【2025年】オフィスソフトアプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年2月19日
関連記事:
【2025年】ファイル管理アプリおすすめランキングTOP10
オフィスソフトアプリおすすめランキング TOP10
ビジネスの効率化ならこのメールアプリ スケジュール管理もおまかせ
- 優先度順にメールを表示。予定や連絡先でキーワード検索できる
- 内蔵のカレンダーでスケジュール管理。予定時間の通知を設定可能
- 添付ファイルをスマホにダウンロードせずに開けるため、作業がスムーズ
- 「送信」ボタンを押すと、即メールが送信される仕様
- フィルター設定など受信フォルダのカスタマイズがしづらい

『Notion』を徹底レビュー
- タスク作成、画像にコメントを付けるなどとにかく多機能さが魅力
- ドラッグ&ドロップで文章&画像の位置替え。操作がサクサク進む
- ナイトモードに切り替え可能。デスクワークで目が疲れた時に優しい
このアプリの記事
ピックアップレビュー
-
Notion: メモ、タスク、AI
iPhone Androidぷ
5このアプリの詳細へ
-
Evernote - Notes Organizer
iPhone Androidにはさ
4無料で使えるのがうれしいです。ただし、現在は無料では保存できる範囲が50個のノートとなり、限られています。今では閲覧専用となっています。端末数も1台までなので、インストールしたりアンインストールしたり...
このアプリの詳細へ
-
Notion: メモ、タスク、AI
iPhone Androidジェームズ
5色々な機能があって魅力的なアプリです。例えば、見出しの大きさをH1~H3まで自由に変えれたり、自由に写真を張り付けたりすることが出来ます。さらにたくさんメモをしても全然アプリ容量が大きくならないので、...
このアプリの詳細へ
-
Notion: メモ、タスク、AI
iPhone Androidsame
5メモ、タスク管理、プロジェクト計画など、様々な用途で愛用してます。自分の理想的なワークスペースを作り上げられる反面、効果的な使い方を学ぶのに時間がかかりますが、一度使いこなせるようになると、生産性が劇...
このアプリの詳細へ
-
WPS Cloud - オフィスアプリ
iPhone Androidえびふらい
4スキマ時間でファイルを編集できるアプリを探していました。WordやExcel、PowerPointなど複数のファイルに対応していて使いやすい。PDFの編集機能が充実しているところもいいですね。他のユー...
このアプリの詳細へ
-
Evernote - Notes Organizer
iPhone Androidみわこ
4ちょっとしたメモからガッツリ仕事関係のメンバーとの共有まで使い倒しています。 ないと困る。 使いやすいのが何より。 Webクリップができ、画像に書き込んだりできるのも便利。
このアプリの詳細へ
-
Google スプレッドシート
iPhone Android室長たそ
5大体の雛形はPCで作っておいて、出先でちょっと確認したり編集したりするのにクソみたいに役立つ。ある程度の関数は頭に入れておく必要があるけれど、無茶すればこいつだけでもそれなりに使える。ネオジオポケット...
このアプリの詳細へ
-
Google スプレッドシート
iPhone Androidゲーム好き
5Excelとほぼ変わらない。スプレッドシートによって様々な計算ができてとても便利。使用用途も豊富にある。
このアプリの詳細へ
-
Microsoft Word
iPhone Android名もなきおじさん
4オフラインで使える設定にしていても開けないことがあります。アプリが不安定なので残念です。
このアプリの詳細へ
-
Google スプレッドシート
iPhone Androidりーたん@レビュアー
5エクセルの代わりに使っています!何より【無料】でたくさんの機能を使えることに感謝です。私はiPadを使用して編集・出力を行なっていますが、不便な点はなく快適です。
このアプリの詳細へ
スマホからOfficeのファイルを編集 PCとのデータ共有もラクラク
- .xslxや.pptxといったOfficeのファイルを編集できる
- リンクコードを作成でき、スムーズにファイルを共有
- 音声入力をテキスト化するディクテーション機能で仕事を効率化
- AIの返答がやや長い
- アウトルックは課金しないと使えない
仕事が捗るOfficeアプリ クラウド保存でデータ共有もスムーズ
- 直感的な操作でファイルの閲覧・編集ができるOfficeアプリ
- PDFの編集機能が充実。注釈やテキストの挿入が無料で使える
- クラウドストレージにデータを保存。ファイルの共有の際に便利
- ファイル形式以外での絞り込みができない
- 説明書は英語で読みにくい
文章・画像・WEBページまで 全部まとまるノートアプリの決定版
- 多彩なファイルを組み込みながらメモを作成できるノートアプリ
- タグとノートブックで管理も快適。ビジネス・日常を問わず使える
- スマホ・タブレット・PCでデータを同期。いつでも情報にアクセス
- 有料機能の広告の表示頻度がやや高い
- 使い方のイントロダクションがない
Keynote
お手軽にワンランク上のプレゼン資料を作成 共同作業にもぴったり
- 充実した機能でスライドショーを作成・編集できるアプリ
- おしゃれなテンプレデザインが豊富で、すぐに見栄えのいい資料が作れる
- 共同編集や発表用の機能など、サポート機能で運用が快適に
スマホでもシートを閲覧・編集 簡単な作業なら、小さな画面でも十分実用的
- 『Google スプレッドシート』の公式アプリ版。PC同様に扱える
- 「()」や「*」が入力しやすいよう、オリジナルキーボードを表示
- テンプレートがあり、年間予算やToDoリストがサッと作れる
- Excelと互換性はあるが、完璧ではない
- PCに比べ機能が制限されている
- デバイスの画面が小さいと作業しづらい
Word文書が崩れることなくスマホで開ける 編集やコメント追加もお手軽に
- スマホからdocx.ファイルを閲覧できる、Wordの公式アプリ
- フォント変更から図表の挿入まで、PC版にある一通りの機能を網羅
- 有料プランでほかのOfficeアプリの機能も開放。1TBのストレージつき
外でもスマホでPowerPointが使える 資料のチェックや編集にぴったり
- スマホからでも.pptxファイルを閲覧・編集できるアプリ
- スマホから.pptxを編集できる、microsoft公式アプリ
- 編集機能はPCとほぼ同じ。テンプレートでの効率化も可能
- テンプレートや図表も使えるため、PCと遜色ない資料が作れる
- クラウドを介してPCとデータを共有。柔軟な編集ができる
- プレミアムでは一部の機能が開放されるほか、1TBのストレージも
Microsoft Excel
スマホからでもExcelをスムーズに編集 数式もバッチリ完備
- 条件付き書式やピボットテーブルなど、豊富な機能で表作成ができる
- UIはスマホ向けに最適化され、見やすく操作しやすい画面を実現
- グラフや図形もPC版とズレずに表示。出先でも資料が編集できる
ファイル管理アプリのおすすめランキングはこちら
生活や勉強について発信しているインフルエンサーの方々がNotionを使っているのを動画で見て、入れました!PC版の方が機能がたくさんあるようですが、私はスマホ版でも満足できています。今までのメモアプリ...