 便利機能の豊富さ
-
- 無料でも検証した便利機能のすべてが利用できるため、とても使いやすいです。特に定期区間の反映は、無料でできるアプリが少なく、通勤・通学をする人にとってとても便利です。
こんな人におすすめ
無料で利用できるアプリが少ない定期区間の反映も、無料で使える乗換案内アプリです。検証した機能をすべて無料で利用でき、ドアtoドアのルート案内も可能なので便利。また乗換案内アプリには珍しい避難所マップを搭載しているので、いざという時にも安心です。
ピックアップレビュー
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:新幹線/有料特急/高速バス/路線・連絡バス/空路 有料:新幹線/有料特急/高速バス/路線・連絡バス/空路 |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:すべて 有料:すべて |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:!マークの表示に加え、遅延などの理由までわかる 有料:!マークの表示に加え、遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | 無料:急いで歩く/普通に歩く/少しゆっくり歩く/時間に余裕を見る 有料:急いで歩く/普通に歩く/少しゆっくり歩く/時間に余裕を見る |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:到着早い/運賃安い/乗換少ない 有料:到着早い/運賃安い/乗換少ない |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できる 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:できる 有料:できる |
#乗換案内アプリ
NAVITIME
つい寝過ごしちゃう人にぴったり! 乗換アラームを搭載している地図アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 駅から駅の乗換案内に使いやすいです。ドア toドアの案内は有料ですが、運行状況や混雑状況、おすすめの乗車位置、座席指定などの基本的な機能は搭載されています。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「さんちゃ」「にしはち」「しもたか」のすべて検索できました。
- 便利機能の豊富さ
-
- 無料の場合、運行情報の内容確認や定期区間の設定もできず、とても使いにくいです。有料登録を行えば、ほとんどの機能を利用できます。
こんな人におすすめ
乗換用の便利機能やドア toドアのルート案内などはほとんど有料ですが、駅間の乗換案内や運行状況の確認などは無料で使えるためそこそこ使えます。また独自機能として、寝過ごしを防止してくれる無料の乗換アラームを搭載しています。アラームを設定しておけば、仕事で疲れて寝そうな時も安心。
ピックアップレビュー
-
さしみ
4無料版だけを長年使っているのですが、駅名がわかる国内の電車のルートはこのアプリで完結です。所要時間、料金(ICも)、乗車位置、一本後のルート…シンプルに、必要な情報が出てきます。
続きを読む
-
book_brain
4言わずと知れた総合ナビゲーションアプリ。バスと電車のシームレスな連携案内は便利なのでとりあえずこれを使っておけばOK。
続きを読む
-
岳
5遂に台風情報まで追加されたNAVITIME。地図上で2日後までの台風の進路を確認できるので、外出予定がある時には一応チェックしておきたいと思うはず。ナビゲーションアプリとしての機能は文句なしなので、今...
続きを読む
-
中尾
4NAVITIMEで自分の居る地点から目的地までを 電車,飛行機,車,船,バス,高速バス,新幹線 を使って 安く早く楽なルートを検索してくれます。 普通の地図アプリとしてもとても便利で、コンビニやお店な...
続きを読む
-
やまたろ
4よく電車をつかうならオススメ 有料版がすばらしい ということで、かなり電車を使う人向きです。 経路探索をした結果画面で、急いでいるときは、途中乗り換えの駅で時刻表を参照して1本前に間に合うか調べた...
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:電車/新幹線/特急/飛行機/フェリー/バス/高速バス/シェアサイクル 有料:電車/新幹線/特急/飛行機/フェリー/バス/高速バス/タクシー/シェアサイクル |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:× 有料:トータル/車/徒歩/自転車 |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:運行情報有りとの記載のみ 有料:遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | 無料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか 有料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:おすすめ/時間短い/運賃安い/乗換少ない/歩き少ない/CO2少ない/エレベーター優先/階段を避ける/屋根が多い 有料:おすすめ/時間短い/運賃安い/乗換少ない/歩き少ない/CO2少ない/定期券区間優先/エレベーター優先/階段を避ける/屋根が多い |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できない 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:ブックマーク登録、画像で保存、メモなどに保存 有料:ブックマーク登録、画像で保存、メモなどに保存 |
駅すぱあと
ギリギリまで飲み会を楽しみたい人必見! 酔っ払いモードを搭載した乗換案内アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 運行状況や歩く速度の変更、座席指定などの機能が搭載されています。ただし、混雑状況やおすすめの乗車位置の確認などはできません。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「にしはち」「しもたか」の2箇所しか表示されませんでした。
- 便利機能の豊富さ
-
- 定期料金の計算や運行情報の確認などの便利機能のほとんどが利用できます。ただし、定期区間を反映した料金表示だけは有料なので注意が必要です。
こんな人におすすめ
ドア toドアでのルート案内や運行状況の確認などを無料で利用できるため、そこそこ使えます。また独自機能として、飲み会好きな人におすすめの酔っ払いモードを搭載しています。自宅を登録しておくだけで、ワンタップで現在地から自宅までの終電時間と経路を検索できます。基本は有料機能ですが、auスマートパス会員の方であれば無料で利用可能。
ピックアップレビュー
-
もり しげ
4Yahoo!の乗り換えアプリがあまり使い勝手が良くないので利用。シンプルで使いやすいのが特徴。遅延時の対応も嬉しいところ。
続きを読む
-
ボムゾー
4電車音痴なのでこのアプリがないと不安になるくらい重宝しています。 このアプリさえあれば行きたい所どこでも行けます。 ただたまに駅間の徒歩移動の設定が短い気がして たまに走ってギリギリの所がありますがそ...
