365日 腕立てアプリ|自宅で筋トレ

Tee-App, Inc.

iOS
価格:無料
サイズ:34.7 MB
良い点
  • 画面に胸筋が触れるとカウントされる。ズルを許さない
  • 数日間トレーニングをサボると喝をいれてくれるアラート機能
  • マイページから過去のデータをチェック。レベルアップを実感しやすい

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

もう三日坊主は卒業したい! という人のための腕立てアプリ

日々の継続したトレーニングをサポートしてくれる機能搭載のアプリ。1セットの腕立て回数と1日のセット数を設定後、トレーニング終了時にSNSに投稿できます。また数日間トレーニングを休むと、ホーム画面にメッセージが表示されるアラート機能も再び自分に喝をいれる上で役立ちます。

床に付くぐらい腕を曲げる

アプリを起動して画面に胸筋が触れることでカウントアップします。しっかりと下まで腕を曲げないとカウントされないのでズルはできません。胸があたる位置にスマホをセットして始めましょう。

トレーニング設定はお好みで

腕立ての回数やサーキットトレーニングなどを設定できます。自分のレベルに合わせて取り組めるので続けやすいのが特徴。また筋肉の回復時間も通知してくれるため、オーバーワークを防げます。

過去のデータは自動で記録

マイページにはトレーニングの時間や回数などが記録されます。過去の実績が目に見える状態になっているので、成果を実感しやすいでしょう。カレンダーやグラフにも記録されるため、振り返るときに活用してみてください。

筋肉トレーニング(筋トレ)アプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】筋肉トレーニング(筋トレ)アプリおすすめランキングTOP10
【2023年】筋肉トレーニング(筋トレ)アプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年2月14日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (2

lestylo

6年前

2

反応が悪い。カレンダーにチェックがつかない。
自分で数えたほうがよかったです

ボルビック

10年前

5

連動させて3倍楽しく筋トレが出来る。
このアプリに連動するかたちで腹筋やスクワットのアプリも一緒にダウンロードすることをおすすめします。この3種類ともにカレンダーと同期できるし、それを行った時間まで自動的にカレンダーに記載してくれる昨日はとても素晴らしく重宝しています。
有料課金でセット数や回数も自由に変更出来るので、回数が難なくクリア出来るようになった時に回数やセット数を変えてみるといいと思います。

Tee-App, Inc. のアプリ