Google マップ - 乗換案内 & グルメ

販売元:Google

最終アップデート日:2025年4月17日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (283

イカ天

4

Googleマップは、日常移動に必須のアプリです!どこに行くか、行き方が分からないとき、どれくらい時間がかかるの?と感じたとき。さくっと検索して、移動手段を選べば(車、徒歩、自転車、公共交通機関等)あっという間におすすめのルートと所要時間が表示されます。ちょっとマイナーな場所でも完璧に網羅してるので、きっちりルート検索が出来ます。カーナビだと大凡の場所しか表示されないけど、Google マップならその点も安心!ただ、たまーに移動手段 車で検索したとき、とても車では通れないだろ!!ってルートも表示されることがあるので要注意!

ショータ

3

乗り換え案内は他アプリと比べると少し使いづらい印象です。
また、施設や飲食店などのレビューは食べログなど褒めが中心のレビューと異なり、やや批判的な、だが現実に即したレビューが多く、こちらの方が信頼性があると感じることが多いです。
お気に入りや気になっているお店を地図上に目印をてけて保存できる機能は非常に便利
地図も3Dか出来、行く前からある程度地理が分かるのが助かります。
総合的に言って、必ずダウンロードしておくべきアプリだと思います。

うーふぉす

5

地図アプリの中で断トツに信頼でき、操作も簡単で利用しやすいです。初めて訪れる場所へはこちらのアプリで経路を調べ、アプリの案内通りに向かうとすぐに辿り着くことができるのでよく利用しております。また地図の正確性が高く、日本であれば地図アプリがあれば道に迷うことはないです。一部海外では使えないこともあります。またこのアプリではお気に入りの場所や行きたい場所を保存することができるので、美味しいご飯屋さんを保存してお気に入りリストが作れる点も気に入ってます。

しおこんぶ

5

地図アプリといえばGoogleマップだと思います。私はこのアプリ一択です。
オフラインでも、今どこにいるのか地図上で分かるので、海外に行った際にも使用し迷子にならずに観光を楽しめました。とっても重宝しています。
近くの病院やランチなど調べたい時にも使っています。口コミも豊富で、口コミを頼りにどこに行くか選ぶことが多いです。また、検索欄に子どこ連れランチと検索をすると一発で子ども連れでも安心してランチできるお店が分かるので便利です。

Taikuns

4

Googleマップは、もう手放せないくらい便利なナビアプリです。特に知らない場所へ行くときや旅行中は大活躍。徒歩・車・電車・自転車と、どんな移動手段でも最適なルートを提案してくれるので、時間を無駄にせずに済みます。リアルタイムの渋滞情報や電車の遅延も考慮されるのは本当に助かるポイント。

個人的に一番気に入っているのは、飲食店や観光スポットのレビュー機能。評価や写真を見て、実際に行く前に雰囲気をつかめるのはありがたいです。ストリートビューで周辺を確認できるのも、初めて行く場所では安心感があります。さらに、オフラインマップをダウンロードすれば、電波がない場所でも迷わないのが心強い!

ただ、たまに現在地の精度が低かったり、目的地が正しく表示されなかったりすることがあるのはちょっとストレス。また、検索すると上位に広告が出るのも邪魔に感じることがあります。でも、これだけ便利なら多少の不満は許容範囲。結局、毎日のように使ってしまうくらい、なくてはならないアプリです。

かずん

5

外出時は必ずと言っていいほど使用しています。運転中にもナビ代わりになりますし、夕方からナイトモードで画面が見やすくなるのもよくできています。
いつも通信量を節約しながら生活していますが、Googleマップは一日中開きっぱなししで使用してもほぼギガを消費しないのが本当に優秀だと思います。
方向音痴でしたが、これで迷子になることはなくなったので、このアプリが出る「以前以降」と言えるほど自分には分岐点となるアプリです。

メルちゃん

4

Googleマップはいつも使ってますし、とても役立ってます!何より良いのがお店の評価が見れることです。飲食店だと色々と評価が見れるアプリがたくさんありますが、飲食店以外の評価も分かるとこがありがたいです。例えば郵便局でもいろいろな評価が見れて同じような業務を行なっていても違いが分かるのが良いなと思います!料金はどこで手続きしても同じなら、せっかく行くなら気持ちよくサービスしてくれるとこがいいですからね。

いくら丼

4

当方、車に備え付けのナビは古いのでこちらのGoogleマップを常に使っています。良い点として、時間の早い順や距離順、料金順などで複数のルートを提示してくれてこちらで選べるところです。また、運転中も渋滞などを察知してより早いルートを途中で案内してくれて変更できたりするところがいいです。改善点として、早いルートを進めるあまり、細すぎる道や運転が難しいルートも案内されてしまうことです。Googleマップのルート通りに行って、車が通れず引き返したことが何度かあります。そこら辺を改善してくれれば、一番のナビアプリになると思います。

まぁ

5

Googleマップは、日々の生活に欠かせない便利なツールです。特に、目的地へのルート案内が非常に分かりやすく、リアルタイムで交通情報や渋滞情報を反映してくれる点がありがたいです。普段の買い物やお出かけの際にも、周辺の店舗や施設を簡単に検索でき、評価やレビューも確認できるので、安心して選ぶことができます。また、徒歩や自転車のルートも表示されるので、気軽に外出する際にも活用しています。地図が更新されるたびに、ますます使いやすくなっており、信頼できるナビゲーションツールだと感じています。

ホワイト

4

外出時に行き先がよくわからなくても、検索すればカーナビみたいに案内してくれるし、ご飯等何か目的があって店自体を探す時も、食べたいものを検索すれば口コミ等も確認できるので、とても重宝しています。特に旅先等で土地勘がないところでは非常に助かります。
但し、Googleマップで記載されてる営業時間や休業日はたまに間違っている時もあるため、公式サイトにアクセスして調べる手間があるのだけは、改善できたらいいなと思ってます。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Google のアプリ