販売元:asken inc. (Tokyo)
最終アップデート日:2025年4月17日
ちゃい
登録されている商品や食材の数が多く、食べた量に応じてのカロリーも登録できるので、気軽に食事の記録ができて、めんどくさがりな私でも続けられています。またよく作るダイエットレシピのカロリー計算&登録もできます。ただ脂質、糖質など細かい成分の分析やアドバイスは有料版でしか利用できないので、無料版でももう少し詳細が見れるとさらに嬉しいなと思いました。(結婚式にむけてのダイエットで使い始めたので、最初は有料版でしっかりと!現在は無料版でゆるっと日常のカロリーチェックとして使っています。) また『毎日朝ごはんを食べよう!』のような気軽に参加できるキャンペーンもいろいろ行われていて、参加&実行すると応募でプレゼント抽選に参加できたり、イベントもいろいろあるので、飽きずに楽しめています。
sasasa
食生活の改善のために利用しています。課金しなくても利用できますが、課金をした方が朝昼の食事量での栄養素バランスなどがわかり、夕食のアドバイスをしてくれるので便利です。課金額もそんなに高いわけではないので、許容の範囲かなと思います。 改善してほしい点としては、写真で判別できる機能の精度を上げることと、Myレシピに登録できる食材等に市販の調味料を登録できるようにしてもらいたいです。改善してもらえたらもっと便利になると思います。
Pちゃん
ダイエットのために、いくつかアプリを試してきてみましたが、これが一番食事記録がやりやすかったです!UIもシンプルでわかりやすいし、何より市販食品や、外食チェーンのメニューが多数登録されてるのが助かります。普段料理をすることが少ない単身者のような方には、このアプリが最強じゃないでしょうか!手料理をよくする友達も登録してるのですが、素材を細かく入力した「マイメニュー」を登録するには、有料会員になる必要があるそうです。目標体重を設定し、日々の記録を真面目に続けていれば本当に3kgほど痩せられたので、信頼してます!これからも多分ずっと使う♡
suikawaritantan
SNSで流行っていたので冗談半分に入れてみましたが、本当に知れてよかったアプリです。 ・毎日体重を記録するだけでも痩せます。 体重記録機能があります。毎日体重を測り、把握し、その推移を記録(グラフ)に残すだけでも本当に効果があります。何故ならその日や直近の体重を意識して行動することができるからです。あすけんはそれを大きくサポートしてくれます。 また、入れるたびに「お疲れ様です」と言ってもらえるのでひとりでやるより少しうれしいです。 ・UIが良い あすけんのお姉さんの存在はもちろん、UIや機能面でもすっきりしていて使いやすいです。スマホアプリによくあるような「広告・ごちゃごちゃ・余計な演出」みたいなものはなく、非情に簡素で落ち着きます。また、無料版だけでもかなり使えます。
おきく
1年前にこのアプリを利用して半年で15kgのダイエットをしました。今は利用をやめてしまいましたがダイエット後の体重と体型は維持しています。ちなみに有料会員でした。有料会員だと自分が使った食材から献立メニューを作成して登録できて、そのカロリーも計算できます。カレーを鍋いっぱいに作ってもそれを1として、食べた分はその0.1などと打ち込めるので便利でした。市販の食材はユーザーも情報を提供できてその反映も早いです。ダイエットで記録する大切さを痛感できました。
saku
外食とかコンビニ飯のカロリー計算が超楽。大体のものは登録されてるから、いちいち自分で調べなくて済むのが助かる。 無料でも十分すぎるくらい機能が充実してるんだけど、課金したら更に色々な機能が使えて便利そう。ただ今の時点では無料版でも十分満足してるから、まだ課金はしてない。 栄養バランスが見えるのも良い。自分が塩分摂りすぎてるって気づかされたし、インスタント味噌汁は減塩のものを選ぶようになったりして食事改善のきっかけになった。 Google Fitと連携できるのも便利。ワイヤレス体重計とGoogle Fitを連携して、あすけんとGoogle Fitを連携したらあすけんに体重のデータが自動で取り込まれるから、記録がほんとに楽。 総じて良いアプリです。
アプ
年中ダイエットをしているのでもう10年近く利用しています。あすけんでしっかり記録をしていると意識が高くなり体重も減ります。逆にずっと離れていた時はグラフも右肩上がりになります。短期間有料のプレミアム会員になった事もありますが、自分に足りない栄養素や食事の傾向もより詳しく分かって勉強になりました。ただプレミアム会員にならなくても充分利用できます。毎日健康度の点数が出るので達成感もあり、頑張り度によって未来さんの表情が変わるのもなかなかたのしいです。日記コーナーでは公開している方の食生活や体重グラフも見れたり、コメント欄でやり取りできるのもやる気がアップします。
