Google マップ - 乗換案内 & グルメ

販売元:Google

最終アップデート日:2025年3月15日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (166

Nano

5

Google自体のユーザーが老若男女問わず非常に多いおかげで、人口が少ない田舎でも他のユーザーが書いた信頼できるレビューがあります。私は知らないところに行く際は事前に下調べをたくさんしてから向かうので、レビューと道のりを一気に確認できるGoogleマップには本当に助けられています。地元の人しか知らないような情報も載っていたりするので、レビューを読むのも楽しいです。良くも悪くも正直な感想が書いてあります。一番参考になるサイトだと思います。

のる

4

到着時刻がかなり正確で驚きます。車のカーナビとは大違いです。時間短縮していく楽しみがないですが、それくらいにほぼ誤差がなく到着します。ただ最短ルートが表示されるため、運転したくない道を案内されることも多いです。ルート選択を増やしてくれると個人的には嬉しいです。大通りを選択するルートなど。多少の時間の差なら安全な道を運転したいなと感じることが多いです。あまりにも細い道を案内されて、車を傷つけたこともあります笑。
まぁ概ね満足なので、強いて言えばくらいの感想です。これからも使用したいと思っています。

あっちゃん

5

地図アプリの中でどれか一つ選べ、といわれたら「Googleマップ」一択じゃないかと思います。地図に加え、ルート検索のほか、飲食店、ショッピング、宿泊などの情報が充実しており、地図の用途はだいたいこれ一つでカバーできます。ストリートビューを使いながら地図で確認すれば、まず道に迷うことはないですね。3Dマップの使い勝手がいいのもグッドです。

buuuu

5

現在地から目的地までの行き方や所要時間がすぐに分かるため、非常に便利です。公共交通機関も一度で調べられ、どの電車やバスに乗ればよいかすぐに分かります。また、海外にも対応しているので、旅行の際にも重宝します。

jun

4

近くのお店の検索など近場で調べる時に活用しています。たまにカーナビ機能も使っています。

Td726yF3

4

知らない場所へ車で行くときに車のカーナビだけだと不安なので事前確認用として併用して利用しています。実際の景色や目的の建物の実物が見れるのがとてもよいです。目的の駐車場周辺についても入口がどこか分からなかったり、反対車線で入れなかったりするのが事前に確認できてとてもよいです。ただ、大きな主要道路を通らずに運転しなれた人が好んで通るような狭い道だったり徐行が必要な道をよく案内されるのでたまにしか運転しない私は完全にカーナビなしには出来てません。
あと行ったことない場所や国のストリートビューがすぐに見れるので楽しいです。

ゲストユーザー

1

いつの間にかGoogleマップに勝手に画像が投稿されています。怖くなったので、Googleマップを無効化しました。

こなみ

4

ちょっとしたルートを調べるのにはかなり優秀です
知らない道で長距離とかになるとたまに険しい道に行かされたりしますが、無料でここまで出来るなら全然いいです!
欲を言えば右折と左折の専用ルート的表示が欲しいです!

ゲストユーザー

1

ihonでのマップはルート検索し近道を再度入れた後登録使用ができない。今まではAndroidで登録していたのだが、どうにかならないものだろうか?

ゲーム好き

5

目的地への行き方や所要時間が一目でわかり、とても便利です。無料で使えて最速のルートを教えてくれます。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Google のアプリ