続きを読む
-
Yufu
5自分はよく電車内で寝ます。そのため、乗り過ごしたりすることが多く、帰る時間が遅くなってしまうことが多かったのですが、今はこのアプリで設定するとアラームを鳴らしてくれるのでこのような問題がなくなった。
続きを読む
-
中野友希
4遅延情報などもリアルタイムで分かり、バス停にも対応しているところが気に入っています。地下や新幹線などネット通信が途絶える場所でもマイクリップに登録しておくことで乗り換え情報が参照できるのも助かっていま...
続きを読む
-
swfan
4無料版をもう4年以上使っています。シンプルでわかりやすくて必要な情報いつもすぐでるので、他の乗り換えアプリを使ってみようとも思ったことないです。便利です。
続きを読む
-
ぷりんねこ
4定番中の定番乗り換え検索アプリ。 老舗だけあって、操作性もよく、使い勝手がいいです。
続きを読む
-
あや
4乗り換え案内アプリ。電車だけでなく高速バスにも対応していて遠くのお出かけにも使える。最速、最安のルートを教えてくれるので便利。登録しておけば降りる駅の所で通知してくれるので寝過ごすこともないかも(^-...
続きを読む
-
systemgear
5このアプリはかなり前からあるアプリですが、最近もアップデートされているアプリで、良い点は他のアプリと比べて調べやすいという点です。
続きを読む
-
黒猫太朗
4他の乗り換え案内アプリを使ったことがないのでこのアプリ特有かどうか知りませんが、ホームの階段が近いのは何番線かがわかる機能が便利です。
続きを読む
-
まゆげ
5Googleマップの乗り換え案内はたまに変なルートだったり無理な乗り換えだったりするけど、こっちは乗り換えに関しては本当に完璧。もはやこれなしの生活は考えられないね。終電探す時など酔った頭でめんどうな...
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:新幹線/有料特急/ライナー/路線バス/高速・連絡バス/空路/寝台列車/海路 有料:新幹線/有料特急/ライナー/路線バス/高速・連絡バス/空路/寝台列車/海路 |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:できない 有料:できない |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:×マークの表示のみ 有料:×マークの表示に加え、遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | 無料:ゆっくり歩く/普通に歩く/せかせか歩く 有料:ゆっくり歩く/普通に歩く/せかせか歩く |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:早い/安い/乗換少・楽々/eco 有料:早い/安い/乗換少・楽々/eco |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できない 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:できる 有料:できる |
Google マップ
突出したユーザーレビュー数で目的地探しが捗る、世界中で利用可能なGoogleの地図アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 普通車両のみの乗車であれば、そこそこ使いやすいです。運行状況や混雑状況、出発・到着時間の設定など日常生活の乗り換えで利用する機能を搭載しています。特に、地図アプリということもあり、車/徒歩/電車/バス/自転車などの多様な移動手段からルートを選択できる点は魅力的です。ただし、新幹線・有料列車の使用有無の設定や座席指定など、使用できない機能もあります。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「さんちゃ」「にしはち」「しもたか」のすべて検索できました。ただし「しもたか」に関しては、地図上にのみ表示されるので、タップして選択する必要があります。
- 便利機能の豊富さ
-
- 便利機能はあまり利用できません。時刻表や運行状況の確認はできますが、定期区間の反映や定期料金の計算などはできないため、通勤・通学をしている人には向きません。
こんな人におすすめ
乗換案内自体の機能は充実していると言えませんが、ドアtoドアの乗換ルートを複数表示してくれたり、運行状況を確認したりできるのでそこそこ使えるアプリです。特徴的なのが、スポットのユーザーレビュー数の豊富さと海外でも乗換案内を利用できる点。「シャルル・ド・ゴール空港→パリ北駅」のように日本語での乗換案内が利用できるので、海外出張や旅行に行く人におすすめ。
ピックアップレビュー
-
むーらぶ
4常に新しい場所や施設などの情報を最新にしてくれるので、ここで初めて訪れる場所を調べても、ほとんど掲載されており、便利です。また案内に関しては簡素ではありますが、普通に使う分には問題ないです。渋滞してる...