nall
販売されているもののカロリー含め栄養素の情報がかなりの数対応しているので、ダイエットの際にとても助かりました! また有料サービスにはなりますが、朝昼晩の食事をいちいち登録するのが面倒でしたが、写真を撮影すれば大まかな食品情報とカロリーなどが計算されて(もちろん修正可能)出てくるのは楽で良かったです。 1日の必須栄養素も細かく出てくるため、何が足りなくて何が過剰摂取なのか一目で分かるグラフも良いです。 キャンペーンでダイエット向きの食品のクーポンを配ったりもしてくれるのでそれもありがたいですね。月額は少々高いかな?とは思いますが…
うゆ
無料でできる範囲でが狭くてたまーにダイエット意識が高まって使いたくなってもすぐに使わなくなる。その日食べたものを入力するのにもっと簡単に登録できるようにしてほしいです。 とにかく課金必須な感じです。無料ではあまり使い勝手が良くないです。せめて写真を撮ったら無料でaiが登録してくれる機能は無料で使わせてほしいです、課金はある程度仕方ないけどこれはある程度を越している気がします。 ダイエット意識が高まったときにたまに使うぐらいかなと思いました…。
からめ
毎日使用しているアプリのひとつです。 寝る前にあすけんで一日の食事を思い返しながら記録しています。 「記録しましたか?」みたいな通知をしてくれるので、忘れることがなくてよいです。 自分の食生活に点数をつけてくれるので、健康的な食事ができているか、しっかり栄養が取れているかの判断がしやすいのもポイントです。 食べたものを登録するときに検索するのですが、世の中にある食品(市販のもの)は大体データが登録されているので、いちいち自分で成分表示を入力しなくていいのが非常に助かっています。
カロミル - ダイエット、カロリー&PFC管理の健康アプリ
FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ
Lose It! – Calorie Counter
レシピ動画で料理献立を簡単に - デリッシュキッチン
筋トレ向けのPFC・カロリー計算(マクロファクター)
dヘルスケア -歩数でdポイントがたまる健康管理アプリ-
MyFitnessPal: 健康管理
みんチャレ-習慣化で目標達成~ダイエットや禁酒・禁煙を継続
Pacer-運動記録と健康ダイエット
ダイエット OWN.App 食事・筋トレ・睡眠管理アプリ
カロママプラス カロリー計算 食事のパーソナルアドバイス
グッピー ヘルスケア - ダイエット&健康管理
Welbyマイカルテ
KOWAマイレージクラブ-健康管理でポイント獲得-
ダイエットSNS | ミュベル
ちゃい
登録されている商品や食材の数が多く、食べた量に応じてのカロリーも登録できるので、気軽に食事の記録ができて、めんどくさがりな私でも続けられています。またよく作るダイエットレシピのカロリー計算&登録もできます。ただ脂質、糖質など細かい成分の分析やアドバイスは有料版でしか利用できないので、無料版でももう少し詳細が見れるとさらに嬉しいなと思いました。(結婚式にむけてのダイエットで使い始めたので、最初は有料版でしっかりと!現在は無料版でゆるっと日常のカロリーチェックとして使っています。)
また『毎日朝ごはんを食べよう!』のような気軽に参加できるキャンペーンもいろいろ行われていて、参加&実行すると応募でプレゼント抽選に参加できたり、イベントもいろいろあるので、飽きずに楽しめています。
sasasa
食生活の改善のために利用しています。課金しなくても利用できますが、課金をした方が朝昼の食事量での栄養素バランスなどがわかり、夕食のアドバイスをしてくれるので便利です。課金額もそんなに高いわけではないので、許容の範囲かなと思います。
改善してほしい点としては、写真で判別できる機能の精度を上げることと、Myレシピに登録できる食材等に市販の調味料を登録できるようにしてもらいたいです。改善してもらえたらもっと便利になると思います。
Pちゃん
ダイエットのために、いくつかアプリを試してきてみましたが、これが一番食事記録がやりやすかったです!UIもシンプルでわかりやすいし、何より市販食品や、外食チェーンのメニューが多数登録されてるのが助かります。普段料理をすることが少ない単身者のような方には、このアプリが最強じゃないでしょうか!手料理をよくする友達も登録してるのですが、素材を細かく入力した「マイメニュー」を登録するには、有料会員になる必要があるそうです。目標体重を設定し、日々の記録を真面目に続けていれば本当に3kgほど痩せられたので、信頼してます!これからも多分ずっと使う♡
