※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

【2025年】プレイリスト作成・共有できる音楽プレーヤーアプリおすすめランキングTOP10

更新日:2025年4月21日

関連記事:
【2025年】音楽プレイヤーアプリおすすめランキングTOP10

プレイリスト作成・共有できる音楽プレーヤーアプリおすすめランキング TOP10

iPhone無料
Android無料
  • 「dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ」のスクリーンショット 4枚目

シーンに合わせたプレイリストで、バラエティ豊かな音楽を再生

良い点
  • ドコモ発の音楽サブスクサービス。数々のプレイリストで音楽を聴き放題
  • 有料版では月10曲まで曲を“myヒッツ”に追加し、1曲ずつ再生できる
  • 歌詞アイコンをワンタップすると歌詞を表示。カラオケ練習にも役立つ
気になる点
  • プレイリストではスキップはできるが、戻ることはできない
  • ”myヒッツ”への楽曲登録は、毎月10曲・年間120曲と上限がある
iPhone700円
Android-
  • 「EZMP3 Player Pro」のスクリーンショット 1枚目
  • 「EZMP3 Player Pro」のスクリーンショット 2枚目
  • 「EZMP3 Player Pro」のスクリーンショット 3枚目

iTunes同期なしでも使える、手軽な音楽プレーヤー

良い点
  • プレイリストを作るなど、基本的な機能をひととおり完備
  • ファイル転送が可能。音楽の共有がより手軽になる
iPhone-
Android無料
  • 「便利音楽プレーヤー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「便利音楽プレーヤー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「便利音楽プレーヤー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「便利音楽プレーヤー」のスクリーンショット 4枚目

スマホ内の音楽をまとめてシャッフル いつもの曲が、いつもと違う印象に!?

良い点
  • シャッフル機能に特化した音楽プレーヤー。シャッフル後の並べ替えも可
  • 検索機能で曲を探せる。曲がどのフォルダにあるかわからなくても安心
  • プレイリスト、タイマーなど便利な機能を一通り搭載
iPhone-
Android無料
  • 「Pulsar 音楽プレーヤー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Pulsar 音楽プレーヤー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Pulsar 音楽プレーヤー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Pulsar 音楽プレーヤー」のスクリーンショット 4枚目

波形を見ながら音楽を再生 使いやすく質にもこだわれるプレーヤー

良い点
  • スマホ内の音楽をまとめて管理・再生できるプレーヤーアプリ
  • 端末の音楽を一覧&再生できる、ベーシックかつ多機能な音楽プレーヤー
  • 再生画面では波形を表示。シャッフルや再生速度の変更といった機能も
  • イコライザーやクロスフェードなど、より音楽体験を彩る機能も使える
  • 有料プランでイコライザーが解禁。楽曲をより好みの音質に調整できる
  • スリープタイマーつきなので、睡眠導入に音楽を聴きたい方にもオススメ
気になる点
  • 波形アニメーションのパターンは1つしかない
  • イコライザーの周波数帯は少なく、有料にしてはやや物足りない
iPhone400円
Android-
  • 「Miximum: Smart Playlist Maker」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Miximum: Smart Playlist Maker」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Miximum: Smart Playlist Maker」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Miximum: Smart Playlist Maker」のスクリーンショット 4枚目

Apple Musicの曲をリミックスしてより自分好みにカスタム

良い点
  • 自身のApple Musicに入っている曲を整頓・視聴できるアプリ
  • 複数のプレイリストを1つにまとめて、新しいプレイリストを作成
  • 条件指定で並べ替え。プレイリスト内の曲検索がしやすくなる
気になる点
  • Apple Musicにはあった歌詞表示機能が使えない
  • オフライン状態だと再生できない曲がある
iPhone無料
Android-
  • 「音音(ネオン) - エフェクト付き音楽プレーヤー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「音音(ネオン) - エフェクト付き音楽プレーヤー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「音音(ネオン) - エフェクト付き音楽プレーヤー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「音音(ネオン) - エフェクト付き音楽プレーヤー」のスクリーンショット 4枚目

エフェクト機能搭載の音楽プレーヤー プレイリストの作成もできる

良い点
  • iOS端末に保存された楽曲や音声に対応したミュージックプレーヤー
  • テンポとキーの調整が可能。区間設定による繰り返し再生もできる
  • バックグラウンド再生にも対応しており、通勤中の音楽視聴にもぴったり
気になる点
  • Apple Musicの楽曲はダウンロードしなければ聴けない
  • 歌詞表示はできない
iPhone無料
Android-
  • 「PartyTu」のスクリーンショット 1枚目
  • 「PartyTu」のスクリーンショット 2枚目
  • 「PartyTu」のスクリーンショット 3枚目
  • 「PartyTu」のスクリーンショット 4枚目

家にいるときも移動時も、好きな音楽でパーティー気分に!

良い点
  • YouTubeの音楽をバックグラウンドで再生できるミュージックアプリ
  • 部屋を作ることで、自分のお気に入り曲を他ユーザーにシェアしよう
  • AirPlayとAirpodsにも対応。100万以上の動画を気軽に楽しめる
気になる点
  • 再生ボタンを押してから曲が流れるまでにラグが発生することがある

ピックアップレビュー

iPhone-
Android410円
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 4枚目

イコライザーで好みの音楽に いつも聴いている曲がワンランクアップ

良い点
  • スマホ内の音楽を再生できる、多機能なミュージックレコーダー
  • イコライザー機能搭載。楽曲によって音質も細かく設定できる
  • スリープタイマー付き。寝落ちしたいときにも大活躍
気になる点
  • ジャケット写真の変更がやや大変
iPhone無料
Android-
  • 「EZMP3 Player」のスクリーンショット 1枚目
  • 「EZMP3 Player」のスクリーンショット 2枚目
  • 「EZMP3 Player」のスクリーンショット 3枚目

iTunesはいらない! 無線で音楽ファイルをサクサク転送

良い点
  • ブラウザに指定URLを入力するだけ。iTunesを介さず音楽ファイルを転送
  • 音楽プレイヤーとしても使え、転送したファイルをそのまま聴ける

ピックアップレビュー

iPhone1,200円
Android-
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 4枚目

クラウドの曲をまとめて再生 スマホの容量を使わずに音楽を楽しもう

良い点
  • クラウドに保存した音楽をストリーミング再生できるプレーヤー
  • 『Dropbox』『Box』『Google Drive』など多くのサービスに対応
  • クラウドからダウンロードしてオフラインでも再生可能
気になる点
  • イコライザは搭載されていない
  • 歌詞は表示できない

ピックアップレビュー

音楽プレーヤーアプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】音楽プレイヤーアプリおすすめランキングTOP10
【2025年】音楽プレイヤーアプリおすすめランキングTOP10

カテゴリから探す