続きを読む
-
5
Googleマップアプリは、ナビゲーションや地図検索において非常に便利なツールです。リアルタイムの交通情報や最適なルートの提案があり、移動中のストレスを軽減してくれます。特にストリートビュー機能は、訪...
続きを読む
-
5
言わずと知れた有名な地図アプリ。知名度から信頼性と信用度が一番高く感じます。現在の道路状況の表示員も対応してくれる為、渋滞を避けて空いているルートを探したりする際にもよく利用しています。また、気になっ...
続きを読む
-
ag
4日常生活や旅行に欠かせない、非常に便利なアプリです。 目的地までのナビゲーションは、徒歩、車、電車、バスなど、多様な移動手段に対応しており、リアルタイムの交通状況も考慮されるため、常に最適なルートを選...
続きを読む
-
まさん
5「Google マップ」は、地図以上の多機能アプリです。乗換案内はリアルタイム情報で遅延にも対応されています。 店舗検索では、口コミや写真で店選びも出来ます。 ナビ機能は、車や徒歩で正確に目的地へ導き...
続きを読む
-
snooze
5地図アプリの中で、結局使い勝手の良さはこれなんじゃないかと思います。シンプルに見やすいし動作性もいいです。 鉄道だけでなく、GOなどタクシーで何分程度かかるのか、LOOPなどサイクリング系で何分程度か...
続きを読む
-
さゆり
5数あるマップアプリの中でも、一番使用頻度が高いです。経路検索をした時に、渋滞が赤くなってわかりやすいので、迂回経路を検討したりなど、先回りして考えることができるのがとても便利です。タクシーの料金も目安...
続きを読む
-
たふい
5時間短縮で使いたい人にはあまりおすすめは出来ない。まあ、普通の道も出してはくれるけどたまーーーーーにほんとに通れんのこれって道も出してきます。歩きの人にはいいかもしれませんがトラックや車乗ってる人から...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5使いやすくて見やすい。夜になると画面が暗くなり道や文字が明るくなるのでさらに見やすい。しかし残念な部分もあって、細道などの時に通れんのかよこれって道も案内してくるから急いでる時に使うのは良くない。てか...
続きを読む
-
みしぇる
5私がさまざまなマップアプリを使った中でやはり1番信用度が高いです。現在の道路状況などに応じて車線の色が変化し混雑は赤、渋滞しているともっと濃い茶色などと一目瞭然ですし、経路探索してナビ設定をすると、混...
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | フェリー |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 飛行機以外はドアtoドアで表示 |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | される |
運行状況の確認 | 文章で記載されている(定刻など) |
歩く速度の変更 | できない |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 最適な経路/乗換回数が少ない/徒歩が少ない/車椅子対応/料金が安い |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | できない |
ルートの保存(日時路線など指定) | できる |
JR東日本アプリ

構内図やエキナカ・駅ビルの情報などが豊富! JR東日本公式の無料乗換案内アプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 運行状況や混雑状況の確認、座席指定などの機能が搭載されています。ただし、歩く速度の変更や座席の指定などはできません。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「にしはち」「しもたか」の2箇所しか表示されませんでした。
- 便利機能の豊富さ
-
- 便利機能はあまり利用できません。特に、定期区間を反映した料金表示や定期料金の計算などを利用できないため、通勤・通学をしている人は物足りなさを感じてしまいます。
こんな人におすすめ
乗換案内自体の機能は充実していると言えませんが、ドア toドアの乗換ルートを複数表示してくれたり、運行状況を確認したりできるのでそこそこ使えるアプリです。さらに構内図やエキナカ・駅ビルの情報を無料で確認できるので、複雑な駅でも迷いにくいでしょう。
ピックアップレビュー
-
カクカクシカジカ
5縦型で乗り換え方法が比較できるようになって直感的になった!文字のサイズが大きめで読みやすいし、他のアプリにはないみてるだけでワクワクするようなデザインも個人的にお気に入り。
続きを読む
-
ポキ爺
5縦型で乗り換え方法を比較できるのはかなりいいな。普通横だけど、比べやすいんだよね
続きを読む
-
鉄道
5最近のアップデートでJR東日本以外の経路検索にも対応して今まで以上に便利になってます。後、新幹線の位置情報が分かる機能も非常に便利です。
続きを読む
-
hisashi
5登録したJRの路線の運行状況が一目で確認できるので、待ち合わせをしている際に連絡を入れやすくて便利です。JR東日本の駅の情報がたくさん載っていて、コインロッカーの有無なども確認できるので重宝しています...