suikawaritantan
SNSで流行っていたので冗談半分に入れてみましたが、本当に知れてよかったアプリです。
・毎日体重を記録するだけでも痩せます。
体重記録機能があります。毎日体重を測り、把握し、その推移を記録(グラフ)に残すだけでも本当に効果があります。何故ならその日や直近の体重を意識して行動することができるからです。あすけんはそれを大きくサポートしてくれます。
また、入れるたびに「お疲れ様です」と言ってもらえるのでひとりでやるより少しうれしいです。
・UIが良い
あすけんのお姉さんの存在はもちろん、UIや機能面でもすっきりしていて使いやすいです。スマホアプリによくあるような「広告・ごちゃごちゃ・余計な演出」みたいなものはなく、非情に簡素で落ち着きます。また、無料版だけでもかなり使えます。
おきく
1年前にこのアプリを利用して半年で15kgのダイエットをしました。今は利用をやめてしまいましたがダイエット後の体重と体型は維持しています。ちなみに有料会員でした。有料会員だと自分が使った食材から献立メニューを作成して登録できて、そのカロリーも計算できます。カレーを鍋いっぱいに作ってもそれを1として、食べた分はその0.1などと打ち込めるので便利でした。市販の食材はユーザーも情報を提供できてその反映も早いです。ダイエットで記録する大切さを痛感できました。
saku
外食とかコンビニ飯のカロリー計算が超楽。大体のものは登録されてるから、いちいち自分で調べなくて済むのが助かる。
無料でも十分すぎるくらい機能が充実してるんだけど、課金したら更に色々な機能が使えて便利そう。ただ今の時点では無料版でも十分満足してるから、まだ課金はしてない。
栄養バランスが見えるのも良い。自分が塩分摂りすぎてるって気づかされたし、インスタント味噌汁は減塩のものを選ぶようになったりして食事改善のきっかけになった。
Google Fitと連携できるのも便利。ワイヤレス体重計とGoogle Fitを連携して、あすけんとGoogle Fitを連携したらあすけんに体重のデータが自動で取り込まれるから、記録がほんとに楽。
総じて良いアプリです。
アプ
年中ダイエットをしているのでもう10年近く利用しています。あすけんでしっかり記録をしていると意識が高くなり体重も減ります。逆にずっと離れていた時はグラフも右肩上がりになります。短期間有料のプレミアム会員になった事もありますが、自分に足りない栄養素や食事の傾向もより詳しく分かって勉強になりました。ただプレミアム会員にならなくても充分利用できます。毎日健康度の点数が出るので達成感もあり、頑張り度によって未来さんの表情が変わるのもなかなかたのしいです。日記コーナーでは公開している方の食生活や体重グラフも見れたり、コメント欄でやり取りできるのもやる気がアップします。
nall
販売されているもののカロリー含め栄養素の情報がかなりの数対応しているので、ダイエットの際にとても助かりました!
また有料サービスにはなりますが、朝昼晩の食事をいちいち登録するのが面倒でしたが、写真を撮影すれば大まかな食品情報とカロリーなどが計算されて(もちろん修正可能)出てくるのは楽で良かったです。
1日の必須栄養素も細かく出てくるため、何が足りなくて何が過剰摂取なのか一目で分かるグラフも良いです。
キャンペーンでダイエット向きの食品のクーポンを配ったりもしてくれるのでそれもありがたいですね。月額は少々高いかな?とは思いますが…
うゆ
無料でできる範囲でが狭くてたまーにダイエット意識が高まって使いたくなってもすぐに使わなくなる。その日食べたものを入力するのにもっと簡単に登録できるようにしてほしいです。
とにかく課金必須な感じです。無料ではあまり使い勝手が良くないです。せめて写真を撮ったら無料でaiが登録してくれる機能は無料で使わせてほしいです、課金はある程度仕方ないけどこれはある程度を越している気がします。
ダイエット意識が高まったときにたまに使うぐらいかなと思いました…。
からめ
毎日使用しているアプリのひとつです。
寝る前にあすけんで一日の食事を思い返しながら記録しています。
「記録しましたか?」みたいな通知をしてくれるので、忘れることがなくてよいです。
自分の食生活に点数をつけてくれるので、健康的な食事ができているか、しっかり栄養が取れているかの判断がしやすいのもポイントです。
食べたものを登録するときに検索するのですが、世の中にある食品(市販のもの)は大体データが登録されているので、いちいち自分で成分表示を入力しなくていいのが非常に助かっています。