トレーディングカードゲームアプリおすすめランキング
Hearthstone
ミニオンとスペルを駆使して戦う、簡単&戦略的な王道カードゲーム
- 簡単ながらも熱い駆け引きを楽しめるターン制カードバトル
- テーマを決めてデッキを構築し、多彩な戦略やコンボを試せる
- 異なるゲームモードも用意されており、幅広い遊び方ができる
ピックアップレビュー
-
いっしゅー@歌い手志望
5続きを読む
-
橋本
5ドラクエ、シャドウバース、の原点みたいな感じがします。^ ^その2つにはない面白さもあってとても楽しいです!
続きを読む
-
ててて
4なんか初代って感じがしますよね。カードの効果とかつまらない要素とかあんまないためけっこう吹き出す
続きを読む
-
seekin
5ドラゴンクエストとシャドウバースを足して二で割ったようなげーむですね。リーダーも攻撃できてたのしいです!
続きを読む
-
(☝︎ ˘ω˘)☝︎
5カードバトルのアプリゲームで、カードの強さだけで勝敗が決まるのではなく、どこでこのカードを出すか、どうやって対処するかなどを考えて行動しなければカードが不足したり、ポイントが不足して行動ができなくなっ...
続きを読む
-
鶴
5このアプリは徹底的にシンプルなルールだけど、奥がとんでもなく深いTCGです! TCGはルールが複雑だったりカードの能力が多すぎて難解だったりする例が少なくありませんが、このアプリはルールにしても何にし...
続きを読む
-
パインパン/youtube/
5スマホでカードゲームができる時代! キャラクターもフルボイスで楽しめます!さらにルールが簡単で初心者にも優しいゲームになってます!無料なので気になったら是非遊んで見てください!
続きを読む
-
Shirai
5類稀に見る良作TCG!カジュアルなデザインで飽きがきません! 試合は5分で終われば20分以上かかることもあり、休憩時間にさくっと、暇な時にじっくりプレイできます。国内外様々な大会も開かれていて、交友会...
続きを読む
-
ゆっちゃん
4理不尽な動きをキメてドヤ顔するのがほんと楽しい
続きを読む
-
systemgear
5無料にするのが勿体無い。デュエマと遊戯王を合体させたみたいな感じのゲームで、多彩な戦略が組める。グラフィックは微妙だが、絵は派手すぎなくて丁度良い。良いゲームだと思います。
続きを読む
ゲラルトや呪文をつかいこなし、相手の裏を読んで勝利を掴め!
- ウィッチャー3のゲーム内でできたカードゲームが、アプリになって登場
- 敵を攻撃して押し切るか、呪文で守りを固めるか。戦略を練るのが楽しい
- ”鉱石”を使用してカードを獲得。3枚のうち1枚は好きなカードを選べる
Stormbound
神秘的なデッキを手に、世界の覇権をかけた戦いへいざ行かん
- カードで兵士を呼び、陣地を攻める戦略性の高いTCG
- デッキはたった12枚。どれを選ぶか、構築力が重要
- カードの属性により、効果も特徴も異なるおもしろさ
ピックアップレビュー
デュエル・マスターズ プレイス
帰ってきたぜ、相棒! もう一度、オレと一緒にデュエルしようぜ!