続きを読む
-
s_asaki
5乗換にスムーズな車両位置や、出口の場所だけでなく、混雑状況がリアルタイムで分かるという優れモノです!毎日JRを使う人は入れておくと便利ですよ!
続きを読む
-
Kyamo
5思った以上によくできたアプリ! 電車内に広告が出ていたので、試しにダウンロードしてみました。 結構しょぼいものを想像していたのですが、期待以上にオシャレなデザインにびっくりしました。GPSを起動して...
続きを読む
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | JRのみ/新幹線/特急/路線バス/高速バス/飛行機/船/タクシー/シェアサイクル |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | JRのみをオンにするとできない |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | される |
運行状況の確認 | 運行情報の表示に加え、遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | はやい/ふつう/ゆっくり/もっとゆっくり |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 早/楽/安 |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | できない |
ルートの保存(日時路線など指定) | できる |
auナビウォーク
通勤・通学にピッタリ! ホーム画面に次の発車時刻を常に表示してくれるアプリ
アプリ評価
- ルート選びのしやすさ
-
- 駅から駅の乗換案内に使いやすいです。ドア toドアの案内は有料ですが、運行状況や混雑状況、おすすめの乗車位置、座席指定などの基本的な機能は搭載されています。
- 検索のしやすさ
-
- 略称での駅名検索は、「にしはち」「しもたか」の2箇所しか表示されませんでした。
- 便利機能の豊富さ
-
- 無料の場合、運行情報の内容確認や定期区間の設定もできず、とても使いにくいです。有料登録を行えば、ほとんどの機能を利用できます。
こんな人におすすめ
乗換用の便利機能やドアtoドアのルート案内などはほとんど有料ですが、駅間の乗換案内や運行状況の確認などは無料で使えるためそこそこ使えます。発車時刻のカウントダウンや、現在地から自宅への帰宅ルートを常に表示してくれるなど、毎日の通勤・通学用の地図アプリを探している人にぴったり機能を無料で搭載。
機能・仕様
使用有無を設定できる公共交通機関 | 無料:新幹線/有料列車/飛行機/フェリー/路線バス/高速バス 有料:新幹線/有料列車/飛行機/フェリー/路線バス/高速バス/タクシー |
---|---|
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:× 有料:トータル/車/徒歩/自転車/バス |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
運行状況の確認 | 無料:!マークの表示で「運行情報があります」と記載 有料:!マークの表示に加え、遅延などの理由までわかる |
歩く速度の変更 | 無料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか 有料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか |
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 | 無料:できない 有料:できない |
ルートに指定した定期区間が反映されるか | 無料:できない 有料:できる |
ルートの保存(日時路線など指定) | 無料:ブックマーク登録、画像で保存、メモなどに保存 有料:ブックマーク登録、画像で保存、メモなどに保存 |
ランキングの調査内容
上記のランキングを制作するうえで、評価基準となった無料での「ルート選びのしやすさ」「検索のしやすさ」「便利機能の豊富さ」について、どのような検証を行ったのか以下で紹介します。
評価基準①「無料でのルート選びのしやすさ」
以下のルートの選びやすさにかかわる機能にどれだけ対応しているかを調査。対応数に応じて評点を配分し、評点の合計が高いものを優れたアプリとして評価しました。
・公共交通機関の使用有無の設定
・ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示
・経由地の追加
・出発時刻の指定
・到着時刻の指定
・公共交通機関の移動にかかる料金の表示
・運行状況の確認
・混雑状況の確認
・出発が何番線かの表示
・同じホーム乗換かの表示
・おすすめの乗車位置
・歩く速度の変更
・時間順/乗換回数順/料金順などの並び替え
・座席指定(自由席 / 指定席 / グリーン車など)
・利用者に合わせた検索(エレベーター優先 / 階段を避ける / 女性専用車両優先など)
評価基準②「無料での検索のしやすさ」
以下の略称で検索し、期待どおりヒットした単語数が多いものを優れたアプリとして評価した。
・さんちゃ(三軒茶屋駅)
・にしはち(西八王子駅)
・しもたか(下高井戸駅)
評価基準③「無料での便利機能の豊富さ」
以下の機能にどれだけ対応しているかを調査。対応数に応じて評点を配分し、評点の合計が高いものを優れたアプリとして評価しました。
・時刻表の確認
・運行情報の確認
・ルートに指定した定期区間の反映
・定期料金の計算
・IC or 現金での料金表示切り替え
・ルートの保存(日時路線など指定)
・ルートの保存(出発&目的地のみ指定)
ルート検索アプリのおすすめランキングはこちら
いつも重宝しています。実家まで距離があるので、細部までの乗り換えや番線、いくつかの候補やルート保存が出来るのがとても便利。日付指定でも調べられたりと臨機応変な対応が出来る。必ず通ってほしい駅を仲介する...