※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

【2025年】知育動画アプリおすすめランキングTOP7

更新日:2025年4月12日

関連記事:
【2025年】子供向け知育アプリおすすめランキングTOP10

知育動画アプリおすすめランキング TOP7

iPhone無料
Android無料
  • 「NHK キッズ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「NHK キッズ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「NHK キッズ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「NHK キッズ」のスクリーンショット 4枚目

小さな子専用のNHKコンテンツで、お子様に安全な知育をさせませんか?

良い点
  • 3~7歳向けのNHKコンテンツが見られるアプリ。大人用の管理画面も
  • 設定した年齢に合ったコンテンツを、決めた時間だけ遊ぶことができる
  • めまもりチェック機能でスマホに近付きすぎるのを阻止
iPhone無料
Android無料
  • 「こどもちゃれんじTV(スマホ版)ことばや英語の動画アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「こどもちゃれんじTV(スマホ版)ことばや英語の動画アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「こどもちゃれんじTV(スマホ版)ことばや英語の動画アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「こどもちゃれんじTV(スマホ版)ことばや英語の動画アプリ」のスクリーンショット 4枚目

身体力・英語など、幼児期に育みたいテーマの動画が目白押し!

良い点
  • 〈こどもちゃれんじ〉公式の映像配信サービス。お子様向けの動画が沢山
  • 広告なし。幼児向けの良質な教育動画が、無料で年間400本以上見放題
  • 年齢ごとにおすすめの番組を表示、アラームで知らせる機能なども充実

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Amazon Kids+」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Amazon Kids+」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Amazon Kids+」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Amazon Kids+」のスクリーンショット 4枚目

プライム会員ならもっとお得に 動画も本もゲームもこのアプリにお任せ

良い点
  • 3~12歳向けの動画や本が定額で使い放題のAmazon公式アプリ
  • 4人まで登録可能。複数のデバイスで使えるから外出時のお供にも
  • 英語のビデオや本も豊富にあるから、英語学習にも最適
気になる点
  • アプリ内からアカウントを作れない
  • ダウンロードに時間がかかる
iPhone無料
Android無料
  • 「しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ」のスクリーンショット 4枚目

お子様のレベルに合わせて学びをサポート 動画・アニメも見放題

良い点
  • 最新の教材動画・アニメを毎週配信。お子様の暇つぶしにもうってつけ
  • 入学準備やライフスタイルなど、子育て&教育情報を掲載している
  • 広告表示なし&使いすぎ防止タイマーつきだから、親御さんも安心
気になる点
  • アプリを開くと保護者ページが表示されてしまう
  • 保護者ページのロックが簡単な掛け算なので開けられる可能性がある
iPhone無料
Android無料
  • 「NHK for School」のスクリーンショット 1枚目
  • 「NHK for School」のスクリーンショット 2枚目
  • 「NHK for School」のスクリーンショット 3枚目
  • 「NHK for School」のスクリーンショット 4枚目

子どもに勉強させたいなら、強制ではなく楽しみを 動画で学ぶアプリ

良い点
  • 国語、算数、理科、社会、英語などの科目を、楽しい動画で勉強できる
  • 1~6年生まで、各学年ごとにおすすめの動画をアプリがチョイス
  • 気に入った動画はプレイリストに登録。好きな順に何度も見返せる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「キッザニア オンラインカレッジ-職業体験が自宅で楽しめる!」のスクリーンショット 1枚目
  • 「キッザニア オンラインカレッジ-職業体験が自宅で楽しめる!」のスクリーンショット 2枚目
  • 「キッザニア オンラインカレッジ-職業体験が自宅で楽しめる!」のスクリーンショット 3枚目
  • 「キッザニア オンラインカレッジ-職業体験が自宅で楽しめる!」のスクリーンショット 4枚目

子供の将来が気になりだした人に 仕事や社会のテーマを楽しく学べる

良い点
  • 動画コンテンツ型の知育アプリ。実際の仕事内容をトレーニングで体験
  • 参加型のワークショップで、実際に活躍している職業の方と話せる
  • トレーニングを進めるとメダルがもらえるなど、続けられる工夫も満載
気になる点
  • 一部難易度の高いトレーニングがある
  • 遊ぶためにはユーザー登録が必須

子供向け知育アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】子供向け知育アプリおすすめランキングTOP10
【2025年】子供向け知育アプリおすすめランキングTOP10

カテゴリから探す