- スマホで「デュエル・マスターズ」がプレイできる。対戦モードも充実
- ルールはほぼ同じ。一発逆転の“S・トリガー”などでデュエルが白熱
- 歴戦のカードたちを多数収録。初心者も、かつてのプレイヤーも楽しめる
神と神の闘争劇。全世界の神が、キミを待っている……
- 神話世界のような耽美なイラスト、世界観。まるで神様になったよう
- 知恵が決め手となるバトル。手札を活かすも殺すもプレイヤー次第
- ユーザー数700万人以上。果てなき無限の闘争が繰り広げられる
スマホで好きなだけデッキ構築 アプリだからカードがかさばる心配もない
- 世界中で人気のマジック:ザ・ギャザリングがスマホで無料プレイ可能に
- 手厚いチュートリアルがあるから、初心者でも遊び方を理解して楽しめる
- 15種類のデッキを自由に試せる。自分に合ったデッキ探しにはもってこい
レジェンド・オブ・ルーンテラ
毎ターン繰り広げられる攻防の駆け引き あなたの読みと戦略眼が試される
- 「リーグ・オブ・レジェンド」の世界を舞台にしたカードゲーム
- 特殊能力を持ったカードが豊富で、多彩な戦略やシナジーを実現できる
- カードをストアから直接購入。ムダな課金なく理想のデッキを作ろう
歴史ある「ウォーハンマー」をカードゲームで 独特な世界観を完全再現
- 2種のカードと3種の攻撃を駆使して戦う、戦略カードバトルが楽しめる
- ウォーロード固有の専用ルールがユニーク。構成次第で一発逆転も
- 好きなカードをアップグレード。編成の幅が広がり、洗練されたバトルに
百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜
妖怪たちの間で大流行 式神を使ったカードバトル「百聞かるた」で遊ぼう
- 陰陽師本格幻想RPGのキャラが登場する和風スタイルのカードゲーム
- 個性豊かな妖怪の日常を覗ける物語。動く立ち絵がとてもキュート
- 「商店街システム」で、自分だけのお店を作り上げる楽しさも味わえる
デッキ構築と攻撃する順番が鍵になるカードゲーム
- 複雑なルールのない極めてシンプルなカードゲーム
- 勝敗はデッキ編成にアリ!? 奥深い戦略性も完備
- パズルゲーム感覚で遊べて、サクッと楽しめるCPU戦
テンペスト:試練の塔
開幕前から駆け引きが始まるTCG 逃げるも戦略!? 骨太な思考戦がここに展開
- どのカードをBAN(排除)するか。ゲーム開始前から駆け引きが始まる
- パワーの高い方が勝利というシンプルなルールの裏に潜む逆転性も
- ときにはギブアップも覇者への道? スターの存在がさらなる駆け引きを
- チュートリアルでも下手をしたら負けるほど硬派なゲーム性
- チュートリアルを除くとCPUとの対戦要素がない
ピックアップレビュー
人気TCGの『UNION ARENA』の遊び方を数ステップで簡単に学べる!
- アプリの案内に沿ってプレイするだけでルールを完璧に覚えられる!
- チュートリアルはわずか3ステップ。サクッと学べてすぐ遊べる
- 人気作品がテーマとなった3種類のデッキでフリーバトル
仲間と協力して強くなれる、ハイテンポバトルが魅力のカードゲーム
- デッキ構築で戦略が無限大に。ハイテンポバトルが魅力のカードゲーム
- 無料プレイでもカードを増やせるから、いろんな戦術が試しやすい
- プレイヤーレベル5以上で、仲間との協力プレイモード開放
Age of Rivals
引き運なんて関係ない、このカードゲームは頭脳で勝負が決まる!
- ドラフト型を採用。どの手札を選ぶかが勝負を左右する
- オンライン対戦も可能。猛者たちと腕を競い合える
- ゲーム内の言語はすべて英語
- ルールやカードプールの習熟には時間がかかる
お目当てのキャラ・アイテムはいつ当たる? 無料で思う存分シミュレート
- 排出率などの情報を入力するだけ。一瞬で結果がわかるガチャシミュレーター
- カプセルトイ、ソシャゲ、トレカの3種のガチャに幅広く対応
- 再試行も一瞬。何度も繰り返せば、神引きと沼の傾向を推測できるかも
セピアな世界を冒険する、ローグライクなカードゲーム
- 攻撃、回復、バフなどすべてカードで。怪物と戦い腕を磨いていく
- ゲーム開始時に選ぶ職業・種族も重要。深い戦略を練られる仕様
- 毎回手に入るカードが異なり、違った展開を何度も楽しめるのが魅力
ゲーム性やバランスはシャドウバースの上位互換だと思う。だから非常に追求しがいのあるカードゲームだと思う