販売元:Google
最終アップデート日:2025年3月15日
のる
到着時刻がかなり正確で驚きます。車のカーナビとは大違いです。時間短縮していく楽しみがないですが、それくらいにほぼ誤差がなく到着します。ただ最短ルートが表示されるため、運転したくない道を案内されることも多いです。ルート選択を増やしてくれると個人的には嬉しいです。大通りを選択するルートなど。多少の時間の差なら安全な道を運転したいなと感じることが多いです。あまりにも細い道を案内されて、車を傷つけたこともあります笑。 まぁ概ね満足なので、強いて言えばくらいの感想です。これからも使用したいと思っています。
あっちゃん
地図アプリの中でどれか一つ選べ、といわれたら「Googleマップ」一択じゃないかと思います。地図に加え、ルート検索のほか、飲食店、ショッピング、宿泊などの情報が充実しており、地図の用途はだいたいこれ一つでカバーできます。ストリートビューを使いながら地図で確認すれば、まず道に迷うことはないですね。3Dマップの使い勝手がいいのもグッドです。
buuuu
現在地から目的地までの行き方や所要時間がすぐに分かるため、非常に便利です。公共交通機関も一度で調べられ、どの電車やバスに乗ればよいかすぐに分かります。また、海外にも対応しているので、旅行の際にも重宝します。
jun
近くのお店の検索など近場で調べる時に活用しています。たまにカーナビ機能も使っています。
Td726yF3
知らない場所へ車で行くときに車のカーナビだけだと不安なので事前確認用として併用して利用しています。実際の景色や目的の建物の実物が見れるのがとてもよいです。目的の駐車場周辺についても入口がどこか分からなかったり、反対車線で入れなかったりするのが事前に確認できてとてもよいです。ただ、大きな主要道路を通らずに運転しなれた人が好んで通るような狭い道だったり徐行が必要な道をよく案内されるのでたまにしか運転しない私は完全にカーナビなしには出来てません。 あと行ったことない場所や国のストリートビューがすぐに見れるので楽しいです。
ゲストユーザー
いつの間にかGoogleマップに勝手に画像が投稿されています。怖くなったので、Googleマップを無効化しました。
こなみ
ちょっとしたルートを調べるのにはかなり優秀です 知らない道で長距離とかになるとたまに険しい道に行かされたりしますが、無料でここまで出来るなら全然いいです! 欲を言えば右折と左折の専用ルート的表示が欲しいです!
ihonでのマップはルート検索し近道を再度入れた後登録使用ができない。今まではAndroidで登録していたのだが、どうにかならないものだろうか?
ゲーム好き
目的地への行き方や所要時間が一目でわかり、とても便利です。無料で使えて最速のルートを教えてくれます。
ちょこ
初めて行く場所や、道に迷いそうな時、前もって場所を知りたい時など、ルート検索できる便利アプリ。もう知らない人の方が少ないんじゃないかと思うほど。カーナビだと新しいルートの更新に何万円も取られちゃうけど、Googleマップは無料でほぼ最新マップだし、これさえあればカーナビは必要ないです。マイナス点は、狭い道も平気で案内されたり、何故か店の裏口や搬入口に案内れる事が多い事くらいかな?
NAVITIMEマップ - シンプルで使いやすい地図アプリ
自転車NAVITIME - 自転車ナビ&走行距離&速度
auカーナビ Powered by NAVITIME
カーナビタイム
Google Chrome - ウェブブラウザ
Cyclemeter バイクコンピュータ
フットパス・ルートメーカー・地図をなぞって 距離測定
Pocket:情報を常に把握
Google ニュース
Microsoft Edge: AI ブラウザ
Nike Run Club:ランニングアプリ
Video & TV SideView: Remote
NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)
連絡先グループ管理 - グルピング Lite
Amazon Fire TV
Android Switch
クラウド保存・共有アプリ
Google Gemini
AIチャットアプリ
Google Meet
ビデオ通話アプリ
ブラウザアプリ
Google Chat
チャットアプリ
Google One
写真整理アプリ
Photomath
ビジネスアプリ
Google カレンダー
Googleカレンダーと連携アプリ
Google Play ブックス: 漫画・電子書籍・ラノベ
本アプリ
Snapseed
写真修正アプリ
のる
到着時刻がかなり正確で驚きます。車のカーナビとは大違いです。時間短縮していく楽しみがないですが、それくらいにほぼ誤差がなく到着します。ただ最短ルートが表示されるため、運転したくない道を案内されることも多いです。ルート選択を増やしてくれると個人的には嬉しいです。大通りを選択するルートなど。多少の時間の差なら安全な道を運転したいなと感じることが多いです。あまりにも細い道を案内されて、車を傷つけたこともあります笑。
まぁ概ね満足なので、強いて言えばくらいの感想です。これからも使用したいと思っています。
あっちゃん
地図アプリの中でどれか一つ選べ、といわれたら「Googleマップ」一択じゃないかと思います。地図に加え、ルート検索のほか、飲食店、ショッピング、宿泊などの情報が充実しており、地図の用途はだいたいこれ一つでカバーできます。ストリートビューを使いながら地図で確認すれば、まず道に迷うことはないですね。3Dマップの使い勝手がいいのもグッドです。
buuuu
現在地から目的地までの行き方や所要時間がすぐに分かるため、非常に便利です。公共交通機関も一度で調べられ、どの電車やバスに乗ればよいかすぐに分かります。また、海外にも対応しているので、旅行の際にも重宝します。
jun
近くのお店の検索など近場で調べる時に活用しています。たまにカーナビ機能も使っています。
Td726yF3
知らない場所へ車で行くときに車のカーナビだけだと不安なので事前確認用として併用して利用しています。実際の景色や目的の建物の実物が見れるのがとてもよいです。目的の駐車場周辺についても入口がどこか分からなかったり、反対車線で入れなかったりするのが事前に確認できてとてもよいです。ただ、大きな主要道路を通らずに運転しなれた人が好んで通るような狭い道だったり徐行が必要な道をよく案内されるのでたまにしか運転しない私は完全にカーナビなしには出来てません。
あと行ったことない場所や国のストリートビューがすぐに見れるので楽しいです。
ゲストユーザー
いつの間にかGoogleマップに勝手に画像が投稿されています。怖くなったので、Googleマップを無効化しました。
こなみ
ちょっとしたルートを調べるのにはかなり優秀です
知らない道で長距離とかになるとたまに険しい道に行かされたりしますが、無料でここまで出来るなら全然いいです!
欲を言えば右折と左折の専用ルート的表示が欲しいです!
ゲストユーザー
ihonでのマップはルート検索し近道を再度入れた後登録使用ができない。今まではAndroidで登録していたのだが、どうにかならないものだろうか?
ゲーム好き
目的地への行き方や所要時間が一目でわかり、とても便利です。無料で使えて最速のルートを教えてくれます。
ちょこ
初めて行く場所や、道に迷いそうな時、前もって場所を知りたい時など、ルート検索できる便利アプリ。もう知らない人の方が少ないんじゃないかと思うほど。カーナビだと新しいルートの更新に何万円も取られちゃうけど、Googleマップは無料でほぼ最新マップだし、これさえあればカーナビは必要ないです。マイナス点は、狭い道も平気で案内されたり、何故か店の裏口や搬入口に案内れる事が多い事くらいかな?