眠りの浅いタイミングでアラーム開始!快適な目覚めを約束します
朝の目覚めの良い悪いは、眠りの深さに関係があります。 簡単に言うと、眠りの深い「ノンレム睡眠」で起きると寝覚めが悪く、眠りの浅い「レム睡眠」で起きると、スッキリ起きられます。
本アプリでは、ユーザーの体動から眠りの深さをチェックし、レム睡眠のタイミングで起こしてくれるアラームです。
ほかにも、いびきの自動録音やグラフによる睡眠データの管理など、眠りの質を改善するための機能が充実しています。

▲アラーム設定時刻の30分前の段階で、レム睡眠を感知するとアラームを鳴らしてくれます。

▲いびきの録音など、総合的に睡眠の質を良くするための機能が盛り沢山。

▲スヌーズ・アラーム音の変更といった基本的な機能も完備。オールインワンのアラームです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年10月31日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
最近「アプリが強制終了されました」というメッセージが出て、2時間ほどで止まることが多くなりました。
怖くて使えません(~_~;)
もちおくん
3年前
私は無料の時にダウンロードしましたが、自分の睡眠をグラフ化して、眠りが浅い時に起こしてくれる素晴らしいアプリです!
使いにくい点はいくつかありますが、朝の目覚めがあまり良くない人にはオススメです。
本当に詳しいデータを記録してくれるので、少しお金を出しても後悔はしないと思います!
両儀式
3年前
自分の睡眠のリズムを測定して、スッキリと起こしてくれます❗️朝が苦手な人にはオススメです!眠い時に起きなきゃいけない…ついつい二度寝…なんて事がないようにしたいですね(^ ^)
Kobayashi_0721
4年前
自分の睡眠サイクルを測定、スッキリと目覚められるタイミングで起こしてくれる有難いアプリ。これを使うと本当に朝すっきり目覚められます。使いやすいし、グラフで自分のリズムも見れて本当便利。
豚
4年前
機能が多い
試しに深夜にめざましを設定したりもしましたが、ばっちり起きられました。
iPhone内の音楽を使用できたり、その晩アルコール・カフェインを摂取したかなどの確認メモもとれたり、寝言の録音、睡眠深度など至れり尽せりですが、私はただ寝過ごしたくないだけで、こんなに機能はいらないのに…という感じです。
potatoman
5年前
睡眠時間の管理に
あらかじめ指定していた時間帯の中で、自分の睡眠状況を把握して、一番寝起きがいい時に目覚ましのアラームで起こしてくれるアプリです。
枕元にiphoneを置いておくとセンサーが感知して、覚醒に近い状況なのか、深い眠りにはいっているのかを判断して、丁度いいタイミングでアラームがなり始めます。
データが溜まっていくと自分の睡眠サイクルがグラフでわかるので、睡眠を管理して1日清々しい気持ちで過ごせるかもですね。
kbsh
6年前
一番分かりやすい。
睡眠時間や、眠りの深い浅い等の基本的なデータが取れるのは、良くあるアプリだと思いますが、シンプルで分かりやすいので、この手の目覚まし系アプリの中で一番使いやすいです。